何年かぶりの有田川上流、以前、クーラーが一杯になるほど鮎が釣れた森谷おとり店下流へ鮎釣りです。
おとりやさんの話では、杉の原で昨日、熊がでたそうです。
朝一は他の釣り人も多く、次々と入ってきましたが、2時間もすると皆さん釣れないようで引き上げていきます。
しかし10時頃から釣れだして大きい岩まわりでは大型が、単発的ですが、釣れるようになってきました。
この大きいものは海産のようです。違う場所で掛かる小さめのものは人工産でしょうか。2種類の鮎がいてるようです。
昼ご飯の後も時合いによっては釣れますが、親子どんぶり、根掛かり等でのロスがあり、結局残ったのは11尾のみでした。

クーラーのまわりに蝶々が寄ってきました。

昼頃から天気も良くなり入道雲も出てきました。

釣友の後ろ姿です、前向きは逆光で暗くなっていました。

おとりやさんの話では、杉の原で昨日、熊がでたそうです。
朝一は他の釣り人も多く、次々と入ってきましたが、2時間もすると皆さん釣れないようで引き上げていきます。
しかし10時頃から釣れだして大きい岩まわりでは大型が、単発的ですが、釣れるようになってきました。
この大きいものは海産のようです。違う場所で掛かる小さめのものは人工産でしょうか。2種類の鮎がいてるようです。
昼ご飯の後も時合いによっては釣れますが、親子どんぶり、根掛かり等でのロスがあり、結局残ったのは11尾のみでした。

クーラーのまわりに蝶々が寄ってきました。

昼頃から天気も良くなり入道雲も出てきました。

釣友の後ろ姿です、前向きは逆光で暗くなっていました。
