趣味のいきもの飼育雑記

皆の結束でコロナを収束させて、らんちゅうを楽しみましょう。

11月27日 モミジ

2013年11月27日 16時53分51秒 | らんちゅう

天気は良くなかったんですが、紅葉の頃になってきたのでカメラを持って登ってみました。

下のほうの紅葉はもう遅いぐらいで、もう散っている木もあります。

いつもの赤と黄色のモミジのポイントです。

 

上のほうのモミジは、黄色くなる木が多いです。

もっと晴れていたらよかったのですが、いい天気の日は少ないですね。

 


11月26日 いい天気

2013年11月26日 16時01分42秒 | らんちゅう

今日は、暖かないい天気でした。

水温は12℃、エサを与えています。 欲しがるので、2回も!

まだまだ冬眠しそうにありません。

この魚は、始めの頃は会に使えるかなと思っていた仔ですが、そのうちに「腰がちょっと」と思い出して、

尾の開きも、もうひとつやし・・・、

うろこ1枚差しかな?

でもこれは色で惑わされるところがありますよね。

尾皿のうろこは白いし、尾芯は赤いので差しているように見えますが、実際尾筒の止めのところで尾芯も止まっているわけやから差しではないといえばそうともいえる。

まあ、微妙なところですね!

 

ここまでは、品評会までに考えることであって、最近では、良いところを見て残すようにしています。

カシラの幅はあるし、太身もあるので、来春以降の姿を見たいと思っています。

裏模様ですね。

 

 

 


11月21日 治療

2013年11月21日 14時12分31秒 | らんちゅう

午後になって、いい天気になってきました。

気持ちいいので、ガレージでゴソゴソしていると、近所のらんちゅう愛好家の方が・・・。

話をしているうちに、1尾肌が赤じんでるで~ということで治療することにしました。

左のエラの後ろが荒れています。

 

アクリノールをスポイドで直接肌にかけておきました。

人間のけが用のアクリノールですが、金魚の外傷にもよく効きます。

松かさ病にも効きますね。

 

ところで、最近は皆様のらんちゅうブログも更新されなくなりましたね~。

冬場はどうしてもねェ。  私も、ネタがなくなってきました。

 

ゆずを頂きました。

ゆずは大好きです。

料理の香り付けにもいいし、焼酎に搾ってもいいし・・・。

沢山あったので、マーマレードを作ってみました。

 

 


11月20日 今日のらんちゅう

2013年11月20日 14時15分00秒 | らんちゅう

くもりの予報に反して今日は朝から雨でしたが、それでもめげずに「森のレストハウス」まで歩いてきました。

昼過ぎに帰ってくると、明るくなってきたので今日のらんちゅうを写してみました。

水温は8℃で動きも緩やかですが、それでも蓋を上げて覗き込むと寄ってきます。

そのうち水面に口を上げてピチピチ言い出しましたが、今日はさすがにエサは無理ですね。

 

午前中に歩いたときの画像です。

たぶん柿の葉やと思いますが、きれいなので1枚

 

目的地の「森のレストハウス」のモミジは、もうすでに良い色になっていました。

 

 

 


11月18日 追星

2013年11月18日 13時08分40秒 | らんちゅう

当才魚にも、この時期追星が確認されます。

ほんのわずかですが、

胸ビレに点々と

 

もう1尾にも

当才魚も成長しているんですね~。

しかし、来年の親魚が1ペアしかいてないので、親魚のオスの追星がバリバリになってほしいものです。

 

生駒山も色づいてきました。

さわやかな良い天気です。

 

 


11月17日 スポンジフィルター

2013年11月17日 13時58分52秒 | らんちゅう

懐古堂のスポンジフィルター100L用を購入しました。

この時期になって という感じですが、思いついたらすぐやらないと気がすまない性格なので・・・。

近所のショップを探してみたんですが売っていなくて、仕方なくネットで購入しました。

らんちゅう水槽は、水替えでアンモニアを排除するのが基本なので、ろ過は必要ないとは思いますが、水替えをほとんどしなくなってくるとフンのアンモニア対策はやはりバクテリアが必要なのかなと思ってバクテリアの住み着きやすいこのタイプにしました。

早速セットしてみました。

ただ、付属のエアーストーンは中国製で(商品説明に書いてある)ちょっと触っただけでボロボロ崩れてきたので、交換する必要がありそうです。

 

今日は、午後になっていい天気になったので1尾掬ってみました。

飼育水のまま掬ったので、きれいには写っていませんが・・・。

カシラが良くなりそうかな、と自分では思っています。

 


11月16日 生駒縦走路

2013年11月16日 15時05分38秒 | その他

今日は、生駒縦走路を歩いてきました。

こんな感じです。

あるところでは、信貴生駒スカイラインのすぐ横を通ります。

 

途中の休憩所で昼ごはんにしました。

簡単な手作り弁当でも、こんな景色の中で食べるとおいしいです。

 

この先に希望の鐘展望台があります。

 

ここは信貴生駒スカイラインの駐車場となっているので、皆がクルマから降りてきて鐘を鳴らしています。

観光地らしく、こんなのがあったり

駐車場には、趣味のクルマも集まっていました。

ここまでで2時間以上かかっているので、今日はもう帰ります。

 

帰り道は

こんな感じ

途中にマユミの実がついていました。

朝10時ごろに出発して帰ってきたのは午後2時半ぐらい。

今日は、少し疲れました。

 

 


11月15日 雨

2013年11月15日 15時14分28秒 | その他

午前中は雨でしたが、それでも歩いてきました。

最近毎日歩いています。

午後になって、帰ってくる頃にいい天気に。

 

何か楽しみをと思い、サンキライ(さるとりいばら)とかずらを採って帰ってリースを作ってみました。

サンキライには赤い実が付くそうですが、この辺りのには付いていませんでした。

つるのトゲが魔除けになるそうです。

 

他に近所の人に頂いた、こんなのもあります。

これも、どうやらさるとりいばらの仲間のようです。 よくわかりませんが・・・。

 

 

富貴蘭の西出都

まだ花が咲いています。

 

春及殿はつぼみです。

 

くつわむしもいい感じに育っています。

 


11月13日 顔

2013年11月13日 12時45分38秒 | らんちゅう

寒くなりましたね!

午前中のプラ舟の水温は9℃、もう魚は触れないので舟に入れたまま水を2/3程抜いて水道水を入れました。

その後の水温は15℃、 水道水は暖かいです。

水温の差がありすぎで、しばらくボーっとしていました。

 

今日は、らんちゅう当歳魚の顔

上を向いてパクパクしてエサをねだる姿にも勢いがなくなって

 

上の2尾は、よく似ています。

赤が多いか少ないかだけ。

 

顔に脂肪も吹きだしてきています。

寒いのは嫌いやし、らんちゅう達も動かなくなるし、早く春になってほしいですね。 

 


11月11日 山歩き

2013年11月11日 12時22分43秒 | その他

寒くなってきました。

らんちゅう愛好家の皆様は、どのように過ごされているのでしょう?

いつも、こちらからの一方的な発信だけなので、今の時期どうされているのか気になります。

 

今日も山歩きしてきました。

下の管理道から水車小屋跡へいくまでの道中ですが、そろそろ色づき始めています。

振り返って上から下を見たところです。

 

上の管理道のすぐ下からモミジを覗いたところですが、こちらはまだまだ緑ですね~。

 

このあたりで雨が降ってきました。

上の管理道を歩いていると街並みが見えますが、雨でかすんでいます。

 

帰り道のモミジも雨に濡れて・・・。

いい感じ

紅葉はもう少しですね


11月10日 規模縮小

2013年11月10日 13時14分19秒 | らんちゅう

今日は、近所のらんちゅう友達に当歳魚を30尾ほど持って帰ってもらって、タタキ池ひとつ空きました。

残った魚を入れ替えたりして、プラ舟をひとつ撤去しました。

この上に乗っていたんです。

これで下のタタキも明るくなります。

 

入り口の方はまだ乗ったままです。

ガレージの横にセットしているので、車が入っているときは狭い狭いところしか通路がありません。

この下のタタキに3才魚を入れてやりました。

念のために、グリーンFゴールドを入れているので水が黄色くなっています。

そろそろ冬眠準備ですね。

 

夕方になって、最近購入していたオオクワの幼虫を、プリンカップから菌糸ボトルに入れ替えました。

 

3頭ですが、

そのうち2頭はオスで、1頭がメスのようです。

右上のも怪しいですが・・・。

引き出し線の使い方がわからないので、指し示せませんが腰の辺りに1対見える黄色いのが卵巣です。

2頭がオスならば、この買い物はラッキーですね

 


11月9日 今日のらんちゅう

2013年11月09日 17時04分06秒 | らんちゅう

形はいいのに白になってしまったらんちゅうから

白いとやはりカシラが出にくいですね!

少しでもカシラに赤があると出るんですが、まったく白い仔はなかなか出てきません。

 

次の仔たちは、

小さい仔で、眼が奥に入っていて手もまくれがあったりする魚たちです。

以前にも、いじけた感じがするといっていた仔です。

でも、この仔たちはカシラがよく出来て四角くなっているんです。

カシラを目立たせるには、小さく飼えということでしょうか


11月8日 当才魚

2013年11月08日 13時42分00秒 | らんちゅう

今日は、先月10月20日の品評大会に連れて行った当才魚達の今日の姿をご紹介します。

 

まず、出陣したものの溜め洗面器に残ってしまった魚たち3尾。

 

 

これは、腹が遠いからでしょうか?

 

 

次は、3等の末のほうの洗面器に上がった2尾です。

 

 

どうやら、連れて行く魚の選定を間違ったようです。

難しいいですね