goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味のいきもの飼育雑記

皆の結束でコロナを収束させて、らんちゅうを楽しみましょう。

7月29日(水) らんちゅう他

2009年07月29日 17時31分01秒 | らんちゅう
今年生まれの稚魚でも、こんなに大きさが違います。

生まれた月に1ヶ月ぐらいの差はありますが、この大きさの違いはそれだけではないようです。

ひとつの池に一緒に入れていると、大きい方はどんどん食べるし、小さい方は遠慮しながらですから、余計に差がつきます。

もう1枚。


大きい方は天王寺公園の日本らんちゅう愛好会系、小さい方は大分系かな?


小さい方も、1尾で写してみると、そこそこいけますよ。


どこかのブログに、小さい魚は味があるので粗末にしないようにと書いてありましたね。


アロワナです。


この頃はセミを食べています。

1日にクマゼミを2匹。

でも少し飽きてきたようで、バクッといきません。

アロワナはエラ蓋から赤くなるといわれていますが、少しづつ赤くなってきましたね~。


ついでにディスカスも。


ディスカスは絶好調です。

ピートモスを使うようになってから、調子を崩しません。

楽になりましたねー。



最新の画像もっと見る