趣味のいきもの飼育雑記

皆の結束でコロナを収束させて、らんちゅうを楽しみましょう。

12月27日 会報が届きました

2015年12月27日 10時01分05秒 | らんちゅう

楽しみにしていた日本愛らん会の会報が、昨日夕方届きました。

我が家は、大阪なのに山の方やからなのか、郵便物が届くのが遅いような気がします。

 

 

ご紹介します。

親魚

 

2才魚

 

当才魚

思いもよらない好成績で、今年は本当に嬉しい年になりました。

 

毎年、会長の寸評を楽しみにしていて、優等魚の写真と寸評を交互に見ながら楽しんでいます。

今年は嬉しすぎて何度も読み返してしまって。

今年の始めの頃、青仔、黒仔のときあまり良くなくて、もうらんちゅうを止めてしまおうかと思ったときもありましたが、研究会を過ぎる頃から段々と魚が良くなってきました。

毎年、頑張ってらんちゅうを飼っているけど、実はらんちゅうに飼われているのではないのかとか、らんちゅうから教えられているのかなと思うときがありますね。

こんな好成績が毎年続くとは思いませんが、それでも今年の結果を励みにして来年も頑張っていきます。

来年もまたらんちゅうに飼われてみようかな。

 

らんちゅうの素晴らしい絵が載っていました。

いい雰囲気出てますね。

私もこんな素晴らしいらんちゅうの絵を描いてみたいものです。

 


12月20日 産卵用に

2015年12月20日 17時07分24秒 | らんちゅう

来期の産卵用にと、

産卵藻の下に敷いて、たとえ一粒の卵でも大事にするようにと、

シュロをひとつづつ糸で縫い合わせて一枚になるように作っていたのですが・・・、

 

先日、ホームセンターの園芸用品売り場でふと発見してしまいました。

こんな大きなシュロを売っていたんです!

それもわずか200円ほどで!

 

45Lのゴミ袋のこれぐらいあります。

これはもう3日程かけて、あく抜きを済ませました。

 

こんなことなら小さなものを寄せ集めなくて作らなくても買ったほうが楽ちんと、

今日は残りの2個も買い占めておきました。

もうこれで来年の仔引きはバッチリです


12月17日 寒い日

2015年12月17日 16時02分21秒 | その他

まったく青水にならない、小さい方の2才魚が入っているプラ舟。

魚がよく見えていいのはいいんですが。

一昨日の暖かい日、室内にいた特販の2才魚をここに出しました。

中の水温26℃を、別の入れ物に入れて20℃まで序々に下げて、外のプラ舟を19℃まで上げてから入れてやりましたが、それでもかなりの負担でしょうね。

その日は暖かくてよかったのですが、今日は急に寒くなって固まっています。

 

 

こんな寒い日に、急に思い立って

このブロックの下のコンクリート部分がシミで汚くなっていたので・・・。

こんなところや

こんなところも汚いので、

 

ペンキを塗ることにしました。

朝からホームセンターにペンキやらローラー、刷毛を買いに走って・・・。

養生して塗っている途中ですが、ペンキがすぐに無くなってまた買いに走っている始末。

風は強いし、寒いしで 最悪。

 

それでも頑張って・・・端から少しづつ完成

この場所は、春にはプラ舟をセットして仔引きの場所なのできれいにしておかなくては

玄関前も含めてほとんど完成したけど、一部植木鉢をどかさないと出来ないところが残ってしまった

今日は疲れたので、また明日


12月12日 冬眠しない

2015年12月12日 14時05分15秒 | らんちゅう

こんなに暖かいと、冬眠どころかエサを欲しがって泳ぎまくっています。

水温は13℃、動き回っていると体力消耗しますよね。

まだそんなにやつれてはいないです。

 

次は2才魚

 

あと半月ぐらいで年が変わると、呼び名が変わって「明け3才」

 

どの仔もにきびが吹き出しています。

青水にならないと、見た目が冷たそうですね。


12月10日 鮎タモ

2015年12月10日 13時31分43秒 | 

検索ワードを見てみると、意外に「鮎タモ」、「タモ作り」などが多いので今日は製作中の鮎タモをUPしてみました。

少し前に作ったものの方ががっしりしていていいかなと思っていたのですが、こちらの細い方にも鹿の角を付けたり削ったりしてみると案外良くて・・・。

らんちゅうでもそうですよね、初めにいいなと思っていた仔がそうでもなくて他の仔がだんだん良くなってくるというの。

大器晩成?

 

ヘッド部分、枝の名残りはすっきりと残して。

どんな形にするかは、人それぞれのセンスがでます。

年輪を数えてみるとかなり年数経っているんですよ。

かやの木は、きめが細かいですね。 それに粘り強いし。

 

裏側には、網に通した真鍮の針金を収める溝も掘っておきます。 まだ磨いていないですが・・・。

 

使い勝手がいいように、枠と柄にはある程度の角度を付けて。

 

あともう少し磨いてから、塗りに入ります。

 

以前に作ったものを並べてみました。

こんなに沢山あっても、一回に使うのは一個だけ。

 

遊びでらんちゅう用も作っていました。

でも我が家ではほとんど使うこともないし、飾りになっています。

 

先日の杉玉も、軒下に吊って。 新酒も作っていないのに、飲むだけやのに。

でも今は禁酒中・・・つらい

あかん! ガレージの奥の汚いところが写ってしまった


12月6日 杉玉作り

2015年12月06日 15時46分35秒 | その他

昨日は、飲み過ぎてしまいました(反省)

そこで今日は健全に!

府民の森主催の杉玉作り教室に参加してきました。

杉玉の芯となる針金です。

ここに次から次と杉の枝を差していきます。

 

カメラを持っていくのを忘れたので、携帯画像で数が少なくてすみません。

 

限定5個で早いもの順なので、1ヶ月前から予約して。

 

朝11時開始で、1時間ぐらいで完成するのかと思っていたのにかなり時間がかかって・・・。

昼ごはんも食べずに3時まで。

家族連れも参加で、皆和気あいあいと楽しい時間でした。

 

こんな可愛い飾り物作りコーナーもあります。

 

杉玉、持ち帰るときは重くて重くて、そして意外に大きすぎたのでもっと小さくしないと飾るところがありません。

それでも1日楽しく遊ばせてもらいました。

 

最後になりましたが、ブックマークに、雪月花さんのブログ「一夢 一楽 宇野系らんちゅう」を追加してリンクしました。

こだわりの魚が沢山登場していますので寄ってみてください。


12月5日 富貴蘭

2015年12月05日 13時32分43秒 | その他

夏の間、外に出しっ放しにしていた富貴蘭、

寒くなってきたので、枯れてはいけないと室内に入れることにしました。

こちら側にはたぶん花芽が2個

 

反対側には

子が付いていました。

 

苔は夏の日差しでかなり傷んでいますが、春の植替えまで辛抱してもらいましょう。

小さい葉っぱタイプ(豆葉?)は、子も沢山出来て、モリモリになっています。

 

株立ちになってくるとカッコはいいけど、植替えのときに私のような素人は苦労します。

今日は、これからナンバまでお出かけです。 久しぶり。 


12月2日 ご無沙汰しています

2015年12月02日 16時14分09秒 | らんちゅう

早くも12月になってしまいましたね~。

外のらんちゅう達は波板を被せてしまっているのでどうしようもなくて・・・。

朝の水温は10℃を切るぐらいになってきたけど、午後になって12~3℃になると寄ってくるので隙間からメダカのエサを少し与える程度です。

 

それに比べて室内のらんちゅうは元気いっぱい。

顔を見るとエサを欲しがっています。

もう外に出すのは諦めました。

 

それにしても、らんちゅうの世話をしなくなると暇になって・・・。

 

杖にツルを巻いて新うるしを塗ってみたり、

製作中の鮎タモの石突に、鹿の角を取り付けてみたりするしかないな~。