趣味のいきもの飼育雑記

皆の結束でコロナを収束させて、らんちゅうを楽しみましょう。

7月31日 あかり(改)

2017年07月31日 12時45分11秒 | めだか

下画像の大きい方は、3月終わり頃に購入した、あかり(改)から採卵した F1です。

このF1たちを使って6月頃に採ったのが小さい方の仔 F2です。

 

走り回って写せないのでエサを撒いて少しでもおとなしくなるように。

親子

こんなに黒い親から白っぽい仔も産まれてきます。

あかりは元々作出過程にいろいろな血が混ざっているそうで色々な仔ができます。

3月末に採ったときは、親と似た濃い色の仔が出来たのに、この暑い夏に採った仔は色が薄い仔が多いようです。

 

オレンジ仮面のような感じでの固定を狙っていたのですが、なんか違う方向に行っているようです。

黄色っぽいボディーにラメと体外光、こんな感じもいいですね。


7月27日 ひぐらし

2017年07月27日 09時40分10秒 | その他

朝の運動に行ったときに、桜の木にひぐらしが止まっていました。

素手で捕まえられたので弱っていたのかな?

それにしても、ひぐらしといえばセミの中でも一番遅く晩夏に出てくるセミなのに、この辺りではもうカナカナカナとないています。独特の空洞感のある響きがなんともいえません。

夏の終わりの鮎釣りで川に立ちこんで釣っているとき、夕方にこのひぐらしがカナカナカナとなき始めると、ああもう鮎釣りも終わりに近づいたなと寂しくなったものです。

この頃はこんなに早くから鳴いて、セミたちも季節感が少しづつおかしくなっているようです。

 


7月26日 鮎釣り

2017年07月26日 17時59分16秒 | 

先日、まあまあ出来がいいかな? っと思っていたらんちゅうちびっ子は、色が変わるにつれてどんどん白くなってしまい、今年もガッカリ

ホントこの色変わりで見事に期待を裏切ってくれますわ~。

 

らんちゅうはそんなことなので、

昨日気分転換にアユ釣りでもと釣友に電話してみると、「今、天川」

えぇ~、何言ってんの!

仕方ないので、今日は一人でクルマをとばして4回目天川アユ釣りに行ってきました。

一人なので時間も自由に起きたら出発。

入る場所は、今まで入ったことのないところにと思って、

昨夜Googleマップで探して、良さそうな瀬とクルマを止められそうなところを探しておきましたよ。

それで入ったのはこんなところ。

下流側

 

正面

 

上流側

 

今日は割とすんなりと最初の1尾が掛かってくれました。

鼻環を通してから、そうそう写真を撮らなくてはと思い出して・・・。

本当は、写真なんか撮ってる場合じゃないんですけどね。

釣れる時は時合いがあるので、少しでも早くおとり交換しないといけないのにね~。

 

まあでも次も綺麗な鮎が掛かりました。

黄色い追星、3段ですね!

釣って直ぐはこんなに綺麗ですが、氷締めして帰ってきた鮎はこんなに綺麗ではないです。

 

しばらく釣ってから大物が・・・、

おとりと比べるとかなり大きい!

21cmぐらいですね。

 

大物の引きは楽しいので、次は荒瀬を狙ってみることに。

この流心の脇におとりを誘導すると速攻鋭い当たり!

ギュギュギューンとおとりを引っ張って上流へ走っていきます。

これはかなりの大物、慎重に慎重に寄せてきて・・・。

いざ最後の引き抜きというところで、数メートル手前でおとりもろともポチャ。

水中糸が切れて、痛恨の親子どんぶり! 今季初!

こうなると、ショックでしばらく立ち直れません。

それでも我慢して粘って、まあそこそこ釣れたしで1時半ごろには早くも帰り支度。

午後2時にはクルマで帰途についていました。

気楽やし、たまには一人で行くのもいいですね。

 


7月14日 天川アユ釣り3回目

2017年07月14日 18時53分49秒 | 

天気予報では、完全に晴れの猛暑日のつもりで出発した天川ですが、近づくにつれて霧雨模様・・・。

まあすぐに止むだろうとタカをくくっていても一向に止む気配もなく。

それでも行ったからには釣って帰らないと!

川に入ってからも、ずーっとこんな感じで霧雨、小雨・・、降りっぱなし。

雰囲気としてはいい感じなんですが、水の中に入っていると寒くて寒くて・・・。

釣友は、朝からこけたといってずぶぬれになって戦意喪失しているし。

コデジを持って行くのを忘れたのでスマホ画像ですが、霧の天川の雰囲気は伝わるかなっと。

自分としては、まあまあ釣れたし、

温泉にも入り3時頃には帰宅してらんちゅうの世話も出来たし、いい1日でした。

 


7月13日 ムッチャ暑いです

2017年07月13日 14時31分15秒 | らんちゅう

明日に備えて、各舟の水替えをしておきました。

久しぶりにらんちゅうちびっ子の写真でも、と写してみました。

我が家の一番小さい仔、5月14日産卵5月18日孵化の仔です。

ほとんどの仔はまだ色変わりしていませんが、3、4尾変わってきています。

その中の1尾。

今は綺麗な模様ですが、カシラは白くなるのかな?

色が確定するころには残念な結果になってしまうのでしょうか。

 

もう1尾

前掛かりが効いていそうな魚を掬ってみました。

どちらもまだまだ小さいです。

数尾でもいいんです、楽しみな魚がいれば今シーズン楽しめますからね!


7月12日 三色錦

2017年07月12日 15時25分04秒 | めだか

今春生まれの三色錦を掬ってみました。

なかなか綺麗な三色の魚は出来ません。

我が家では、選んで選んでこんなものです。

 

三色から生まれた紅白です。

模様的には、なかなかいい感じですよね。

 

黒勝ちの仔も

渋系ですね。

らんちゅうもそうですが、沢山採って選んで選んで、

その中の一部に良いものが出来るかどうかというところです。


7月8日 オオクワの出来は?

2017年07月08日 16時02分39秒 | オオクワ

去年の春、幼虫を割り出してから菌糸ビンで育てて1年の飼育の結果が表れる時がきました。

幼虫の菌糸ビン19個を育てた中で、羽化不全が3個あったにしても、オスが5頭しかいないとは

かなり確率が悪いですね。(小さいときにチェックしたはずやのに)

全長は長くないにしても、さすがゴードンRの血統、迫力があります!

 

その中でも一番ましなのは、

この個体

あごが太いのが、自分としては好みです。

かたち的にはいいものが出来てくれましたが・・・、

全長は、

70mm あるかないか?というところ。

ノギスを買わないといけませんね。

 

そうそう、メスは大きいのが出来ていたんですよ!

このメス、掘り出した時にはかなり大きいと喜んでいたんですが、こうしてメジャーを当ててみると50mmあるかないかですね。

かなり大きいと思っていたのにね~、

この1mm、2mmで、大きさの感覚はぐっと変わりますね!

でも、この仔たちが種親になるので、来年は良い仔を産んで貰って再来年には絶対素晴らしいオオクワガタを

 

 


7月7日 七夕ですがメダカ

2017年07月07日 15時19分49秒 | めだか

今日は我が家のメダカの紹介です。

あかり「改」

これがf1で、150尾ぐらい採った仔の中でまともなのは10尾居るか居ないか・・・、いまこの仔たちの子供f2を採っているところです。

 

次は夜桜

これも種親を購入してからの子供ですが、150尾採っても5、6尾しか良いのは出来なかったので今この仔たちの仔を採っているところです。

 

他には外でごちゃごちゃっと飼っている幹之フルボディー

とか

楊貴妃

でも、道を歩いている人たちには楊貴妃とか幹之フルボディーの銀色とかが人気がありますね。

 

他には、三色錦

これらも今春の仔です。

 

そして雪椿

これも今春の仔。

 

そして、自分としては一押しの「あけぼの」

透明鱗ではない普通鱗の三色!

今は、この仔の子を沢山育てることを目標にしています。

 

青ラメの星河とか他にもまだいますが、種類が多すぎると大変なことになるので、自分のお気に入りを数種類に限定して育てる方がいいですね。

 


7月4日 天川鮎釣り2回目

2017年07月04日 11時18分54秒 | 

昨日7月3日、今季2回目の天川鮎釣りです。

台風が来るので、この日しかないと、

釣友に5時30分に迎えに来てもらい、コンビニで弁当とか氷を購入して出発です。

8時前におとり屋に到着。

そこから川を見ながら釣場所を探して走っていきますが、どうも前回と同じところが良さそうな気がして・・・。

今回は人も少ないし、同じ場所に入ってしまいました。

下流側はこんなところです。

前回と違って今回は割と早く1尾目が掛かりました。

それも大きめサイズが!

少し水が増えていたので、大きいのが縄張りを持っていたようです。

10時30分までに10尾釣って休憩。

釣友は釣れていないようでご機嫌斜め。

新鮮な野鮎が捕れたのでそれを渡すと、そこから釣友も釣れだしたようで一安心。

上流側

 

その上流

 

岩場のつつじを写してみたり

根がかりを外しに入っている釣友を写してみたり。

 

大阪は蒸し暑くて最悪な日やったようですが、天川は爽やかで水に浸かっていると気持ちいい~。

大きいのは最初だけでしたが、大小15尾の釣果。

まあまあです。