今日は、台風被害を警戒してプラ舟の波板を紐で縛っていましたが、大した風も吹くことなく通過していきました。
こちら大阪方面はやれやれですが、これから関東方面ですので皆様方の被害がないように祈っています。
見出し画像は、200筋当歳魚の面かぶりです。
今年は2尾できました。


これで頭が出てくれればいうことないんですが・・・。
今日のメインはこれではなくて・・・
こちらです。


ズガニ(モクズガニ)です。
またまた送っていただきました。 うれしーー
ぶつぶつ泡を吹いています。
沢山送っていただいたのですが、今日は半分だけゆでて・・。

こうなりました。
これがおいしいんですよね。 風味がなんともいえません
上海ガニとほとんど同じ味です。
以前は鶴橋に買いに行っていました。上海ガニもズガニも売っていました。
今はあるかないかわかりませんが、キムチとカニと一緒に買っていました。

今日は奮発して上等な焼酎と日本酒を・・・。
日本酒は呉春が一番好きです。
それも安いほうの池田が
甘くなくてすっきりしていて。
でも日本酒は糖分が多いのでめったに飲めないんですよね
焼酎では、赤兎馬が一番好きです。
芋焼酎ですが、芋くささがなくてスッキリッしています。
どちらも、変に「フルーティーさ」とかがないので、食材の味を邪魔することもなく本来の味が楽しめます。
健康診断が、昨日終わったこのタイミングに送っていただくとは、見透かされているようなご配慮
たまりません。
で、そのカニですが・・・。

内子もしっかり入っていました。
この時期に、この風味を味わえる幸せ
人口のものでは味わえないです。
じゃまくさがりの人はカニは無理ですね。
季節のものを、その時期に頂く・・・これが一番です