趣味のいきもの飼育雑記

皆の結束でコロナを収束させて、らんちゅうを楽しみましょう。

5月29日 水替えと選別

2015年05月29日 13時38分24秒 | らんちゅう

5月2日孵化と5月13日孵化の舟の水替えと選別です。

こんなわずか2舟の選別でも午前中かかり、目が痛くなってしまいました。

 

5月2日孵化、 孵化後27日経過

一円玉の直径が2センチなので、稚魚も約2センチです。

 

少しづつ選別していたのと今日の選別で、80Lの舟に550尾。

 

もう粉エサも食べられるようになったので少しは楽になりました。

 

次は、5月13日孵化の仔、孵化後16日経過

こちらは1.5センチあるかないか。

 

こちらは、80Lの舟に420尾。

元々の数が少ないので沢山残りません。

四つ尾できてくれ

 

こちらの方が尾の張りがいいかな?

まだまだわかりません。

肉眼では選別したつもりでも、カメラで写してみるとまだまだ差しっぽいのが居たりしますね。

 

 


5月27日 毎日暑いですね

2015年05月27日 11時30分27秒 | らんちゅう

毎日暑くて暑くて・・・。

我が家は西日が当たるので、午前中に世話を済ませておかないと午後は暑くてやってられません。

紫外線がきつすぎて、1年前に購入したフィルターのスポンジがポロポロ取れるようになったので新しいものを3個購入しました。

こんなに暑くなると

盆栽の水遣りも大変で

気を使います。

 

稚魚たちのプラ舟も午後には軽く30℃越えですからね~。

スダレは欠かせません。

 

今朝少しですが、2番仔を産んでくれたので今年の卵狂想曲はもう終わりにします。

 

あとは、親魚を養生させて

2才魚も

無事に、この春から夏へと乗り切れますように

 

そしてアケビ

まだ実が落ちずに残ってくれています。

無事に育ってくれるかな。

 

 


5月24日 良い魚を見せてもらいました

2015年05月24日 13時13分47秒 | らんちゅう

朝から阪和道を飛ばして良い魚を見せてもらいに行ってきました。

宇野系らんちゅう和歌山 仁」 

吉田会長のお宅です。

閑静な住宅街の穏やかな環境の中で飼育されていました。

 

魚を見せてもらったとき、最初はそのすごさがわからなくても帰ってきて自分のうちの魚を見たときに思い知らされるんですよね

 

4才雄

 

4才雌

 

3才雄

 

あとはすべて3才やったと思いますが、皆カシラが出来ていますね。

写真に写したときに、その特徴が顕著に現れてきます。

面更紗も頬白でなくカシラがすべて赤いと綺麗ですね~。

 

背幅があって、その太さが尾筒まで続いている。

 

どの魚もカシラがすごく発達しているにもかかわらず目は隠れることなく、各部のメリハリがはっきりしています。

 

特徴的な頭ですね~。

 

 

2才魚も見せて頂きました。

意外なほど小さい明け2才。

こんなに小さな明け2才が、3才になるとあんなに大きくなってカシラも出来てきているんです。

「2才を春から無理に大きくすると病気になるんですよ。」 「夏以降に大きくしたらいいんです。」

「2才の秋に素質を見極めて残す魚を決めていくんです。」

他にも色々話を聞かせていただきました。

いつも私ならハネてしまいそうな背なりも、こういうタイプは2才になると太くなるんですよとか、尾の付け位置や尾皿。

背は低く抑えていることはもちろんのことですが。

太らせていなくても太い魚!

帰って、我が家の魚を見てみると、まったく別物のようでした。 まだまだ飼い方が出来ていません。

ありがとうございました。

 


5月23日 2才魚

2015年05月23日 16時47分37秒 | らんちゅう

2才魚も少しは良くなってきたかな? 

 

去年の今頃も2才魚は元気一杯といっていたような・・・、

 

去年、

親魚は、ひととおり産卵が終わった5/20過ぎから調子がおかしくなり、始めは白点病のような感じですぐ治ると思っていたけど、それがなかなか治らず、次第に白いニキビが噴出したような状態になり次々と生きているかのような状態で☆になっていきました。

それは5月の後半のことです。

そのときの2才魚は絶好調でした。

それが、6/20頃になると今度は2才魚が同じような状態になってきて、またたく間に良いのから☆になっていきました。

 

今日2週間ぶりぐらいに、近所のらんちゅう友達に電話をしてみたところ、タタキ池3面に入れていた親魚すべて☆になってしまったとのこと。

症状は去年のうちの魚とまったく同じ・・・。

タタキ池では治らなかったし、 水温を上げて塩とアグテンがいいかなとも思うんですが、去年私は使っていないしグリーンFゴールドでは治らなかったし・・・。

親魚が治まったと思って安心していたら次は2才魚にうつっている可能性もあるので気をつけるようにしてください。

しかしこの病気はどうしたらいいのかわからなくなりますよね。

 


5月21日 2番仔の水替え

2015年05月21日 14時29分10秒 | らんちゅう

真夏のような太陽がぎらぎらと照りつけて・・・、

帽子とサングラスは必需品。

 

青い藻が伸びてきて危険なので、予定より2日程早いけど5/13孵化の仔の水替えをしました。

2番仔だけあって、またまた数が少ない。

5~600かな?

 

それにしても、次を産まない!

皆さんのところは順調に採れているのかな~。

 

 

ハナイカダ

前回UPしたときの花は終わって実になっていた。

面白いですね~。

そのうち黒くなるそうです。

 


5月20日 いろいろ

2015年05月20日 14時45分39秒 | その他

鈴木東などは、アクリル水槽の壁面に卵を飛ばすほど産みまくっているのに・・・、

(これは水が汚れるだけで困ったものです。)

 

らんちゅうは全く産みません。

よく追っていた雄まで追わなくなってしまって・・・、

大きいお腹をしているのにね~。

もう、なるようにしかなりません。

 

去年に続き頑張っているアケビ、

まだ、何箇所か実を付けている。

楽しみ!

 

オオクワも今変身のシーズン

ほとんどが蛹になり始めたところですが、小さいメスはすでに羽化している個体も。

小さいほど羽化が早い?

 

大きいオスはなかなか出来ません。

 

いまだに幼虫で頑張っている個体の方が大物になりそう

 

 


5月18日 孵化後16日目

2015年05月18日 15時04分25秒 | らんちゅう

最初に生まれた仔は、今日で孵化後16日目。

昨日水替えをして少し選別をしました。

フナ尾はまったく居てないと喜んでいても、じっくり見てみると・・・、

 

綺麗に尾が開いているのは少しだけ。

 

大きくなるに従ってドンドン減っていきます。

 

面かぶりや面更紗が出来てほしいと願っても、

親の違いはあれど最終的には確率の問題やから、

1000尾や5~600尾の仔を育てているようでは皆さんのように良い仔を作り出すのは難しい

もう少し頑張ります。

 

 


5月15日 残念

2015年05月15日 11時34分29秒 | らんちゅう

5月10日に産卵して、沢山産んでいると喜んでいた卵はほとんど受精していなかった。

今日流して、

 

もう一度セットしました。

 

今度は4才の雌。

もうそろそろいけるでしょう。

それにしても毎年苦労しているし・・・。

だんだん遅れてくるし、焦るなあ~。

 


5月13日 野いちご

2015年05月13日 14時02分46秒 | その他

2番仔の孵化が始まっているけど数が少ない。

明日ぐらいから孵化する予定のもう一腹の仔の数はどうなのか、

少ないようやとまた産卵セットしなくてはいけないかも。

 

昨日は雨で歩いていないので、今日は上の管理道まで歩いてきました。

 

そろそろ野イチゴが・・、と思っていたらやはり あったあった。

 

日当たりのいいところには固まって

この野いちごは沢山あるんですが、木いちごはありませんねェ。

ヨーグルトと一緒に食べたら美味しいかも。

 

 

登る途中の砂防ダムに

これは、カワセミ? 

コデジで目一杯望遠にして写しているところです。

たぶんカワセミでしょうね。

オオルリを見たいんですが、出会えないです。

らんちゅうちびっ子がお腹をすかしていると思って急いで帰ってきました。


5月12日 水替え

2015年05月12日 10時07分10秒 | らんちゅう

5月2日孵化の稚魚、初めての全水替えをしました。

数は少ないが・・・開きはまあまあ。

舟に戻して

気持ち良さそう!

 

台風がやって来そうやし、気になります。

今日は、5月9日に産卵した卵も孵化が始まっていたが当日入れて4日。

ちょっと早すぎですよね。

 

卵ばかり気にしていないで、2才魚も見ないと・・・、

毎年そう言いながらも2才魚を病気にしてるからなあ。 今年こそ無事に育てたい。

  

あとで2才魚の水替えをしておきました。

大きい方

 

次は小さい方

 

水替え後

ああ気持ちいい!

 


5月10日 母の日

2015年05月10日 12時06分02秒 | らんちゅう

今日も、ひと腹産みました。

今回は、三角おにぎりのようなお腹をした雌やったので沢山の卵を出したけど、受精率はどうかな?

 

5月2日孵化の仔

少しづつ大きくなってきた。

 

「這えば立て立てば歩めの親心」

選別はまだ、 もう1週間ぐらいしてからかな。

 

今日は母の日で、

息子達から嫁はんに、

綺麗なアジサイや

緑茶が届きました。

ありがとう。

 

 


5月9日 2番仔

2015年05月09日 08時32分23秒 | らんちゅう

 

やっと2腹目が採れました。

前回産んだ雌の2番仔ですが。

 

左側の雌、そんなに大きなお腹をしていなくても産む雌は産むし、すごいお腹をしていても産まないのは産みませんね!

 

5時ごろに起きてみると追っていたので、今回はきちっとお手伝いしようと思って雌を持ち上げてみると、もう終わっていました。

暗いうちから頑張っているんですね~。

2番仔なので、卵の数はそんなに多くはないやろうけど、まあこれでなんとかなるでしょう。

やっとひと段落です。

 

たまにはいいこともあります。

 

 


5月8日 初夏のような日差し

2015年05月08日 14時19分28秒 | その他

2番仔を狙ってセットして、朝早くから起きて見ているけど産まず!

そんな時間は、早くない早くない早いうちに入らない の声が聞こえてきそうですが・・・。

 

もう、 5月中に産んでくれればいいや! という気持ちになってきました。

 

それにしても暑いです。

春は通り越して、初夏ですね

 

そんなんで、今日は植物。

 

何の花でしょう?

 

雪ノ下の花です。

初めて見たけど、蘭のような可愛い花ですネ。

 

鉢植えのミニバラも咲き始めました。

このバラは、黒星病に罹りやすくて、しょっちゅう薬をかけても治りません。

 

そして去年から頑張っているアケビ!

今年も何箇所か実を付けているんですが・・・、

落ちないように

 

こんな感じで窓際に這わせています。

ここにぶら下げるのが夢。


5月7日 2才魚

2015年05月07日 12時41分30秒 | らんちゅう

昨日、近くのらんちゅう友達のところを見せてもらったら、3腹も採れていたし・・・、

我が家はまだ一腹しか 

 

それでも、卵ばかり追っかけてないで2才魚も育てないと

今のところ順調ですが、例年産卵がひと段落した6月中頃から調子を崩すので今年こそ気をつけますよ!

 

 

太りすぎですか?

卵を持っているのかな?

 


5月6日 その2

2015年05月06日 17時40分49秒 | その他

連休のうちの昨日1日だけ孫が来てくれました。

男の子と女の子

 

掃き出しの窓のところにメダカの卵用の小さなプラ船を置いて、その横に置いている植木鉢に水をやろうとヤカンに水を入れたところ「僕がやる~」と取り上げて・・・、挙句の果てにこれです。

オシッコ~

やんちゃです。

妹は、悪いお兄ちゃんの真似ばかり。

 

最近のドラえもんの歌って、「あんなこといいな、できたらいいいな」じゃなくて、「夢をかなえてドラえもん」なんですね

何回もドラえもんの歌をかけて、歌いながら部屋中走り回って帰っていきました。