趣味のいきもの飼育雑記

皆の結束でコロナを収束させて、らんちゅうを楽しみましょう。

7月31日 水遊び

2016年07月31日 20時17分18秒 | その他

法事もあったので、今年は例年より早く孫たちが帰ってきました。

相変わらずの大騒ぎ。

いつものように水遊び。

昨日1日で、もういいというぐらい疲れてしまうけど、今日は田舎の方に海水浴に行ったので一休み。

明日にはまたこちらに帰ってくるので大変ですよ。

それでも、毎年のことながら帰ってくると嬉しい孫たちです。


7月28日 忙しくて

2016年07月28日 11時53分48秒 | らんちゅう

鮎も大きくなってきて、大物が釣れる時期になってきているのに、いろいろ忙しくて鮎釣りに行けません。

今日も朝からプラ舟5面の水替えをしました。

この頃、ずっと立っていると足がだるくなってきます。 年ですね~。

 

小さい仔の舟

 

大きい方の舟

掬わずに水を抜いて入れ替えるだけやとすぐに青水、茶水になります。

 

 

大きい方の舟から掬ってみました。

色模様も形もまだ変化中ですが・・・。

 

 

三者三様、カシラも尾も胴も、少しづつその特徴が違いますね。

 


7月24日 いい仔探し

2016年07月24日 13時32分46秒 | らんちゅう

この頃は毎日のようにプラ舟を覗き込んでは、いい仔探しをしています。

ほとんどが崩れていく仔たちですが・・・。

 

模様がきれいになりそうな仔を掬ってみました。

色はまだまだ変化中。

赤から抜けていって面白い模様になるときもあれば、きれいな模様が抜けて残念な結果になる場合もあります。

 

かなり減らしました。

 

 

メダカも

「魔王」1ペア

魔王ってヒカリ体型やったんですね、知らなかった。

 

オス

 

メス

 

色々な種類のメダカが産卵中です。

 

 


7月21日 色模様

2016年07月21日 11時04分13秒 | らんちゅう

模様がきれいになりそうな仔を掬ってみました。

この舟の仔はまだまだ小さくて、先日の研究会に出陳されていた魚たちより一回り小さいです。

形が良くて模様がきれいになってくれれば言うことないですが、模様がきれいでも形が悪いとハネですね。

 

あとはカシラをいかにつけていくか・・・。

 

 

面かぶり軍団です。

メダカでした。

 


7月18日 和歌山仁研究会

2016年07月18日 20時34分32秒 | らんちゅう

今日は、宇野系らんちゅう和歌山仁の仔魚研究会見学に行ってきました。

帰りの阪和道が事故で大渋滞、まいりました。

 

それではご報告です。

こんな雰囲気の公園で開催されています。

 

午後2時から審査開始

皆さん真剣です。

私は今日は気楽に見学できます。

 

ひとつ上の洗面器にあがった仔たち

この時は本当に嬉しいですね。

 

 

さて、優等一は

dokaben さん 三連覇  さすがですね~。

 

 

優等二

 

 

優等三

優等二と優等三 獲得

この方は新人さんだそうですよ。

将来有望ですね。

 

 

優等四

またまたDokabenさん

この魚は、なかなか写真を撮らせてくれませんでした。

 

 

優等五

たかブーさんですよ。

 

入賞の皆様、おめでとうございます。

 

優等一の動画も貼り付けておきます。 

 

和気あいあいの雰囲気の中

特販の魚も大盛況で

 

これは審査風景です。

 

快く接してくださった皆様、ありがとうございました。

これからの仔魚飼育の参考になりました。

日本愛らん会の研究会まであと一か月、良い魚を作れるよう頑張ります。

 

 


7月16日 鮎とらんちゅう

2016年07月16日 12時22分44秒 | らんちゅう

昨日7月15日は、またまた天川鮎釣りに行ってきました。

曇りで、時々しとしと雨の降る悪条件で、おまけに川の水は冷たくて寒いぐらいでした。

大阪の蒸し暑さとはうって変わった気候ですが、鮎釣りには悪条件です。

釣れないので何回も場所変わりしてやっと掛かった鮎はこんな感じ。

 

天気も悪いので川風景写真はなしです。

 

荒瀬に無理やり放り込んで掛かるのはこんな良型ですが数が釣れないし、釣友はコケてずぶぬれになり寒い寒いといって戦意喪失しているしで、早々に温泉に入って帰りました。

 

 

そんな昨日で、らんちゅうの世話をしていなかったので、今日は水替えです。

5月2日孵化の仔(5月5日は間違いでした)

この時期は、尾が傷むのでなるべく網では掬いたくないですね。

ぎりぎりまで水を抜いて入れ替えました。

プラ舟にへばりついて、じっと見て良いのを探していいるけどなかなか居てません。


7月14日 カシラの白い魚

2016年07月14日 12時52分37秒 | らんちゅう

2才魚です。

 

共にカシラの白い魚ですが、

白でもカシラは出てきます。

 

形は良いのでお気に入りです。

右目の下が少し赤じんでいますね、写真を撮ってから気付きました。

この後処置をしておきました。

こんなわずかなことでも放っておくとひどいことになりますからね。

 

もう1尾

この魚、今年になってから一段とカシラが出来てきました。

オス親のタイプに似ているかなと思っているんですが?

 

去年の当歳時、8月の画像です。

目の辺りがいびつなので、ハネようかなと思ったりしていましたが置いておくと変わっていくものですね。

 

 

 


7月13日 稚魚舟

2016年07月13日 14時15分41秒 | らんちゅう

 

今日は、稚魚用プラ舟のご紹介。

 

80Lに112尾、 5月10日孵化の仔たちです。

I M 系(勝手につけているだけです、気にしないでください)

いつもは青水でドロドロなのに昨日水替えしたので魚が見えています。

 

 

その横に

敗者復活用の80Lプラ舟 (敗者復活水槽から昇格してきた仔たちです。)

ここに約50尾。

 

 

玄関前のプラ舟

100Lに約200尾 I M 系

5月17日孵化、一番小さい仔です。

 

 

ガレージ横

140Lの舟に約250尾

I M Y 系 5月2日孵化

 

その横の100Lにも同じ仔たちを割ったものを約200尾。

この2舟では、毎日眺めては入れ替わりしています。

 

 

そして1500×700水槽に、一度ハネた魚を入れています。

ここ一面に入っていたけど減ってきました。

時々掬ってみて、良くなった魚がいたら冒頭の敗者復活水槽に昇格していきます。

(あなたのハネた魚に良いのが居るに決まっています)が気になります。 居るんですよね。

 

でもまあ、本当に良いものは各舟に1~2尾というところでしょうね。


7月9日 色変わり

2016年07月09日 15時22分36秒 | らんちゅう

午前中は、よく降りましたね~。

カンカン照りの暑いときには少し雨降ってくれよと思うけど、こんなに降られると何もできないのでいやになるし、勝手なものですね。

 

さてらんちゅうちびっ子たちも色変わりが始まってきて楽しみな季節です。

我が家で一番小さな5月17日孵化の仔です。

この舟の他の魚はまだほとんど変わっていません。

 

去年の今頃は、この時点でかなり落胆していましたが、今年はどの舟も楽しめそう。

色模様よりもかたちが一番ですからね。

 

 

 

それにしても、メダカはサイクルが早いですね。

1か月半ほど前に卵から生まれた仔が、今ではもう卵を抱いています。

琥珀ラメ幹之

他にもっとラメの入っている個体も居てるんやけど、こんなのに限って卵を付けている。

もう少し増えてくるのを期待。

この1尾を発見したので、琥珀ラメばかり集めて別水槽に入れておきました。

 

オスがまだ成熟していないので受精しているかどうかはわかりません。

 

こちらはオス

メダカは室内でも楽しめるので、つい目がいってしまいます。


7月5日 ラメ幹之

2016年07月05日 17時23分24秒 | その他

黒い器に入れてフラッシュを焚いて写してみました。

 

少し大きくなって、ラメも入ってきたので写しやすくなってきたけど、まだまだ写しにくいです。

背中にも乗ってきました。

ラメはラメでも色んなタイプが出ているので、何ラメなのか??

これなんか、琥珀ラメでしょうね~。

 

まだまだ小さいです。

 

オオクワガタの幼虫もプリンカップの菌糸を食べてしまうほど活発に動き出しているので、

今日は菌糸ボトルに菌糸を詰めて、入れ替えの準備をしておきました。

入れ替えは菌糸が回ってきてからです。

 


7月4日 水替えと掃除

2016年07月04日 11時04分30秒 | らんちゅう

毎日、水替えと掃除と選別に追われています。

皆様も、きっとそうでしょう。

 

今日は5月10日孵化の仔の水替え。

孵化後55日、 もう1週間で2か月というところです。

80Lの舟に150尾。

 

 

減らさないと大きくならないし、かといって良いのをハネてしまったら元も子もないし・・・。

 

そろそろ色変わりが始まって、楽しみになってきましたね。

 


7月3日 らんちゅう

2016年07月03日 13時40分51秒 | らんちゅう

ものすごく暑いですね!

ひょっとしてもう梅雨明け?

 

そろそろちびっ子たちも大きくしないといけないので、良さそうな仔を拾って隣の舟に割ってみました。

広々として気持ちよさそう。

良いと思っていたらそうでもなかったり、出来が悪いと思っていたら良くなったり、で

早くから判断はできませんね。

 

 

久しぶりに2才魚も

 

洗面器に掬ってコデジで

 

デジイチで

写していても暑くて暑くて・・・、早く室内に避難しないと焦げてしまいそう。

魚も早く入れてやらないとかわいそうです。