今、会社は予算シーズン。
去年までは、実績をこれからの購入(支払い)予定を
報告すればよかった。
あとは、上の人がいろいろ操作して、
あとは何が買えるか決めてくれる。
ことしは、この操作のための概念を調べている。
小ボスが不慣れなこともあり、
集計方法によって、含まれる要素と含まれない要素がある。
これがどれに該当するのかわからない。
しかし、上期や11月末での数値がわかっているというので、
いろいろなシュミレーションをして、この値にするには
どの要素を入れればいいか試算するのだ。
試算により、概念がわかれば、
その概念に基づいて3月末の予想値を出すという仕事。
朝から定時まで数字を追っていた。
右目が乾いてきた。
去年はコンタクトをいれていたので
もっと早く目が乾いたけれど、
最近は裸眼で乾いたという気がしないのに、
今日は乾いた。
でも、左目はなんともない。
最近、車を運転していてもどうしても
左のサイドミラーをみることができない。
左目の動体視力が全然ない感じ。
だから、左目は使っていないので乾かないのか。
(車を運転するとき、
左からの飛び出しに注意しないと)
でも、ずっと机にはりついて計算していたこともあり、
背中は痛いし
、気持ち悪いし
、
顔の筋肉が右半分が痛いしで、つらい。
この予算は、いろいろな計算を続け、あと一ヶ月は
この数字に追われるらしい。
予算金額が大きい部署ほど大変みたい。
上の人って大変ね。と思いつつ
「小ボスしっかりして!!!」
と思う。
一般職の女の子でもこんな仕事していないよ。
シュミレーションなんて止めて
わかる人に聞いてやったほうが
効率的だと思う。
ここが小ボスのプライドの高さであり、
ウィークポイントか?
あー気持ちわるい。
今日は早寝だ。。。
当分、数字とにらめっこだと思うとゆーつ。
去年までは、実績をこれからの購入(支払い)予定を
報告すればよかった。
あとは、上の人がいろいろ操作して、
あとは何が買えるか決めてくれる。
ことしは、この操作のための概念を調べている。

小ボスが不慣れなこともあり、

集計方法によって、含まれる要素と含まれない要素がある。
これがどれに該当するのかわからない。
しかし、上期や11月末での数値がわかっているというので、
いろいろなシュミレーションをして、この値にするには
どの要素を入れればいいか試算するのだ。
試算により、概念がわかれば、
その概念に基づいて3月末の予想値を出すという仕事。

朝から定時まで数字を追っていた。

右目が乾いてきた。

去年はコンタクトをいれていたので
もっと早く目が乾いたけれど、
最近は裸眼で乾いたという気がしないのに、
今日は乾いた。
でも、左目はなんともない。
最近、車を運転していてもどうしても
左のサイドミラーをみることができない。
左目の動体視力が全然ない感じ。
だから、左目は使っていないので乾かないのか。
(車を運転するとき、
左からの飛び出しに注意しないと)
でも、ずっと机にはりついて計算していたこともあり、
背中は痛いし


顔の筋肉が右半分が痛いしで、つらい。

この予算は、いろいろな計算を続け、あと一ヶ月は

この数字に追われるらしい。
予算金額が大きい部署ほど大変みたい。
上の人って大変ね。と思いつつ
「小ボスしっかりして!!!」
と思う。
一般職の女の子でもこんな仕事していないよ。

シュミレーションなんて止めて
わかる人に聞いてやったほうが
効率的だと思う。
ここが小ボスのプライドの高さであり、
ウィークポイントか?
あー気持ちわるい。

今日は早寝だ。。。

当分、数字とにらめっこだと思うとゆーつ。

潮時?退職時期を考えていることも確かな毎日です。
と・・・
昨日子供の算数を奥様から教えてやって~ときたので
小5年生の算数の面積を見てやった(^^;
意外と難しいよ~
三角形の面積は・・・
台形の面積は・・・
ひし形の面積は・・・
何とか時間はかかったができた(^^;
今度は中学生の先日の学力試験をやってみた。
うちの子は50点しか取れなかったらしく、
それじゃあ~お父さんがやってみると・・・
40分間でなんと70点取れました(^^)
お父さんの威厳がたもてそうって感じだよ!
闘魂さんはどうですか???(^^)