感染5日目。
あの不眠症の私がすぐ寝落ちして
中途覚醒もしない
健全な眠りを確保できている。
仕事はテレワーク。
めっちゃだるい。。
ゆるーくテレワークをする。
といっても、
容赦なくメッセージありの
電話あり。。。
そこへ道ずれにした同僚から
メッセージが来た。
「明日から会社行きますか?」と。
今日で自粛生活終わり。
まだ隔離透析があるので
「明日はテレワーク+早退です」
と答える。
「いいな。。仕事が溜まっているから
会社に行くしかないし。
行くといっても咳が出るから
肩身が狭い」
結果の話だけれど
症状がなかったら出勤しても
良いというけれど、
ある人は咳だけ残ってしまい、
やはり見た目が悪いということで
一週間テレワーク。
その後午前出勤、午後テレワーク
で過ごした。
会社でマスクを取って食事をして
他の人に感染させたらどうしよう
という配慮でもある。
また、私もだけれど
約一か月近く経っても
ちょっとした刺激で咳が出て
止まらなくなることがある。
のどが過敏になっている。
そして、声が出ない。
「おはようございます」とか
電話の応答の第一声とか、
痰がからむわけではないけど
声が出なくて、
ううんとのどを鳴らしてから出す。
電話応対の場合は、
相手が笑う。。。。。。
ここまでくると後遺症の世界。
あと味覚が変わって
大好きなチョコレートが今も
おいしく感じない。。。。
話を戻して、
だるさもあるけれど、
食欲が戻らない。
やはり冷たいのどの通りが良いものが
食べたい。
しかし、そうめんは、
薬味等もありのどの通りが良い物にはならない。
一時、レトルトのおかゆを
冷蔵庫で冷やして食べていた。
あるとき味が薄かったので
ふりかけをかけたら
のどを通るときに激痛が走り。。。
また濃厚なアイスクリームも
同じく。。。。
そういうこともはなくなったけれど、
まだまだ淡白な味付けが良い状態。。
感染6日目。
緩くテレワークして、早退して
隔離透析へ。
ようやく駐車場に予約者用の
コーナーができて、
裏口の張り紙が張ってあった。。。
今回も荷物はビニール袋に回収。
なぜか透析前に37度熱があり
焦る私。。。💦
今回も警報を鳴らしてしまった。
刺しているところが裏側で
どうしても回路を踏んでしまう。
警報解除に来たスタッフは
防護服をきてなかったのでびっくり。
警報解除ぐらいの時間であれば
感染のリスクがかなり低いので
防護服は不要らしい。。。。
よくわからないうちの病院の仕組み。。
感染7日目、8日目は
午前はテレワーク、午後は出勤した。
食欲がなく、お弁当に持っていくものが
なかったし、
病後の私がマスクをとって
食事をすることにより
感染する人が出たらどうしようと
いうことでそうした。
あと、監査直前でどーしても会社に行って
資料の確認をしないといけなかったので
終日テレワークにはできなかった。
会社に行けば、いろいろなところで
「たいへんだったね」といわれて、
そんなこともなくと症状を話したら
「高熱もなく咳や痰もないの??」
と驚かれる。
「だから、熱ぽい、のどが痛い
夏風邪だなと言っている人が
実はコロナで広めていると思う」
といってみた。
すると、その情報が入ってきて。。。
恨みます。。。。