goo blog サービス終了のお知らせ 

ら族の歳時記

「道が分かれていても人は幸せになる道を選ぶ能力がある。」
能力を信じ、心の安らぎの場を求めて、一歩一歩。

お菓子の配給

2017-11-25 22:33:39 | 仕事のこと
会社でイベント用に買い、
賞味期限切れ間近になると
社員用の冷蔵庫などに移される食品がある。

缶ジュースならあまり抵抗はない。


しかし。。今回はスナック菓子。

なにを勘違いしたのか、
予定が狂ったのか、
二箱もスナック菓子が残り
賞味期限を切れてしまった。


スナック菓子。。

古くなると油がきつくなる。。

においもきつくなる。。。。



今回は5日程度の賞味期限切れ。

すぐ食べろと
スナック菓子の封を切っての
配給だった。


一人一袋。。。。。

まだ小袋だったのでよかったけれど、
スナック菓子って喉が渇くし、
リンも上がるんだよね。。。。

普段、食べない食材。

気が進まないな。。。。


結局、食べてしまったけれど
意外と喉が渇かなかった。

(最近、おかしい喉センサー)



二袋目も封を開けて配ろうとしたとき
外から帰ってきた人が
「異様なにおいになっています。
 支社長が帰ってきたらまずくなりませんか?」
と言い出して、
二袋目は封を開けずに配給。。。。。。




その後、部長は
新入社員に「特別に」とお菓子を支給。

「うまいか?」

「おいしいです」

「そうか!」

と食べ終わった後に
「賞味期限が切れて2か月たっている」
と告白する部長。


それって、パワハラではありませんか。。。


一種の強要ですからね。


10日程度ならまだしも、
2か月はないでしょう。

パワハラだ。

お遊びにも見えるが、いやがらせ、強要の世界。



主任が「明日、(体調)大丈夫?」
とめっちゃ心配していた。



なんか変な世界。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする