goo blog サービス終了のお知らせ 

ら族の歳時記

「道が分かれていても人は幸せになる道を選ぶ能力がある。」
能力を信じ、心の安らぎの場を求めて、一歩一歩。

朝の大渋滞

2009-07-02 23:17:27 | 仕事のこと
朝、土砂降りの雨。
家の周りでも渋滞中。
雨だからと思っていた。
しかし変なことに、
いつも雨の日は送迎の車のため混んでいる
駅方面が空いている。

変だ。。

なおさら、駅の構内はバスを待つ人であふれている。
いくら雨でもこんなことはない。
なおさら変!

その後、大通りに入ったら
ぜんぜん車が動かなくなった。
ラジオをつけても道路交通情報はやっていないし、
道路交通情報にチャンネルを合わせても
聞こえない。

会社に電話する。ボスが出た。
「渋滞です。今××の交差点です」
と答えたら
「全然進んでいないじゃない」という。
このとき8時25分。

その後、9時過ぎまで全く動かない。
バッテリーが心配になり
ウインカーは切った。
クーラーは入れたり切ったり。
まどを開けると排気ガスのにおいがするので
窓は開けられない。
こんなところでバッテリーがあがっても
JAFは来れないし、
自分がまた渋滞の原因になるのはいやだ。。。。

暇なので、ひたすらメールすると
情報が飛び込んできた。
朝交通事故があって、
橋の上で2車線を止めているという。
2車線しかないところを止めてくれたら
抜けようがない。

いつ会社につくことやら。

その後、ようやく動き出した。
事故現場に車はなかった。
事故現場は橋の手前で
本道は閉鎖して、
普段、生活道路へ入れないようになっている
脇道を開けて車を通して
また本道へいれていた。


結局会社についたのは9時40分。
歩いてもとっくに会社についている。

「ら族ちゃん、会社来たの?」
といわれてしまった。
早々に「午後から出勤します」と
切り替えた人が続出だったとか。
朝、7時半の時点で市内大渋滞がおきていたとか。
だから、私も午後の出勤だと思ったらしい。

あー。疲れた。。。。。。
途中で帰るにしても、脇道なかったし。。
バッテリーがもっただけよかったかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする