山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

好きなもの

2019-09-27 20:53:50 | 音楽

このごろ、気付いたのだけど、私は「海」と「ピアノ」が好きなんだと思う。

ピアノ曲は主にクラシックが好きである。

このごろは、ユーチューバーのマッチョなピアニスト「フォルテ君」(僕、フォルテ)にハマっている。

フォルテ君の奏でるピアノは、その性格が出ていて、音が澄んでいて歯切れよく、優しさも美しさも備えている。

実家に帰るとピアノが弾きたくなる。

実家には姉のピアノがずっと置いてあった。

私は高校のときからグランドピアノを弾いていた。

へたくそなのに、グランドピアノがあったのだ。

20年くらい置いてあったけど、そのうち姉が自分の家に持っていった。

その前にはアップライトのピアノもあり、両方あった時期もある。

今、アップライトのピアノがあったらいいなと思う。

やはり停電になっても使える本物のピアノが良い。

でも、実家を見ると、元ピアノが置いてあったところにベッドが置いてあるので、壁がないからアップライトのピアノが置けない。

不要なピアノは、ただでくれる人もいるそうだ。

ピアノの需要は減り、少子化もあって、新しいピアノの製造台数は減ったそうだ。

予算的に新品は買えない。

それに、電子ピアノにしたって、ふとした思いつきで買ったところで、あんな大きいものはあとで始末に困るだろう。

実家に帰ると墓参りにしか歩いて行けるところがないので、ピアノでもあったら弾いてヒマつぶしができそうだ。

楽譜は大部分そのままになっている。

でも、やはりピアノを今更購入するのは非現実的なんだろう。

しかし、昔に返りたいという気もする。

子供のときのように、実家でピアノが弾けたらいいなと思う。

そうしたら、母も家族で暮らしていたころのことを思い出しそうである。

昔が返ってくるような気がする。

・・・

それから、私は海が好きなので、これからは、時々海岸を見に行きたいと思う。

海に行って、海を眺め、写真を撮る。

海のゴミ拾いボランティアなんかも、あったらやってみたい。

でも、紫外線で日に焼けそうだから、お肌によくないかもしれない。

・・・

何を書いてるのか支離滅裂なのだが・・・

「ピアノ」と「海」は、昔、故郷にあったものだ。

 

 

 

コメント

ガソリンは劣化するそうだ

2019-09-27 18:21:20 | 車・運転・道路・駐車場2019

今日、パソコンンの記事を見ていたら、ガソリンは劣化するものだから、長い間、車を使わないでガソリンをタンクに貯めておいたらいけないと書いてあった。

ガソリンは3カ月くらいで劣化してくるものだそうだ。

ずっと車を動かさないで駐車しておくと、タンクの中でドロドロになってくるのだという。そうすると、エンジンにもよくない。

そうなると、私の車は大丈夫かな?

もうすぐ10年たつのに2万kmしか走ってないのである。

でも、週に1度は運転するように努力している。また、ガソリンはだいたい月に1度は給油している。

その場合、タンクには4分の1以上ガソリンが残っていることが大部分なので、次々に足していっていることになる。

それでは、古いガソリンが残って新しいガソリンと混じっていき、また給油すると古いものと合わさっていくことになる。

それでも、いいかなあ?

あと、聞いたところによると、ガソリンを満タンにしておくと、それだけ重くなるから燃費が悪くなるそうだが、ガソリンタンクに空きがあると、そこに空気が溜まる。空気には水分が含まれているので、結露して良くない。

だから、そういう面ではガソリンを満タンにしておくほうが良いのだそうだ。

車の管理もなかなか大変なものだなあ。

以前、車のバッテリーのために用もないのに走らせていると人に言うと、そんなのはバカらしいという人がいて、バッテリーは電気を起こせばいいのだとか、バッテリーが弱らないように手を打てば、車は3カ月くらい使わなくても平気だ等と言う人がいた。

私は機械というものは動かさないとだめだと思っているのであり、車も置きっぱなしでは、人間に喩えると、運動不足で、寝たきり老人のようになってしまうと思うのだった。

だから、バッテリーのためにも、タイヤのためにも、その他の機能のためにも車は日常的に動かさないといけないと思っていた。

今回は、ガソリンの面でも車は動かす必要があることを知った。

それから、ハイブリッド車は要注意だそうで、電気でもガソリンでも走れるものだが、電気でばかり走らせていると、ガソリンを使わないでタンクにたまりっぱなしになってしまうのだそうだ。

なるほど、これは見落としがちである。

車も、健康管理をしっかりしないとね。

 

コメント

なんか蒸し蒸ししている

2019-09-27 00:06:28 | 日記2019

ただいま、9月27日に日付が変わって7分たったところですが、急に蒸し蒸ししてきました。

エアコンを点けて、送風にしました。

27.1℃、湿度は57%。 そんなに暑くはないはずだけど、なんか暑いな~~

外で秋の虫が鳴いている。

そういえば、いつのまにか、蝉はいなくなった。さすがに彼岸過ぎ。

先週末、実家に帰っていて、それから東京に戻ってきて、仕事をしてるんだけど、

仕事は全体的にヒマで、つまらない作業をしたりしている。

上半期末だというのに、これでいいのか?

とはいえ、いつ本来の仕事がやってくるのかも予期できないので、有給休暇を取るわけにもいかず、つまらない気分で作業を進めるしかない。

・・・

先々のことを考える。

私はいつまで働くのだろうか?

やめたら、収入がなくなってしまうけど、仕事も減ってきているようだし、実家の母も年老いてきたし、

Uターンする時期なのか?

まだ、年金はもらえないし。

困ったなあ・・・

・・・

何も考えられず、ただ同じことを繰り返す毎日。

 

 

コメント (2)

途中放棄

2019-09-26 23:40:01 | 旅行・街歩き

伊豆多賀の散歩のことを書いていたんですが、なんか書く気力がなくなってきた。

写真もいっぱいあって・・・

その後、休憩所みたいなところに行って、買い物したり、となりの海岸の方もみて、堤防にも行ってみて、それから熱海プリンを買い、そして、坂を上って駅に戻ってきたんだけど、

これを書くのはエネルギーがいるので、とりあえず、中断します。

写真選びも大変だしなあ~~

これ書いてると、他のこと書けないしね。

・・・

このごろ、どんどん集中力なくなってきた。

パワー無くなってきた。

・・・

伊豆は車で移動するところだよね。

1人で大荷物持って坂を上り、伊豆多賀駅に行くには最後は階段。

バリアフリー、伊豆は無理だよね。

みんなずっと下の海岸の国道135号線を車で走るでしょう。

荷物持って歩いてる人間なんかいないもんね。

そして、駅のホームにもベンチ1つないってどういうことだよ。

地べたにしゃがんじゃったよ。

ホームの端で電車を待ってたら、電車の長さがそこまでなかったので、あわてて電車のあるところまで行って乗ったよ。

熱海までは10両あったと思う。

熱海から先は6両かな?

そして、伊豆高原で3両になるとか?

伊豆はいいところなんだけど、坂道と階段、きついです。

そんな思い出かな~~~

熱海プリンはおいしかったよ。

 

 

 

コメント

伊豆多賀の長浜海水浴場へ

2019-09-24 23:18:53 | 旅行・街歩き

このあいだ、行った海は、伊豆多賀の長浜海水浴場というところだった。

手っ取り早く行ける海はないかと、小田原あたりから探していたのだが、小田原駅から海までは20分くらいかかるらしい。しかもきれいな海岸なのかどうかもわからない。

早川・根府川・真鶴・湯河原と駅があって、熱海に到着。

熱海の海もそんなに近いわけじゃなさそうだし、なんか人工的なビーチだろう。

色々検索していると、伊豆多賀駅から徒歩5分で長浜海水浴場というところに行けることがわかったのだ。

それで、そこに行くことにした。

私は3日分の着替えなどが入ったボストンバッグを持っていたのだが、伊豆多賀駅のコインロッカーに入れて、それから歩けばいいやと思った。コインロッカーって300円くらいでしょ、と思った。

・・・

ところが・・・

伊豆多賀駅で降りてみると、ロッカーがないのだ。

しかも、ここは無人駅か?あっちにロッカーがあるかなと思ったらどうやらトイレしかないようだった。

降りる人も乗る人もほとんどいない。(3人くらいはいたかな?)

改札をスイカで出て、階段を下りる。

すると道が2つに別れていた。

右は車用。左は車は通れなくなると書いてあった。

「どちらからも行ける」と、知らない人が知らない人に言っているのを聴いて、左に進んでみた。

重いボストンバッグは持っていかなきゃならないことになってしまった。

これは想定外。

眼下に海。 緑色のミカンの実がなっている。

そして、道は狭くなり、家々の間を通って、とにかく坂を下っていった。

ソテツでしょうか? 南国の感じ。 軽自動車が、なんとかやっと1台通れるくらいの道。

そして、海岸沿いの国道に出た。

国道を渡ると駐車場があり、その先に砂浜があった。

とりあえず、砂浜に座って休憩だ。

つづく

コメント

海辺に行ってきた

2019-09-23 23:15:49 | 旅行・街歩き

海の声」の動画を見ていたら、本当の海が見たくてたまらなくなったので、見に行ってしまいました。

 

きれいな砂浜です。 後で気づいたんですが、ゴミが1つもないんです。

今問題になっている、海洋ブラスチックゴミなど打ち上げられていないのはなぜなのか?

どなたかがお掃除をしているんでしょうか?

1枚目の写真は、波が延びてるとき。2枚目はなんていうのかな、打ち上げてるかんじですかね。

こういうの、レースみたいできれいですが、なかなかシャッターのタイミングがむずかし。

こりゃなんじゃ? 穴があって、そのまわりにぽろぽろと丸い大きなツブツブが散らばってます。

カニかな? カニが穴の中から放り出したんでしょうか?

わんこの足跡。

飼い主さんの足跡は、右側だろうか?左側だろうか?

ここらの犬は道路や公園ではなく、砂浜を散歩するみたい。

水遊びをする人もちらほら。

きれいな海でよかったな。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

台風のきずあと

2019-09-22 00:23:05 | 日記2019

彼岸でお墓参りに行ってきました。

途中の山道で、大きな木があちらこちらで倒れているのを発見。
大きな幹が真っ二つに裂けて、逆さまになって地面に墜落しているのもありました。
斜めになって危うく電線にもたれかかりそうなものや、揺れたときに電柱に擦れて木の皮が剥がれているものもあります。
もうちょっと位置がずれていたら電線が切れていたかも?
折れて中吊りになっている大きな枝もあるので、いつ落ちてくるかわかりません。
今さら今回の台風15号の激しさをしりました。
コメント

足柄弁当

2019-09-20 15:32:49 | 食べ物

ロマンスカーで足柄弁当を食べた。

コメント

閲覧数が多すぎ~

2019-09-19 23:33:48 | 日記2019

今見てびっくりしたんだけど、昨日の閲覧数が 21267 もあった!

しかし、訪問者数は607人で、いつもとあまり変わらなかった。(100人くらい多いかな?)

単純計算では、1人あたり35記事を読んでくださったことになるのですが、それはあくまでも平均です。

たぶん、何かに関心をもたれた方が、過去記事をすべて読んだわけではなく、開いてみたりしたってことかな?と思います。

で、次は何を書こうか?

とりあえず、このタイトルでは、これで終わりですかね。

 

読んでくれて、ありがとうございまっちょ。

 

やば

 

フォルテ君のユーチューブを見てばかりいるけん 言葉まで移ってしまいまっちょ。

 

今日はムギちゃんと、ミニちゃんだっけ?犬の動画を見た。あれは、トイプードルかな?

おばあちゃんのところのひーちゃんはシュナイザーかな?

その他にもいるのかな?

私も犬が好きなんだよ~~ ずっと犬を飼って育ったからね。

でも、どちらかというと、柴犬みたいなのが好きかな。

猫も好きだけどね。

ハムスターもウサギも、・・・とにかく毛の生えた動物が好きなんだよね。

 

 

コメント

「海の声」

2019-09-19 00:50:18 | 音楽

【ストリートピアノ】海岸で「海の声」を弾いてみた

今日は、ちょっと息抜きに、フォルテ君のクラシックではないピアノ演奏を載せてみます。

この動画は、以前から見たことがあったのだけど、なかなかいい雰囲気です。

心が安らぎますね。

私は、海が好きですよ~~ 

ところで、「海の声」という歌は、なんだろうか?と思ったのですが、これだったんですね。 

(あっ、フォルテ君のピアノ演奏が終わってから次を見てね)

 

「海の声」 フルver. / 浦島太郎(桐谷健太) 【公式】

桐谷健太さんの歌、いいですね。

 

なんか、沖縄っぽいところで、私も海の思い出写真を載せちゃおう。

伊豆の海だけどね。

海はいいなあ~~

 

追記:

今日は、実は、フォルテ君のベートーベンの「熱情」第1~3楽章を数回聴いていたのでした。

ベートーベンって1770年に生まれたので、来年で生誕250年になるらしい。

ベートーベンの誕生日は12月だから、本当の250年は、もっと先になるけど。

来年は、ベートーベンの演奏が増えるかもね。

色々な曲を、次々に仕上げて、演奏していくフォルテ君はすごいよね。

 

 

 

コメント

眠い

2019-09-18 00:58:38 | 日記2019

久々に仕事をしたら疲れた。

仕事は、他部署の仕事をなぜか手伝うことになっており、頼まれた作業が結構面倒な手順なので、なんでこんな仕事を私がしなきゃならないのよ、と思う。

その他部署の社員が退職してしまって、手が足りないからなのだが、なんで人員を補充しないんだろうね。

それにしても、私は手伝いたくありません、なんて言えないしなあ・・・

非正規とはいえ、会社員たるもの、自分で自分の仕事内容を選べるものではなく、頼まれた仕事はすべて積極的にやりこなさなないといけないんだぞ。

しかし、専門知識もなければ、外国語もわかんないし、暗中模索みたいな部分もあるのだ。

実家の母に電話で愚痴ったら、「なんでパートタイマーのあんたがそんなことをしないといけないの」と言う。

いや、パートタイマーだから、ひとがいやがる非効率的仕事をやらされるんじゃない?

あんまり脳みそは使わないし、創造的な仕事ではないのだ。

ただ、面倒くさい手順の作業なんだよ。

それに、正社員の人は、もっと神経を使う重要な仕事をしているわけだから、パートが文句なんか言えないけどね。

難しいので、眠気を感じる暇もない1日だった。

だから、今眠いんだ。

それもそのはず、もう1時だから、寝ようではないか。

明日もまた仕事を頑張るってこと。じゃあね~~

コメント

武蔵野市民文化会館通り

2019-09-16 21:55:07 | 旅行・街歩き

オーケストラのリハーサルを観るため、12時ころまでに武蔵野市の市民文化会館に到着しなくちゃならなかったので、行きは写真を撮る時間がなかった。

市民文化会館は、三鷹駅で降りて、そこから北へ徒歩15分くらいだという。

地図を頭に入れておいたけど、広い交差点2つ目まで歩くようだった。

帰宅後、道路地図を見ると、1つ目は井の頭通りとの交差点で、市民文化会館は、その次の五日市街道沿いにあったのだ。

そういえば、車で走っているときに、見かけたことがあった。それから、駅前の通りに迷いこんだこともあった。

帰りにゆっくり写真を撮ろうと思ったら、なんとカメラのバッテリーがなくなっており、スマホで撮ることになってしまった。

スマホで撮ると、メールでパソコンに画像を送らないといけないので面倒なのだけどしょうがない。

スマホ画像で紹介します。

・・・

三鷹駅と言っても、北側は三鷹市ではなく武蔵野市なのだった。

印象は、とても緑の多い街である。

駅を降りてバスターミナルを超えると、すぐに「文化会館通り」という表示があったので、そこを歩いていけば到着するということだった。

帰りなので、まずは到着場所の文化会館である。

ここも大きな木に囲まれている。写真から、木の高さがかなり高いことがわかる。

行きにきれいだなと思ったサルスベリの木のある歩道。帰りに振り返って撮影したもの。

行きに見て、三角の木がクリスマスツリーみたいだ、と思った。

赤いツツジが狂い咲きしているので、赤と緑の配色。

帰りにみると、こういう角度。ここは横河電機の敷地。きれいだ。

こんなふうに、街路樹がとても立派。

ツタヤの建物がレトロな感じで良い。

これも緑の生け垣に囲まれてきれいな建物。何かと思えば、なんとパチンコ&スロットと書いてある。

パチンコ屋がこんなデザインなんて信じられない。

そして、三鷹駅前。

駅前もうっそうとした立派な樹木がたくさんある。

この辺の樹木は、かなりの樹齢だと思う。

本当に緑が多く、立派な木の多い街だなあと思った。

・・・

スマホの画像は細長いので適当にトリミングしているが、このグーブログの記事編集で、縮小しようとすると、縦横比が変わってしまい、現実の縦横比がわからなくなってしまう。困ったものである。

 

 

 

コメント (15)

サーモンのホイル焼き&クリームシチュー

2019-09-16 21:02:35 | 食べ物

今夜は、またフォルテ君がユーチューブで紹介していたお料理をまねして作ってみた。

フォルテ君のばあばのお料理では「ホタテのクリームシチュー」と「サーモンのホイル焼き」だったが、私は、お店に売っているホタテが気に入らなかったので、エビにした。夫は本当は鶏肉が好きなのだがあえて海の食材にした。

 

それで、作ったのがこれなんだけど、シチューは、ニンニクを隠し味にするとのことだったので、玉ねぎを炒めるときに、チューブのニンニクを少し入れてみた。味の違いはほとんどわからない。

なんか具が少ない?と思ったら、ジャガイモを入れるのを忘れていた。

それから、ホイル焼きは、ホイルに包む前に鮭の表面をごま油でさっと焼いておくとのことだったので、そうしてみたんだけど、間違えて両面焼いてしまった。

それから、黄色いパプリカとシメジとエノキを入れたのは同じだが、いつも玉ねぎを入れているので、それも入れた。

玉ねぎは、トマトサラダに載せたのと同じもので、薄くスライスしたので、ホイル焼きでは溶けたようになっている。

塩・胡椒をしてバターを載せ、フライパンで蒸したけど、あとでユーチューブを見直したら、少しお湯を入れて蒸すのだそうだ。お湯を入れなかったからか、少し焦げてしまった。

ポン酢をかけて食べた。

ホイル焼きの味はどうかというと、う~ん、鮭の味がいまいちだった。

これは、北海道産秋鮭だったのだが、あんまり脂が載っていないくて、少しパサパサしていた。

買う時に、トラウトサーモンのほうがおいしいかな?と思ったけど、やはりそっちのほうがおいしかったかも?

それから、ホイル焼きとシチューは、やはり重い。

なんかお腹がいっぱいだ。

それに、今日はすごく蒸し暑くて、夕飯を食べたらさらに暑くなってきた。

室温は29℃、湿度69%。

69%ってのはそんなに高いわけではないようだけど、どうにも暑くてしょうがない。

シチューは少し涼しくなったからいいかと思ったのだが、やはりよけいに暑くなったかな?

それに、自分が太っているので、さらに暑苦しくなるのであろう。

シチューとホイル焼きは、普段自分でも作っているので、特別変わった料理でもないが、もうちょっとおいしくできたらよかったなあ。

 

 

コメント

武蔵野市民文化会館でリハーサルを聴いた

2019-09-16 15:52:34 | 音楽

このごろ、クラシックの生演奏が聴きたくてしょうがないので、どこかで何かやってないかな?と探したところ、武蔵野市民文化会館でオーケストラのリハーサルが無料で聴けることがわかり、出かけて行った。

本日は、オーケストラ・ファミリー・コンサートというのが3時からあり、東京ニューシティー管弦楽団(指揮:曽我大介)によって、となりのトトロ、フィガロの結婚、歌劇カルメン、ルーマニア狂詩曲などが演奏されるのだそうだ。

そのリハーサルが12:15~12:45に行われ、誰でも無料で聴くことができるのだった。

12時開場ということで少し前に到着すると、すでに長い列ができていた。多くは乳幼児を連れた若い家族。

3時からの公演では、3歳未満の子は入れないので、そういう人はリハーサルなら聴けるということで、たくさん来たようだ。

それにしても、赤ちゃんを連れた人がこんなにいるとは思わなかった。赤ちゃんがいるけれどクラシックを聴きたいと言う人が世の中にはたくさんいるんだなあと驚いた。

リハーサルで演奏されたのは、ユネスコという人が作曲した「ルーマニア狂詩曲 第1番」

指揮者の人が説明してくれたのだが、2曲はルーマニアの曲だったような気がするのだけど、よくわからない。

ルーマニアの曲は初めて聴くものだった。

それから、指揮者の方のお話によれば、東京にはオーケストラが9個あるそうである。

それらは、だいたい年に100公演くらいするので、3日に1度は本番をしていることになる。

ということは、練習はだいたい1つの公演に対して1日くらいしかできないのだそうだ。

そして、今回ルーマニアの曲を演奏するのは、武蔵野市が来年のオリンピック・パラリンピックでルーマニアのホストタウンになっているからだそうだ。

武蔵野市とルーマニアって、そういえば昔から関係が深いのかもしれない。

3時からの公演のチケットもまだ残っているそうだ。

リハーサルの最後に、モーツァルトのフィガロの結婚が演奏された。

これは有名なので、よく知っている。モーツアルトの曲はやはり品格があるなあと感じた。

・・・

リハーサルのあと、会館の中のカフェレストラン「カノン」でルーマニア料理が食べられるというので、寄ってみた。

チキンのパプリカ煮。指揮者の曽我大介氏がプロデュースしたものだそうだ。

夜は「ルーマニア料理とワインの夕べ」というディナーも企画されているらしい。

昼は1000円で手っ取り早く、予約も要らないので食べてみた。

なかなかおいしかった。自分でも作れそうだ。

この企画、なかなか面白いなあと思う。

音楽と料理っていいですね。

3時からの公演は2000円で安いので、チケットを買って聴きたいところだが、それまでどこかで時間をつぶさないといけないし、終わるのが夕方になってしまうのでやめておいた。

また何か機会があったら、音楽の催しに行きたいなあと思う。

コメント

友人のラインに調子狂う毎日

2019-09-16 09:26:24 | 日記2019

こまめにラインを送ってくる友人がいる。

その友人は、私が9時から仕事をしていることを、いつになっても理解しないので、私が職場について仕事を始める前にラインの返事をすると、「今日もお仕事でしょ。暑いので気を付けて出勤してね。行ってらっしゃい。」などと9時過ぎにラインを送ってくる。

もう、働いてるんですけど・・・

それから、昼になると、

「友達と、ランチしてま~す。」などというコメントとともに、お店の名前、金額3500円のフレンチコース等々の説明入り画像。

前菜・主菜・デザート・飲み物 等の写真が次々に送られてくる。

“いいですね”スタンプを送っておく。

「とても美味しくて素敵なお店。人気があるので予約なしではいけません。今度行きませんか?」

別に、そうまでして行きたくないしな・・・

“いいですね”スタンプを押したからって、私も行きたいって意味じゃないけどね。

「今度行くといいですよ。」

遠いので疲れるなあ~

「電車で行っちゃえば、そんなに時間はかかりませんよ。すごくおいしいお店だから、ぜひ行ってみて!」

行きたくねえし・・・

そして、夜になると・・・

「今夜は、○○で友人と飲み会です。」と送られてくる。

また、飲み会か・・・

週に何回ランチコース食べに行き、月に何回飲み会やってるんだろう~

こっちは、働いているっていうのに・・・

先日

「世の中は3連休なのね。が~ん」と来た。

はっ?貴女働いてないでしょ?毎日休みでしょ。何がが~んですかね。

そして今日なんですが、

「お仕事がんばってね。いってらっしゃ~い」だって。

おいおい、先日「世の中3連休なのね」と送ってきたのに、今日が敬老の日ってこと忘れてるんかい。

 

 

コメント (2)