花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

ホヤ(サクララン)

2013-06-15 | 庭の木 【花】
ブログ  
■開花■6/15
日曜日に山に登ってから所要があり、野山に出かけられずにいる。かなりストレスが溜まっています。庭に出ればあれもこれも花が咲き賑やかなのだが野に咲く姿を見たい私には物足りなくブログをあげる気力もなく鬱々と時がたちました。このままで更新することもなくなりそうなのでとりあえず初旬に購入し今、愛でているガガイモ科の花をあげる事にします。
            
好きな花がガガイモ科と公言する私は園芸種ですがホヤ好き。ホヤ カルノーサ コンパクタ(通称サクララン)も当然好きでいつかは育ててみたいと思っていました・6月初旬行きつけの花屋さんで蕾が沢山あり大きく育った鉢植えを発見しました。値段は780円です。翌日が5パーセント引きの日なので取り置きしてもらい買い求めました。かなり安いと思ってにこにこしての買い物です
      
サクラ色をしたガガイモ科の此花、成長がかなり遅いと聞いていますのでここまで育てるのにはかなり年月かかったように思います。葉の形が一般に流通しているホヤとは違いはじめてみました。
      
さて、来年咲かせることが出来るか?どうか少々心配です。
 これは(サクララン)の園芸品種。   
   原種とは違って、葉がよじれ節間が詰まる特徴がある。観葉植物として流通している。
   Hoya(ホヤ)は、イギリスの園芸家Hoy氏の名前に因むようですよ。

            
近所では今の季節目立つ白い葉の「ハンゲショウ」も咲き始めましたよ。
ハンゲショウについてはこちらも併せてご覧ください



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクモクレン

2013-03-07 | 庭の木 【花】
ブログ  
■咲いた■
地元新聞に咲いたと恒例のように「ハクモクレン」開花記事が掲載されます。我が家の庭のはそれより1週間ほど遅れて満開になります。蕾が膨らんでいたのでもう咲くと思っていました。今日半日散策に出て行って帰宅するといくつも咲いていました。
      

            
木が伸びているし上を向いて咲く花なのでいつものように屋根にのり撮影です。シベのほんのり優しいピンク色が春らしく好きです。
      

            
背景には今満開のツバキカンザクラがありますのでここには春が来ているのです。
庭では昨日は開いていなかったラッパスイセンが一斉に開いて黄色の行列が見られます
      
上をみれば
      
今日もご夫婦で訪問しているメジロさんが忙しくお食事中でした。あっちの枝からこっちの枝へと忙しく飛び移りますので2羽同時撮影は難しいけれど運よく押した一枚のシャッターに収まっていました。今日も穏やかな暖かい日でした。ちらりと山へ行って見てきたのですが花がずいぶん咲き進んでいました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭は春

2013-03-05 | 庭の木 【花】
ブログ  
■出るのが楽しみ■
風もない暖かな日が続いています。朝起きて居間から桜のピンクが見えるだけでも嬉しいのですが庭にでると毎日違った花がどこかで開いているのが見られるようになり尚嬉しいです。
     
今日見るとハクモクレンの蕾がここまで大きくなりました。
            
2日の日はこれ位でしたので随分大きくなったのがわかります。
ざっと庭を巡ると
       
オキザリス
       
スノーフレーク
       
ヒメリュウキンカ
       
スイセン(アイスフォーリス)
       
スイセン(グランドモナーク)
           
スイセンとツバキと桜
       
ツクシスミレ
       
ツバキカンザクラとヒマラヤザクラ
                
桜とツバキ(ボクハン)
      
ツバキ(肥後系大輪)
       

            
トサミズキ
       

       
ヒレンジャク
見たかった鳥も訪問してくれ柿の木で一休みしていました。

他のスイセンも次々咲き始め、本格的な春となろうとしています。
例年通り彼岸が過ぎれば春を実感しますが迎えようとする今が焦がれる気持ちが強い分春を美化し待つのです。桜が咲きハクモクレンが咲きスイセンが咲き乱れチューリップ・ヒヤシンス・ビオラなどをはじめとする園芸種が満開になると目立たないオキナグサ・シコクカッコソウ・ルリハコベなどの山野草も咲きます。山へ野へ出かける機会も多くなります。桜をみてわくわくしてその高揚感のまま散策シーズンに突入です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花を少し

2012-10-27 | 庭の木 【花】
山野草  
■愛媛までおでかけ■
今から愛媛向けて泊りでお出かけします。ブログお休みしますと書くつもりでしたが味気ないので少しだけ庭の花を撮影しました。
              
ツルギキョウ
きっと午後には開くのでしょう
              
ダルマギク・ミセバヤ
              
ホトトギス
              
カワミドリ
              
ツワブキも明日帰ってきたら綺麗に開いているのでしょうね

予報では愛媛は明日雨・雨具の準備もしっかりしています。行ってきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月アジサイの季節

2012-06-01 | 庭の木 【花】
ブログ
■アジサイ大好き■
草を引く手間を省くために庭にいつの間にか好きなアジサイを植え広げ今では品種だと30は超してしまいました。立札を立ててあっても消え名前も忘れたのもあります。好きなので今後まだまだ増えそうです。6月はアジサイの季節・カエルの季節でもありますね。アジサイを一部UPしてみます。
        
大虹
        

            

            

            
伊予手毬だったような
      

     

            

            
手鞠手鞠
            

     

     
土佐の茜空
            

      

      
ヘメロカリスの上で遊ぶアマガエル・・
多分私収集癖がありそうで、ヘメロカリスも4種類・ダッチアイリスも5種・ウツギ5種・スイセン50種程度を数えます。なのでアジサイが今後どのくらい増えるか・・怖いような楽しみなような
小さい鉢で植えるのではなく大株栽培なのです。なので、今後庭がどのように変貌を遂げるか気にかかります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラもスイセンも

2011-11-16 | 庭の木 【花】
山野草
■開花■11/16
 朝、連れ合いのレーサーが庭にでて「水仙さいてるよ~」と声をかけてきた。蕾が膨らんでいたのは気が付いていましたがお出かけが続き何日も庭にでていなかったのです。久しぶりに庭に出てみるとほかにも花が咲いているに気が付きました。
 今日は野に咲く花をUP予定でしたがヒマラヤザクラ・スイセン(ガリール)が咲いているのが分かったので庭に咲く花を超、久しぶりにあげます。
           

      
ヒマラヤザクラ
常緑の桜で開花が今頃となります。植えて10年ようやくぼつぼつ咲くようになりました。
           
ツワブキ
           
スイセン(品種名・ガリール)早咲きです。毎年11月中旬に開花。この次に咲くのは寒咲き日本水仙で23日ごろには開きます。
           
茶の花
      
皇帝ダリア
4年ほど前だったかうれのこったのを安く買って植えたのがはじまり。大きく育って今年は見事に開きました。後ろにに見える枯れ枝のようなのはツバキカンザクラです。
            
チョウマメ
小さい苗を買ってきたのが4月。育って育って今なお花開いていますが・・なぜか莢はいくつもあるのですが茶色にならず。実気配なし。
       
コバノランタナ
      
チェリーセージ
           
アブチロン
           

           

           
アシズリノジギク
           
ツメレンゲ
      
ペンタス
           
ショウジョウソウ
      
ヒイラギ
      
インパチエンス
春からずっと咲き続けている花もあれば初冬の花もある。冬到来を告げるのは我が庭では水仙の役目です。次々と咲きそろい遅咲きのラッパスイセンが終わる春がやってきます。
いつもあちこち出歩くのでじっくりと庭を見て回ることもすくない私ですがスイセンと桜のおかげで東西南北見て回った今日でした。いくつか撮影抜かりもありますが今咲いている庭の花達です。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れ星 (ホヤ)

2011-09-08 | 庭の木 【花】
山野草
■嬉しいプレゼント■
 先日散策仲間のぼちぼちさんからとっても嬉しいものをいただきました。お互い植物好きです。、特にガガイモ科が好きなので目ざとくホームセンターで目についたと言ってくださったのがこれです。
     
確かにガガイモ科。星のような花が大きな革のようなつややかな葉の下で流れるように咲いています。わ~これいい。詳しく調べていくともっと嬉しいことに英名は「シューティングスター(流れ星)」とわかりました。私のハンドルネームは「流れ星」そして「ガガイモ科」大好き人間!それへこの花がプレゼントされたのです。超うれしかったのですよ。
           
原産地は マレーシア(マラッカ)だそうです。
葉は先がやや尖った長楕円形。長さが8cm位もあります。蔓性植物だとのことですが、茎はしっかりしています。調べたらさし芽して育ててもそれほど難しくないようです。大事にしなくちゃ~

今日はとても天気がよかったのですがレーサーのHP作成の手伝いをしてのんびり過ごしました。
風は涼しくなって過ごしやすいのですが日差しがきついので買い物は夕方、それも5時に自転車でカメラ持参。目的のものはなく代わりにハゼラン(スベリヒユ科・ハゼラン属)を撮影。青空が広がっている中出かけて行きました。
           
ところが寄り道を重ねて帰宅すると6時をすぎ
      
ススキに夕陽
日の暮れるのが急に早くなったように思います。今日、8日は二十四節気の「白露」
秋の気配漂い、草木に朝露つく季節・・そのとおりになりました。昼間は30度近く、でも朝晩は確実に秋ですね
             
見かけていたのに後で撮影しようと思っていたコガネタヌキマメは暗くなっていてぼけボケとなりました。昨日山の峠に生えていたのはどうやってあそこまで行き着いたのかな~と思いつつ帰り着いたのです。
             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに、庭の花

2011-06-16 | 庭の木 【花】
庭の花
■色々■
 雨が降り続きます。体調も万全ではないので遠くまでの散策は出来ない・となると庭の花ですね。あれもこれも欲張って植えてあるので色々あります。 
          
ハナショウブ
          
アスチルベ

エゴノキは実
     

     
アジサイはいつの間にか20種近く植えてあって・・困っているくせに又欲しい
           
グアラニティカ
          
源平シモツケ
普通のシモツケもどこかに植えてあったはずだけど・・今年は咲かない。日当たりがよくないからかな
           
ストケシア
3色植えてあったのに減って2色のみの開花。
          

      
スカシユリ
         
ヘメロカリス
 
 他にもあるので庭はごちゃごちゃ。もう少しすればグラジオラスも咲く。梅雨の晴れ間を縫って草引きはすのですが草のほうが伸びるのがはやくて追い立てられているのが現状です。月曜日にはマユミの木の下でちょっとだけと草引きをしようと手袋せずにいった・・蜂に刺されてしまいました。昨日は右手がぼったり腫れて、脇の下まで痛くなり皮膚科へ行く破目になりました。今日は少し手に皺がでてきたので一安心です。庭に出るときはそれなりの服装で出なくてはと再確認した次第です。    
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭は春①

2011-03-17 | 庭の木 【花】
庭の花
■咲きそろいました■
 3月中旬が一番庭が華やかになります。集めたスイセン以外の花木も咲き揃うからです。
          

    
ツバキカンザクラ
      
ツバキ(朴半)
      
シデコブシ
           
フキノトウもグンと伸びてきました。雌雄異株なのでこれは色が白いので多分雌。種を飛ばして又増えるんでしょうね。
           
キャンディタフト・・・知人に種をもらい増やしていて一時期増えていて消失。がっくりしていたのですが昨年苗を近所で購入でき咲かせる事ができました。種をまいておいたら今年は増えてくれました。
         
オオイヌノフグリと比較すればわかりますがさほど大きくなく野に咲く風情ある花ですので大好きです。
     
小輪ビオラと並べて咲くとこの色はビオラにないだけになおいいですね。
         
ハクモクレンは綺麗に咲き揃ったので瓦にのぼり中の色を見てきました。淡くやさしいオレンジピンク。うっとりする色相です。
          
1年に一度の満開の季節をこの美しい状態をできるだけ長く見ていたとおもうのですが自然は残酷なことをします。昨日は急に冷え込み雪が降りました。寒さの為花ビラの先はこげ茶色になってしまいました。街中のビル街なら冷え込みませんが我が家は平野の真ん中で寒さが厳しい。今朝は屋根に雪が積もりました。
お願いです、「早く暖かくなってください」と天を仰ぐことしかできません。道路も通行できる様になって救援物資が届くようにと祈ります。
         
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜もそろそろ/春近し

2011-02-26 | 庭の木 【花】
庭の木(花)
■春がそこまで■
 今週は暖かい日が続き、今日も終日暖かでした。昨日より一段と桜(ツバキカンザクラ)の蕾が膨らみ今にも咲きそうになっているのが遠目にもわかります。
           

     
明日から東京へ観光に出るので初開花が見られそうにないのがちょっと残念。朝、ひょっとして咲いてないかな~見てから出かけます

桜が膨らんだと言うことはハクモクレンも・・・と思って見てみました。
           
う~んこれではまだまだとは思ったのですが近くで見ようと2階の屋根に上がってみました。するとほら~
           
割れ目ができて準備完了~。少し離れたところのは少し白いものも見える。待ち遠しいですね。たいした世話もしないのにたくさん蕾をつけてくれます。
           
屋根から見えるものはキョウチクトウ・・・おや!種が飛んだ跡がある。この前わざわざ牧野で写したのに、自分の家のにもついていたんですねえ。満開時には真っ白くなるほど咲きますが種は全部で10もありません。 枝先に着きやすいみたいです。
庭に下りて見ると・・水仙があちこち咲き始めているのに気がつきます。
     
昨日は開いていなかったティタティタ。
           
松葉ズイセン
           
スノーフレークもいくつか咲いています。
     
お気に入りの剣弁の水仙も今年はたくさん花をつけてくれました。日本水仙も今年は400本くらいは咲いてくれたので寒さはあまり関係なかった様です。ラッパ水仙も頭をもたげていますので庭は春近しです~。


明日から東京観光に出かけますのでブログを2日お休みします。
土産話をお楽しみに~

    
     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2010-11-04 | 庭の木 【花】
庭の花
■久しぶりに庭の花など■
山へ野へとよくもまあ~と思えるほどでかけているとつい庭に咲く花を見ずに終わる。少しでも時間があれば庭にでて見てやらねばと思う。それがなかなか大変なのです。南・北・東・西へと見に行くことが少ないので・・・
     
フジバカマ(ほうっておいても確実に咲いてくれる丈夫な植物。園芸種です)
           
ダルマギク(150円でかってきたのが去年。よく咲いてくれます自生地で見るのがねがいです)
     
ブラシノキ(売れ残って困っていたのを買って4年かな~これもよく咲く優等生)
     
ジンジャー(香りが良いので好きなのですが・・大きくなりすぎで困ります)
     
シモツケ(ゲンペイシモツケは珍しいので大切にしています。秋に狂い咲きします。白しか咲いていません。ピンクはどうして咲かないのかしら)
     
アジサイ(今年はよく咲いてくれました。西の隅にあるのでなかなかきがつきません)
           
アブチロン(そろそろ採り木をして更新しないとよい花が着かなくなりました。)
           
ツワブキ(植えていません・隣からモグラが運んできたか種が飛んだのでしょう)
           
ホトトギス(昨年咲かず。今年は見事に咲きました。でも、葉焼けをしてしまうので斑入りのきれいな葉を見るのが難しいです)
           
センリョウ(お正月に飾りたいので植えました。沢山実をつけているので500円花代が助かります~)
           
      
チャ(初夏には茶摘をして1週間美味しく頂きました。初冬を告げる白い花をみると寒くなるんだな~と実感します。
           
我が家の犬の花 いや犬の鼻
撮影しようと呼びますがお年がいったので耳が聞こえません。上を向いて鼻を見せてくれませんでした。上を向いたとしてもなにせ毛むくじゃらなので鼻は隠れているのですが・・見るのが難しい。ふわふわと優しい毛はこの子の花です。心という名のわが家の華です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナショウブ

2010-05-28 | 庭の木 【花】
庭の花
■なくなった、ショウブ園
自宅近くに昔からショウブ園があった。6月の声を聞くと買い物の途中ににたちより見るのが楽しみだった。ところが昨年行くとそこは家が建ち別の場所に細々とであったが花があった。今日はとってもよい天気だったので気にかかるランの花を見に山にいこうかなと考え、買い物に出かけ、途中ショウブを見ようとよってみた。まったくなし・・元栽培していたお宅はやめていた。近所の花好きの農家の水田に少しだけ残っていたのみ。確かに宅地にする方がお金のことを考えるといいものね・・もう、近所では見られなくなったと少し寂しい気持ちで少しだけあるショウブを撮影してきました。
      

           

           

           
その後スーパーに行くと今日は花苗の入荷日とあってほしい苗・鉢物が一杯。つい見ると買ってしまいたくなる。又ヤマアジサイを買いました。鉢を大きくして肥料もいれ眺めて悦に入っております。
      
葉に芸があるので花がなくても楽しめる「雪化粧」という名前も面白い。これでヤマアジサイいくつになったのかしら?
      
庭を見るといつのまにかユリが咲いています。もう10年以上毎年10以上花を咲かせる優秀なやつ!ほとんど世話もしないのにありがたいユリです~。鉄砲ユリは絶えて久しいし、カサブランカも少ししかない。コンカドールはまだまだ先なので一番先開花のスカシユリ系のユリです。
      
空を見ればトビが悠々と真っ青ななか飛んでいて気持ちよさげ・・飛べるものなら飛びたいな~と思いつつ足元みれば
          
ニワゼキショウ。
草茫々のなか咲いています。これも雑草。植えたつもりはありません。山に行くのを諦めて草引きをして過ごしましたが青い空が私を呼びます。困ったものです・・・今の季節、山ではウツギ・ツツジ類が開花中です。











           

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマアジサイなど

2010-05-20 | 庭の木 【花】
庭の花
■雨が降ります・・アジサイ元気■
 出歩いていると庭に咲く花を見逃す事がしばしばありますが今日も雨なので家にいます。ちらっと庭にでるとヤマアジサイが開花。ついでに他のもみてまわりました。
      

      
「深山錦」と名がついているだけあって鮮やかな錦のような色が特徴。子苗だったので248円で買ってこれだけ咲いてくれると嬉しいです。
           
「伊予絞り」まだ本来の色がでていないようです
           
「別子てまり」てまり咲きが魅力
           
「白扇」もっと白くならなくちゃいけないのに・・影で栽培するべきなのかな~
      
「稲叢山」だったとおもうけど・・
まだ咲き始めなので次々咲き進むと庭もアジサイで賑やかになります。
アジサイだけだでなくほかのも咲いていました。
      
ブルースター・ガガイモ科(別名オキシペタルム,ルリトウワタ)
ガガイモ科に少し興味があって栽培しています。ガガイモ科にしては色が綺麗でめだちます
      

           
ヤマワキオゴケ(ガガイモ科)2009/6・1と30に自生地の画像あります
高知が誇る花というと大袈裟かな~。頂いて栽培してみると面白いことが徐々に分かってきて今、嵌っています。
           
ニワフジまたはイワフジ(マメ科)
           
バイカウツギ(園芸種)ベル・エトワール
ヒメウツギが終わったと思ったら箱根ウツギが咲き出していた。南の畑にいくとこれが開花しているのに気がつく。山に野に出歩いて自宅庭の花を見逃す事しばしば。
           
エゴノキ(ピンク)園芸種
あれあれいつのまにかもう終わりに近い。みないうちに散るのでしょうか(笑)
   
コンボルブルスを撮影していたらカマキリ発見。2センチほどの小さいのが花に来る虫を待ち構えているではないか!ちいさい自然。
      
雨でも我が家の庭で楽しめました。
本当は山に行って見た花・牧野で見た花などUPしなきゃいけないのがあるのですが雨=アジサイと反応して庭の花を優先UPです。
















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キョウチクトウに 種

2010-01-28 | 庭の木 【花】
庭の木
■種ができるとは思っていなかった■
      

      
先日近所のキョウチクトウを見たら莢から種が飛ぼうととしていた。同じキョウチクトウ科のテイカカズラの種を見たばかりだったから気がつきやすかったようです。でも、自宅庭にも植えてあるのに見たことがなかったのです。調べてみると日本では花粉を媒介するものがいなかったり、挿し木繁殖が多いと言うことで受粉しがたく、実ることはあまりないようです。
キョウチクトウは漢字で「夾竹桃」と書きます花が桃に、葉が竹の葉のように狭いからだそうです。
種を見たときにガガイモ科の種そっくりと思ったのもそのはずで「ガガイモ科はキョウチクトウ科から進化し進化の一つの頂点煮立っているのだそうです。一つのことを知っていると次々と広がって行くので発見が度々あり楽しい日々が過ごせています。

序にいいますとキョウチクトウを食木とする蛾がいて我が家では毎年サナギをみます。越冬し成虫になることが確認されれば高知県内で新発見となるのですが ・・昨年見つけ専門家に託しましたが駄目でした。今年も見つけましたが土を掘っていてスコップで傷つけ殺してしまいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガビサンハンショウヅル

2009-12-25 | 庭の木 【花】
庭の花
■咲きました■冬咲きクレマチス
 1ケ月前に花屋の店先にあって野にあるの花・風情ある花が咲くと思われたので買ってきてありました。冬に咲く品種があるのは知っていましたが今まで手にいれたことは無く楽しみに待っていましたのでクリスマスのプレゼントをもらったようで嬉しくなりました。若い頃はプレゼントをもらえたのに最近はとんとご無沙汰。なのでこんな些細なことが嬉しいんです。
ラベルには冬咲きクレマチス「アンスンエンシス」とありました
       
調べてみると和名はガビサンハンショウヅル。和名を漢字で書くと「峨眉山半鐘蔓」世界遺産で有名な四川省の峨眉山に因んでいるようです
原産は中国の雲南地方。貴州省に多く分布
種名は、貴州省西南部の安順市(Anshun)それからアンスンエンシスと書かれたのでしょう。でも、最近ユンナンエンシスと変わったようで・・となると覚えやすいのは「ガビサンハンショウヅル」です。秋に開花するタカネハンショウヅルと雰囲気が似ています。

      
耐寒性があるので庭に植えて花の少ない時期に楽しめるのでありがたいことです。
今庭で一番目立つのはスイセン。増えて困った年にかなりの数の球根を掘りあげ減らしてから10年ほどたちましたのでまたまた増えています。
          
近づけばよい香りがするのですがあまりにも沢山あるので来春はスコップ持って畑を掘り返し前のように千球は減らさなければいけないようです。
      
もらってくださる人が居ればいいのですが普通のこの寒咲き日本スイセンはもらい手なし。打ち捨てるしかありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする