製作年:2013年
製作国:ブルガリア/アメリカ/スペイン/カナダ
日本公開:2016年3月5日
監督:ガベ・イバニェス
出演:アントニオ・バンデラス,ビアギッテ・ヨート・ソレンセン,メラニー・グリフィス
official site
太陽風の増加が原因で砂漠化が進み、人類存亡が迫りつつある2044年。人間に代わる労働力としてオートマタと呼ばれる人工知能搭載ロボットが人々の生活に浸透していた。さらに、生命体に危害を加えない、自身で修理・改善しないというルールが製造時に組み込まれており、人間との共存に支障が出ないシステムが確立されていた。そんな中、オートマタ管理者ジャックは彼らが自発的に修理を行っていたのを知って驚く。その首謀者と目的を探る彼だが、思わぬ事実に突き当たる。
ゴヤ賞やサン・セバスチャン国際映画祭などに出品されたSFサスペンス。人間に代わる労働力として人工知能搭載ロボットが使われている近未来を舞台に、ロボットたちの異変に気付いた男の姿を追う。監督は、『シャッター ラビリンス』などのガベ・イバニェス。『マスク・オブ・ゾロ』などのアントニオ・バンデラス、『ゴースト・ハウス』などのディラン・マクダーモットらが顔をそろえる。人工知能が発達する未来を予見したような物語に加え、随所でさく裂する迫力のアクションも見もの。
人間に代わる人工知能ロボットが使われている近未来を舞台に、ロボットたちの暴走を追う男の物語。ロボットが自らの感情を持って暴走する設定は「アイ,ロボット」と何となく似ていますが、違うところは砂漠化が進んだ世界が舞台であること。人類滅亡がかかった大きなテーマであるにもかかわらず、内容がのんびりと言うか。主人公のジャックをロボットのやり取りがずっと続くので、ちょっと物足りなさを感じる。結局、ロボットとの共存は必要なのか、答えが見えないまま終わってしまったかんじです。ロボットがどこまで進歩したのかも見えづらい。ロボットたちが作り出したロボットが…まさかのゴキブリ!?映像はすごくリアルで良かったです。派手さはないけど、荒廃した世界で繰り広げられる人間とロボットの共存に向けた戦いは新鮮でした。
この作品の評価・・・・★★★★★☆☆☆☆☆(満点は★10)
製作国:ブルガリア/アメリカ/スペイン/カナダ
日本公開:2016年3月5日
監督:ガベ・イバニェス
出演:アントニオ・バンデラス,ビアギッテ・ヨート・ソレンセン,メラニー・グリフィス
official site
太陽風の増加が原因で砂漠化が進み、人類存亡が迫りつつある2044年。人間に代わる労働力としてオートマタと呼ばれる人工知能搭載ロボットが人々の生活に浸透していた。さらに、生命体に危害を加えない、自身で修理・改善しないというルールが製造時に組み込まれており、人間との共存に支障が出ないシステムが確立されていた。そんな中、オートマタ管理者ジャックは彼らが自発的に修理を行っていたのを知って驚く。その首謀者と目的を探る彼だが、思わぬ事実に突き当たる。
ゴヤ賞やサン・セバスチャン国際映画祭などに出品されたSFサスペンス。人間に代わる労働力として人工知能搭載ロボットが使われている近未来を舞台に、ロボットたちの異変に気付いた男の姿を追う。監督は、『シャッター ラビリンス』などのガベ・イバニェス。『マスク・オブ・ゾロ』などのアントニオ・バンデラス、『ゴースト・ハウス』などのディラン・マクダーモットらが顔をそろえる。人工知能が発達する未来を予見したような物語に加え、随所でさく裂する迫力のアクションも見もの。
人間に代わる人工知能ロボットが使われている近未来を舞台に、ロボットたちの暴走を追う男の物語。ロボットが自らの感情を持って暴走する設定は「アイ,ロボット」と何となく似ていますが、違うところは砂漠化が進んだ世界が舞台であること。人類滅亡がかかった大きなテーマであるにもかかわらず、内容がのんびりと言うか。主人公のジャックをロボットのやり取りがずっと続くので、ちょっと物足りなさを感じる。結局、ロボットとの共存は必要なのか、答えが見えないまま終わってしまったかんじです。ロボットがどこまで進歩したのかも見えづらい。ロボットたちが作り出したロボットが…まさかのゴキブリ!?映像はすごくリアルで良かったです。派手さはないけど、荒廃した世界で繰り広げられる人間とロボットの共存に向けた戦いは新鮮でした。
この作品の評価・・・・★★★★★☆☆☆☆☆(満点は★10)