風の音パンフルート製作工房

浅い軽やかな音・心に沁みる奥深い音を自然の素材から自在に引き出します。パンフルート販売・修理・見学受付け中。

ナリヒラ竹の竹林

2021-03-03 | 竹林

パンフルート工房近く河川敷にはパンフルートに使えるナリヒラ竹の竹林があり

ます。

 

 

 

ナリヒラ竹はメダケと比べ肉厚が薄くなります。

竹の子時代から残るうす皮は、3年目ですべて落ちます。

メダケと比べ一回り大きくなりますので、中低音パンフルートが多く作れます。

節間は長く、テノール最低音でも一節内でとれます。

一節内でS字に曲がりますので伐採後青竹の内に火で炙り、柔らかくして直線とします。

節内が直線となった竹は軒先などに吊るして3年乾燥させます。

 

 

風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)
連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿