風の音パンフルート製作工房

浅い軽やかな音・心に沁みる奥深い音を自然の素材から自在に引き出します。パンフルート販売・修理・見学受付け中。

音を三段階に使い分ける訓練

2023-01-31 | パンフルート演奏研究

音をコントロールする第一歩は、音に強弱を付けることです。

 

 

 

音符の一つ一つに音量を考えてフレーズ内を構築していきましょう。

曲の始まりはP・ピアノで弱く始まることが多いですね。

しかし、1フレーズ内でその弱い音のままで進んで行くわけにもいかず、

音量をコントロールしてモデラートの音までもっていきましょう。

このようにフレーズごと、曲全体を音量分けいたしましょう。

決して一本調子のならないように。

 

 

風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)
連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで



最新の画像もっと見る

コメントを投稿