風の音パンフルート製作工房

浅い軽やかな音・心に沁みる奥深い音を自然の素材から自在に引き出します。パンフルート販売・修理・見学受付け中。

調律時・3種類のタンギングを

2022-05-25 | ミツロウ・調律方法

パンフルートを演奏することは正確な音程で調律を行っておくことです。

 

 

 

1本の管でいろんな条件のもと、音程の平均値を求めましょう。

パンフルートで曲を吹く場合、いろんなタンギングを駆使します。

調律時には舌先を使ったタンギングと、舌先を使わない「フー」というタン

ギング、ダブルタンギングの違った形態を試してみましょう。

音程の平均値が出るはずです。