風の音パンフルート製作工房

浅い軽やかな音・心に沁みる奥深い音を自然の素材から自在に引き出します。パンフルート販売・修理・見学受付け中。

音創り~最小振動波を研究しよう

2022-02-14 | パンフルートの音作り

パンフルートの音が立ち上がった時、最初の波が到達するのは演奏者本人の

耳です。

 

 

 

パンフルートの歌口で発生した音波の最初の弱い振動波を感じる力を鍛えよう。

楽器の演奏はこの音波発生より始まります。

ほとんどの曲はP・ピアノで始まります。

振動波発生が全ての始まりですので、この波を感じて波を膨らませて行きま

しょう。

パンフルートでは1度進行以外管を変えて音を立ち上げます。

そのつど立ち上がりの波を感じて音創りをしなければなりません。

感覚を研ぎすましましょう。

 

 

風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)
連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで