ぶらぶら人生

心の呟き

一木から二種類の… (椿 2)

2008-03-31 | 身辺雑記
 三月最後の今日は、実に奇妙なお天気だった。
 早朝の五時半、すでに配達されている牛乳を取り込もうと外に出たとき、二十日余りの下弦の月が、明るい星(明けの明星だろうか?)を伴って、夜明け間近な空に輝いていた。詩的風景を眺め、幸せな気分だった。
 お天気がよさそうなので、朝の散歩を怠るまいとも思った。

 ところが、新聞を読み、散歩の支度の前に外をのぞくと、静かな雨になっていた。ためらいもなく、散歩は諦めた。
 昼過ぎ、窓が明るみ、青空が広がり始めたので、葉書を出しにポストまで行った。するとまた、道中、雨に遭ってしまった。びしょぬれになるようなひどい降りではなかったので、そのままポストに向かって歩いた。気まぐれな雨はやがて上がった。
 そこで、散歩代わりに、少し遠回りをして帰ってきた。

 その途中に、変わった椿の木を見つけた。
 一本の木なのに、花色の異なる二種類の椿の花が咲いているのであった。
 形よく、剪定がしてあって、大事に育てられている木であった。苅込にも念が入っていた。二本が絡まりあっているのかと、木の根元をしげしげと眺めた。が、どう見ても一本の木であった。
 椿の花そのものも、風変わりだ。花の中央にあるはずの蕊が見えない。その代わりに花びらを固く鎖したかのような、蕾状のものが芯にある。そのものは、やがて花びらとなるのかどうか?
 
 いつも通る路傍の椿は、以前からあったのかもしれない。しかし、昨年の春には気づかなかった。
 一旦家に帰り、デジカメを持って、再び出かけた。
 下の方には、添付の写真に見られるように、ピンクの花(多少、斑が入っている)、上部には前回のブログに、カッととして使用した赤い花の椿が咲いていた。
 不思議な椿である。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新装なった朝日新聞 (椿 1) | トップ | 楽しみな連載 「記者風伝」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿