曇り日の午後、久々の散歩に出かけた。

薮の中の曼珠沙華。

以下、? のついた花名は、Google lens で調べたもの。
ワスレグサ ?

フヨウ

タイザンボクの蕾 ?

ツルバキア ?

ルリマツリモドキ ?

ミヤギノハギ

チャイニーズ ブルンバーゴ ?

桜並木の小径に咲くタマスダレ。

桜並木の小径に、たちまち増えたイヌタデ。

ササキビ であろうか?

川沿いに向かうと、真正面に津和野の青野山がかすんで見える。

秋分の日が近づいてきたので、そろそろ曼珠沙華が咲くころではないだろうか? と思いつつ、高津川沿いの道を、川上の方向に向かって歩いた。

秋分の日が近づいてきたので、そろそろ曼珠沙華が咲くころではないだろうか? と思いつつ、高津川沿いの道を、川上の方向に向かって歩いた。
今、道沿いに多いのは、イタドリの花である。

曼珠沙華の盛りには、まだ至っていない。

たまたま完璧に咲いていたクリーム色の曼珠沙華。

曼珠沙華の盛りには、まだ至っていない。

たまたま完璧に咲いていたクリーム色の曼珠沙華。

薮の中の曼珠沙華。

以下、? のついた花名は、Google lens で調べたもの。
ワスレグサ ?

フヨウ
蕾がたくさんついている。花盛りの日が楽しみである。

タイザンボクの蕾 ?

ツルバキア ?

ルリマツリモドキ ?

ミヤギノハギ

チャイニーズ ブルンバーゴ ?

桜並木の小径に咲くタマスダレ。

桜並木の小径に、たちまち増えたイヌタデ。

ササキビ であろうか?

散歩を楽しむには、少々暑すぎた。大気の中に、まだ秋の気配は微塵もない。
が、今、野にある草花は、秋の気配を感じて咲いたものばかりである。