goo blog サービス終了のお知らせ 

初転び

2015-01-01 20:13:23 | ヤナバ生活
2015年は初転びで年が明けた。 「初転び」と聞いて、スキーや凍結道路での転倒をイメージした貴方、ハズレ!です。

大晦日にやり残した電線に倒れ込んだ樹の枝の除去作業、 年明け早々ではあるけれど、ショージ君と語らって、朝食前の一仕事で片付ける事にしたのです。

最初に梯子に登って鋸で枝を切り始めたのはショージ君、 枝の太さの半分ほどに切り込みを入れた所で僕と交代した。

2番手の僕は、 枝の反対側から切り進んで行った。 暫くして「ミシッ!」と枝が断裂音を発した。 急いでハシゴを降りようとしたが、 事態は急進展して切断箇所を下にして枝は落ちて行った。 そして枝の荷重が取り除かれた途端に立っていたハシゴが側方にユックリと倒れこみ始めたのだ。 僕は為す術もなく梯子を掴んだまま梯子に乗っていた。 その梯子の倒れこみは三方からのザイルの支えの影響か? 僕の感覚ではスローモーションの様に倒れこみ続けて、ふかふかした雪面に倒れ込んだのだが、 乗っていた僕はハシゴが雪面に接触する寸前に両手を万歳の形にして身体を雪面に投げ出したのだ。

監視役をしていたショージ君の「大丈夫かい? タナカさん」の問い掛けに 「大丈夫みたい・・・」と返事して起き上がったが、 何処にも怪我は無かった様子。 痛みも全く無しでした。

上空には乗りかかった重い枝から解放された電線も無事な姿を見せていて。 作業は上手く行ったみたいです。

これが2015年、初転び事件の顛末です。
コメント