おねえちゃんの独り言

「おねえちゃんの独り言」のブログ版
(・・・って、そのまんまだけど)

クレジットカードの不正利用・続き

2019-01-26 22:41:39 | Weblog
 前回、私のクレジットカードが不正利用されていた話を書いたが、今度はダンナが同じような目に遭ってしまった・・・。
 本日土曜日、自宅から少し離れた郊外に家族で出かけた帰り、シェブロンのガソリンスタンドに給油のために立ち寄った。私のクレジットカードは先に書いた通り、不正利用が発覚して即時解約となり、現在新しいカードが届くのを待っている状態であるから、ガソリン代はダンナがクレジットカードで支払った。
 その際、通常は給油口のところでクレジットカードをスライドすれば済むのだが、そのシェブロンではすべての給油口に「支払いはレジで」という張り紙がしてあり、ガソリンスタンド内の小売店(通常、ガソリンスタンドにはコンビニが併設されていて、給油の際も現金で支払う場合などはそのレジを利用する)まで行き、そこのレジのカードのICチップ読み取り機にカードを挿入して支払った。一般的なスーパーマーケットなどと同じ支払い方法だ。
 さて、この支払いの直後、ダンナが利用しているクレジットカード会社からダンナの携帯に「今、シェブロンでカードを使ったのは本人か?」というような電話がかかってきた(と、後で聞いた)。さらに私の携帯にも同様の電話が・・・(私は知らない番号からの電話には出ないので、後で留守電を聞いて判明した、ってか、ダンナのクレジットカード会社に私の携帯の番号まで登録していたなんて、まったく記憶になかった)。
 給油を終えて家に帰る道すがら、ダンナからクレジットカード会社からの電話の話を聞き、自分の携帯の留守電を聞いたら同じ内容が残っていた。私もダンナも、シェブロンで給油したことは事実なので、不正が「疑われた」だけで、実際に不正が試みられたのだとは、この時点ではまったく思っていなかった。
 私が「で、ちゃんと(利用したのは)自分だって答えたんでしょ?」と聞くと、ダンナは、屋外でよく聞こえないし面倒だからアナウンスの途中で電話を切ったとのたもうた・・・!
 ・・・おいおいおい、んなことして、下手したらクレジットカードの利用を止められちゃうじゃんか・・・と、この時点では内心、呆れていた・・・。
 家に到着後、(カードの明細確認や支払いは私が管理しているので、私の)メールを確認するとやはりダンナのクレジットカード会社からのメールが。しかしよく見ると、「シェブロンで『100ドル』使おうとしたのは本人か?!」となっている・・・!!! 給油に使ったのは25ドルで、100ドルではまったくない!
 速攻、「NO」をクリックしたら、現在のカードは直ちに破棄するように、新しいカードを迅速に送る、という画面が表示された・・・。
 あの、夫婦揃ってクレジットカード不正利用されて、夫婦揃ってクレジットカード即時解約されて、夫婦揃って(一時的とはいえ)クレジットカードなし生活ですかい・・・?!
 というか、立て続けに一体全体なんなのさ?!
 今回は、タイミング的にはシェブロンで利用した直後のお話なので、そこのシェブロンのシステムが乗っ取られていたとか、故意に店内のレジを使うように誘導してそこで店員が不正を働いたとか、考えられないこともない。というか、シェブロンでカードを利用したことは事実だから、電話で内容をよく聞かずに「YES」なんて選択していたら逆に大変なことになっていた(それが狙いか?!)。家のパソコンでメールを見たから「100ドル」という数字がはっきり目に飛び込んできて「NO」と答えることができた。今回ばかりはダンナのいい加減さに救われたような気もする。
 いや、考えてみれば私のクレジットカードが2回、それぞれ100ドル弱不正利用されたのも、確かシェブロンのガソリンスタンドだ。シェブロンのシステム自体に問題があるのか? 侵入されているのか??? 今回の不正利用は、本当にダンナがカードを使ったことで起きたのか、あるいはまったくの偶然でこのタイミングだっただけなのか???
 マジに気味が悪いというか、我が家が狙い撃ちにされているようで気分が悪いというか、なんというか・・・。
 なにはともあれ、夫婦揃ってクレジットカードなし。何なんだろうなぁ、この状況は。まあ、銀行口座と直結のデビットカードはあるから買い物などは何とでもなるが、ダンナの携帯の利用料が毎月27日にクレジットカードから引き落とされることになっている、という、最悪のタイミング。慌てて携帯電話会社の支払い情報にデビットカードを登録する。

 前回書いたように挙動不審で、情報が盗まれた可能性もある私のラップトップ。とっとと初期化したいのだが、バックアップも終えていざ初期化しようと、本体と一緒に届いたリカバリーディスクを入れてみるも、何も起こらない。ディスクの内容を見ると、「desktop.ini」ファイルがぽつんとあるだけでほぼ空である。このラップトップが悪いのかと、別のパソコンでそのディスクを開いても同じこと。
 ラップトップを買った業者が故意に空のディスクをリカバリーディスクとして付けてきたのか、あるいは業者のミスやトラブルでたまたまそういうことになってしまったのか。何にしてもこれでは初期化できない、困った。
 試しにメーカー(HP)のサポートページに行ってチャットでリカバリーディスクの注文方法を聞いてみたら、こちらの情報を一通り聞いた後でいきなり「3~5営業日でリカバリーディスクが届くから」と言われて(書かれて)、びっくりする。チャットしただけで、そんなに簡単に、しかも無料で送ってくれちゃうの?! 本当ならすごいぞ、HP!(現物が届くまで油断はできない)
 というわけで、まだ数日は疑わしいラップトップをそのまま使い続けなくてはならない今日この頃。気分悪いから早く初期化したい~!!!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クレジットカードの不正利用 | トップ | HPのサービス、素晴らしい! »

Weblog」カテゴリの最新記事