Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

エイトル・ヴィラ=ロボスの弦楽四重奏曲第14番を聴く

2016-06-30 05:56:50 | 古典~現代音楽ブラジル編
次回でラテンアメリカ編は終わりにしようと思います。
今回取り上げるのは1887年生まれのブラジルの作曲家、
ヴィラ=ロボスが1953年作曲した弦楽四重奏曲第14番である。
聴いたCDはラテンアメリカ弦楽四重奏団の演奏による。
第一楽章アレグロは、下行する音型による軽快な旋律で始まる。
やがて舞踏風の旋律が現れたあと、
ゆったりと歌うような旋律が現れる。
そのあとはこれらの旋律が展開されていき、
再現部を経て、盛り上がったところで終わる。
第二楽章アンダンテは、ゆったりとした旋律で始まり、
それを各弦楽器が引き継いでいく。
中間部ではチェロの独奏が対照的な別の旋律が現れ、
再び冒頭の旋律を引き継ぎながら進行し、穏やかに終わる。
第三楽章スケルツォ:ヴィヴァーチェは、
生き生きとリズミカルな旋律が奏でられて始まる。
ヴィラ=ロボスらしい旋律が現れ、最後力強く終わる。
第四楽章モルト・アレグロは、
軽快で生き生きとした旋律で始まる。
徐々に高揚しながら、最後は力強く終わる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エベンシオ・カステリャーノ... | トップ | カマルゴ・グァルニエリのア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

古典~現代音楽ブラジル編」カテゴリの最新記事