Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

悪夢?の血圧計、そしてチャイコフスキーの交響曲第1番

2007-02-15 21:43:36 | ピョートル・チャイコフスキーの作品
夜の2時ころ、夢を見て目が覚めた。
それは血圧計を買う夢で、高い値段で店員に買わされた夢だった。

健康診断で血圧が170以上だったので運動しなさいと医師に言われ、
こうして毎日ウォーキングをしているのだが、未だ血圧計は買っていないのだ。

今日は、横浜から西谷まで16号線沿いに歩いた。
1時間10分近くの時間のたいくつを紛らわすために、
チャイコフスキーの交響曲第1番を聞きながら歩いた。

チャイコフスキーの交響曲第1番は第二楽章がいい。
聴いたCDの演奏は、ムーティー指揮によるもので、
ロマンティックであり、ロシアの交響曲らしく心に響いてくる。

明日は血圧計を買おうかな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨ニハ負ケズ、風ニハ負ケル | トップ | ミャスコフスキーの交響曲と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ピョートル・チャイコフスキーの作品」カテゴリの最新記事