「そりゃおかしいぜ第三章」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
消費増税対策をゲームかクイズのように増税の本質を隠す安倍晋三
(2018-11-06 | 格差社会)
10%に上げる消費税増税対策として... -
N国党は結局はヘイトスピーチを繰り返していたに過ぎない
(2019-09-30 | 格差社会)
「ものすごく大ざっぱに言えば、あほみ... -
子どもの自殺率が過去最高である
(2019-10-17 | 格差社会)
子どもの自殺者が過去最大である。大人... -
最低賃金を全国一律にすべきである
(2019-11-12 | 格差社会)
最低賃金の格差が広がっている。最も高... -
労働の目的や質を働くものから奪った格差社会
(2019-12-30 | 格差社会)
2018年で3千万米ドル(約30億円... -
司法は植松に与死し何も解決しなかった
(2020-03-16 | 格差社会)
4年半前に障がい者施設に深夜侵入し、... -
過疎は深刻であるが、過密はもっと深刻な問題を抱えている
(2020-12-01 | 格差社会)
日本全国過疎化が問題となっている。あ... -
「こころ旅」と「ポツンと一軒家」に見る地方の過疎の深刻さに胸が締め付けられる
(2020-12-30 | 格差社会)
サイクリングが趣味で、火野正平の「に... -
この1年で富豪の資産が5割増える、格差進行が圧倒的である
(2021-04-22 | 格差社会)
フォーブス・アジアは、日本の富豪上位... -
竹中平蔵がこの国いた不幸
(2021-06-17 | 格差社会)
大学教授の肩書に英語で討論できるという実績を掲げる竹中平蔵を、政界に招き入れた人... -
共生社会の実現を訴えた経済学者内橋克人さんが亡くなられた
(2021-09-04 | 格差社会)
経済評論家の内橋克人さんが亡くなられ... -
日本を先進国と呼ぶ理由はあらゆる方面から見て失せてしまっているのに
(2021-10-30 | 格差社会)
報道などで日本という言葉の前に、”先進国”... -
富の偏在、格差社会の進行こそ政治の取り組み最大の命題である
(2021-12-26 | 格差社会)
<世界上位1%の超富裕層の資産が今年、... -
新自由主義はカルトか?竹中平蔵は犯罪者になる自由がある
(2022-09-30 | 格差社会)
新自由主義の権化、竹中平蔵はこの国を... -
「唯一の解決策は高齢者の集団自決、集団切腹みたいなものではないか」という成田とかいうガクシャ
(2023-02-20 | 格差社会)
「僕はもう唯一の解決策ははっきりしていると思っていて、結局高齢者の集団自決、集団... -
格差社会の本質は賃金などではなく、都会と地方の格差こそが本質である
(2023-04-11 | 格差社会)
格差社会が進行しているが、それは所得... -
日本の景気低迷と賃金低迷は、公務員激減と非正規労働者の激増を産んだ小泉竹中改革の失政である
(2023-05-08 | 格差社会)
日本の景気低迷の根源は、小泉竹中が作... -
軍事増税、武器税新設への動きに反対する
(2023-06-20 | 格差社会)
自民党は近隣の危機感を煽るのに懸命で... -
やまゆり園事件、犯人の優性疑念は日本御底流に消えない
(2023-07-26 | 格差社会)
相模原市の知的障害者施設、津久井やま... -
完全失業者160万人越えなのに人手不足で外国人労働者が必要という奇怪な国
(2023-08-19 | 格差社会)
日本には完全失業者が160万人(約3...