「そりゃおかしいぜ第三章」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
日本はアメリカの同盟国ではなく従属国であることを証明したAIIB不参加
(2015-04-02 | 国際・政治)
アメリカの懸命の圧力もかかわらず、イ... -
翁長知事の判断を支持します
(2015-03-24 | 国際・政治)
翁長雄志知事は23日、名護市辺野古の... -
アメリカと中国のはざまに揺れる韓国
(2015-03-24 | 国際・政治)
外交経験が全くなく、実績をほとんど上... -
自民党を追い詰められない岡田民主党
(2015-03-17 | 国際・政治)
岡田民主党は、網膜剥離で外の景色どこ... -
単色報道が気になる鳩山のクリミア訪問
(2015-03-13 | 国際・政治)
鳩山由紀夫元首相がクリミアを訪問して... -
安倍晋三がメルケルから学ばなければならないこと二つ
(2015-03-09 | 国際・政治)
ドイツのメリケル首相が来日した。無教... -
18才を考える
(2015-03-07 | 国際・政治)
今国会で選挙権が18歳まで引き下げる... -
共産党よ維新の党に同調せよ
(2015-03-04 | 国際・政治)
維新の党は2月27日に、企業や団体の... -
報道の自由度世界61位が示す日本の行方
(2015-02-14 | 国際・政治)
国際ジャーナリスト組織「国境なき記者... -
エジプト、シシ政権が700人死刑
(2015-02-05 | 国際・政治)
エジプトが、「アラブの春」でムバラク... -
イスラム国(ISIS)に宣戦布告した安倍首相
(2015-01-21 | 国際・政治)
安倍首相はイスラム国に宣戦布告をして... -
半自民の岡田新民主党党首
(2015-01-19 | 国際・政治)
岡田克也が民主党党首に返り咲いた。結... -
表現はどこまでも自由か?
(2015-01-17 | 国際・政治)
パリの風刺漫画誌シャルリー・エブドは... -
イギリスの酪農が危機状態
(2015-01-14 | 国際・政治)
以前にイギリスの酪農家のデモを書いた... -
原油価格の下落はデフレになるので困る。誰が?
(2015-01-10 | 国際・政治)
原油価格が急落している。半年前の半額... -
揺れるEU、揺さぶるギリシャ
(2015-01-07 | 国際・政治)
2008年のリーマンショックをまとも... -
こりゃ騙しの集団的自衛権への道だ
(2015-01-03 | 国際・政治)
大晦日の東京新聞の記事は驚きである。... -
政治が考えること
(2009-06-30 | 国際・政治)
政治は水ものではない。その時々で、適... -
新自由主義と決別を
(2007-12-31 | 国際・政治)
1980年代に、ソビエトなど社会主義... -
陣取り合戦やっている場合か!
(2007-11-08 | 国際・政治)
民主党の党首のご乱心で、与野党とも大...