半透明記録

もやもや日記

お知らせ

『ツルバミ』YUKIDOKE vol.2 始めました /【詳しくはこちらからどうぞ!】→→*『ツルバミ』参加者募集のお知らせ(9/13) / *業務連絡用 掲示板をつくりました(9/21)→→ yukidoke_BBS/

『イヴァン・イリイチの死』

2008年02月12日 | 読書日記ーロシア/ソヴィエト
レフ・トルストイ 川端香男里訳(「バベルの図書館16」国書刊行会)

《あらすじ》
イヴァン・イリイチはつねに具合良く愉快に生きてきたが、あるとき体調を崩し、3か月の苦しみの後、死んだ。


《この一文》
“結婚……幻滅は何とも思いがけないものだった、妻の発する口臭、肉欲、欺瞞的行為! そしてこの生気のない勤務、金銭についての苦労、そしてこうして一年、二年、十年、二十年とたったが、何もかも同じだった。先へ行けば行くほど生気が失せて行く。自分では山をのぼっていると思っているのに、実はきちんきちんと山をくだっていたのだ。事実はそうなのだ。世間の眼からすれば自分は山をのぼっていた。だがまさしくその分だけ生命が自分の足もとから逃げて行ったのだ……そして今や用意はできている、死ぬがいい!
 これはどうしたことなのか? 何のためなのか? こんなことってあるか。人生がそんなに無意味でけがらわしいなんてことがあり得るのか? 人生が本当にそんな汚らわしい無意味なものであっても、何ゆえに死なねばならないのか、苦しみながら死なねばならないのか? 何か理屈が合わない。  ”



本当は、読むつもりはなかったのですが、うっかりして読んでしまいました。読むべきではなかったと思えば思うほどに、それはつまりどうしても読まなければならなかったということを証明するに過ぎないということを、痛みをもって私に知らせるのでした。なんということだ。

虚無。という言葉があって、私はそれを震えるほど恐れているのですが、この物語はその虚無の真っ黒な大きな穴でした。あんまり恐ろしかったので、私は半日ほどすっかり言葉を失ってしまいました。今はどうにか浮上できましたが、作品について考えたいのに、心が真っ黒になるようで、うまくいきません。恐ろしい。

あの結末は救いだったのでしょうか。そうかもしれない。でも、私には。