All Things Must Pass

森羅万象 ~ 歩く印象派

京都・四条河原町阪急の閉店発表 今秋をめど

2010年01月28日 18時04分41秒 | 時事スクラップブック(論評は短め)
閉店が決まった四条河原町阪急=28日午後、京都市下京区、本社ヘリから、筋野健太撮影

2010年1月28日15時34分朝日COM

阪急阪神百貨店を傘下に持つエイチ・ツー・オーリテイリングは28日、京都市下京区の「四条河原町阪急」を、今年秋をめどに閉店すると発表した。京都の中心繁華街で若者を中心に支持されてきたが、買い物客の流れの分散化や長引く消費の低迷の影響で近年は売上高が減少傾向にあった。

>有楽町マリオンの西武デパートに続く河原町阪急の閉店。
寂しく、厳しい時代です。

「馬比尾」…読めますか タクシーで名字クイズ 鹿児島

2010年01月28日 17時55分08秒 | 歩く印象派
2010年1月28日5時25分朝日COM

 馬比尾、万里、竹廻間……。鹿児島市内を走る旭交通鹿児島のタクシー車内に「難読名字」クイズが張り出されている。乗客との会話のきっかけづくりにと始めた。定期的に更新されており、「次の出題はまだか」と楽しみにしている常連客もいるという。

 「今水流はわかりますが、馬比尾はマビオ? ウマヒオ?」

 タクシーの助手席の後ろに「鹿児島 難読名字」と書かれたパネルがあった。「いくつ読めますか?」と12の名字が並ぶ。記者が読めずに苦労していると、答えを記したボードを運転手の護摩所豊さん(52)が差し出してくれた。

 「県内在住のお客さんでも二つか三つ。七つ、八つと読める人はまずいません」


読みにくい名字が張り出されたタクシーの車内。運転手も「護摩所」さんだった

 「ごましょ」と読む護摩所さんは「私は伊集院(鹿児島県日置市)の出身で、集落に10軒くらいある名字。よく、どちらの人ですかと尋ねられます」と説明してくれた。

 旭交通鹿児島の担当者によると、難読名字の問題は、県内の名字について書かれた本を参考にして、約50台に掲示している。1年ほど前から始め、2~3カ月ごとに内容を改めており、現在は6作目という。護摩所さんは「内容が更新されていないと『まだ変わってないね』と言われ、張り替えた後は『楽しみにしてたよ』と言われます」と話す。同社は名字以外にも、鹿児島にまつわるクイズの出題を構想中という。(寿柳聡)


いくつ読めますか?旭交通鹿児島のタクシーに張り出された難読名字
    ◇

■難読名字クイズの問題(1)馬比尾(2)万里(3)●=魚へんに爰=貴(4)竹廻間(5)一往連(6)今水流(7)●=土へんに守(8)検校(9)連尺野(10)百合園(11)湯通堂(12)御供田

アップル、iPadを発表 499ドルから

2010年01月28日 07時27分37秒 | 時事スクラップブック(論評は短め)
27日、アップルはタブレット端末「iPad」を発表した。

インターネット閲覧、メール、写真、動画、音楽、ゲーム、電子ブックなどのための端末で、大型のiPhoneのような外観。

マルチタッチ対応、LEDバックライト搭載の9.7インチのIPS液晶を採用し、容量は16GB、32GB、64GBの3モデル。802.11n対応の WiFi、Bluetooth 2.1+EDR、スピーカー、加速度センサ、電子コンパス、マイク、Dockコネクタを搭載し、重さは約680g。

既存のiPhoneアプリはすべて動作するほか、電子ブックアプリ「iBooks」、オフィスアプリ「iWork」も用意されている。

価格は16GBモデルが499ドル、32GBモデルが599ドル、64GBモデルが699ドルとなっている。また3G対応モデルはそれぞれ130ドルのプラスとなる。WiFiのみのモデルは60日以内、3G対応のモデルは90日以内に出荷予定となっている。

日本での発売日、価格などはまだ発表されていない。

春闘スタート 定昇凍結なら景気失速  1月27日 東京新聞社説

2010年01月28日 02時42分58秒 | 時事スクラップブック(論評は短め)
 日本経団連の御手洗冨士夫会長と連合の古賀伸明会長との労使トップ会談が開かれ、今春闘がスタートした。不況を背景に定期昇給凍結論も出ているが、知恵を絞って賃上げを実現してほしい。

 民主党政権が人間重視の政策を打ちだしても、経営側の春闘方針は少しも変わらない。

 御手洗会長は「雇用の安定が最重要課題。経営実態と支払い能力を踏まえて着地点を探していきたい」と語り、今年は定昇凍結もあり得ると示唆した。

 これに対して古賀会長は「賃金カーブ維持は最低限の方針だ。働く者の不安は払拭(ふっしょく)できず、個人消費は落ち込みデフレ要因にもなる」と述べ定昇の実施を求めた。

1月27日 東京新聞社説

 経団連が先週発表した「経営労働政策委員会報告」は賃金抑制で貫かれている。総額人件費管理の徹底に加え、定昇や家族手当など賃金制度の見直しにも言及した。家族手当は、政府の子ども手当の支給を理由としている。

 景気不安も賃金抑制の理由だ。金融危機から回復してきたとはいえ、景気の足腰はまだ弱い。一月の月例経済報告は「日本経済は緩やかなデフレ状況」と、景気下押しリスクの存在を警告する。

 だが、経営側の論理の下に賃金を抑制すれば、景気も企業も少しも良くならない。労働者は疲弊して日本の活力を減らすだけだ。

 連合は今春闘で「ベースアップの統一要求見送り」と「非正規労働者の待遇改善」を重点方針に掲げた。現実路線への転換は“与党労組”になったことと、昨年春闘での敗北が大きな理由だ。

 労働側の定昇要求は妥当なものだ。労働者の所得はずっと減少してきた。年収二百万円以下の低所得層が一千万人以上もいる。正社員も非正規労働者も賃上げが急務であることを裏付ける。

 企業にとっても、適切な賃上げは国際競争力の強化に結び付く。従業員の士気を高め技術開発や産業革新を推進して付加価値競争力を強化することだ。

 労働者の三人に一人が非正規である。雇用不安の拡大と低賃金化の温床になっており、政府は早急に改善策を実行すべきだ。

 三月中旬の主要企業の集中回答で経営側が定昇凍結に踏み切れば、その影響は重大である。

 景気は失速し日本経済はデフレの悪循環に陥るだろう。逆に家計所得を増やして消費を盛り上げるならば、景気回復の好循環をつくるきっかけになる。苦しい時期の経営者に与えられた責務である。

動物園のペンギン盗む、ペット店主がバッグに入れ

2010年01月28日 00時33分04秒 | 時事スクラップブック(論評は短め)
1月27日21時34分配信 読売新聞

長崎県西海市の動植物園「長崎バイオパーク」からペンギンを盗んだとして、県警西海署は27日、福岡市西区女原、ペットショップ店長本田旭容疑者(24)を窃盗容疑で緊急逮捕した。

 発表によると、27日午後3時半頃、フンボルトペンギン1羽をキャリーバッグ(高さ約55センチ、横約35センチ、奥行き約25センチ)に入れて盗んだ疑い。「(ペンギンを)返しに来た」などと、容疑を否認しているという。

 同パークが「挙動不審な男がいる」と同署に通報。捜査員が出入り口で本田容疑者に声をかけ、バッグを確認したところ、ペンギンが入っていた。雌で体長約50センチ。けがはなかった。

 フンボルトペンギンは、南米に多く生息。ワシントン条約で売買が禁止され、飼育するには環境省の許可が必要という。同パークでは2009年7月から8羽を飼育。屋外の水路に囲まれた敷地で放し飼いにしているが、水路の外の通路に出てくることもあるという。

 大宅貴之業務部長は「人懐っこいのかもしれない。巡回強化など対応を検討したい」と話している。