All Things Must Pass

森羅万象 ~ 歩く印象派

知床の海底隆起、陸側の地すべりが原因か 専門家が調査

2015年04月28日 22時58分40秒 | 歩く印象派

 原因が判明したようだ。


2015428日火曜日朝日新聞

22:56

海底が隆起した現場近くでは、大規模な陥没が起きていた=25日午後0時46分、北海道羅臼町、恵原弘太郎撮影

新規投稿

北海道知床半島で、海岸沿いに海底が隆起し、新たな陸地になっているのが見つかった。25日に現地調査をした専門家は、陸側で地すべりが起き、海底が押し上げられて海の上まで出たとみている。

現場は知床半島南東側の羅臼町。町によると、現れた陸地は長さが300メートル、幅約40メートルで、海面からの高さが6~10メートルと推定されるという。海藻やウニなどが多数付着していた。

一方、地すべりの影響で海岸から約150メートル離れた町道が20~30メートルにわたって陥没し、斜面の上の高台にも地盤の落ち込みがあった。町は25日、災害対策本部を設置し、現場付近を立ち入り禁止にした。

現場を調べた北見工業大の山崎新太郎助教(応用地質学)は、陸側から海に向けて地すべりが起き、海底部分が押し上げられる形で盛り上がったと分析。「雪解け水が地中にしみこんで、地盤が滑りやすくなったのではないか」と指摘した。

新潟大の福岡浩教授(地すべり学)は「一般的には、崖になっている海岸では波にさらされて地盤がもろくなり、地すべりが起きることがある」と話す。

 

2015年4月25日21時23分


海底が謎の隆起、海面10m超の高さに 知床半島の沿岸

2015年04月25日 02時11分38秒 | 地球の不思議・宇宙の不思議

以下の朝日の記事には正直驚いた!

 

 北海道の知床半島で24日、海岸線沿いの海底が隆起し、

新たな陸地になっているのを近くの住民らが見つけた。

地元は騒ぎになっている。

 現地は知床半島南東側の羅臼町春日町付近で、住民に

よると24日朝、海岸で昆布拾いをしていた女性が、海

岸が若干高いことに気づいた。昆布拾いを終えて帰宅し

ようとしたところ、隆起は自分の背丈を超えていたという。

 同日夕、地元の羅臼漁協の田中勝博組合長らが確認。

目測では隆起は長さ500メートル以上、幅は広いとこ

ろで30~40メートルで高さは海面から10~20メ

ートルほど。隆起した岩についたウニや昆布に、カモメ

やカラスが群がっていたという。

 

 

 田中組合長は「音も揺れもなかったと聞いている。

こんなことは初めて」と話し、海面下の状況を近く調

べるという。北海道大大学院理学研究院地震火 山研究

観測センターの谷岡勇市郎教授(地球惑星科学)は

「(NHKが流した)ニュース映像から判断し、海岸

線が隆起したのは間違いないが原因はわからな い」と

話す。(神村正史)

 2015年4月25日00時14分  朝日新聞デジタルより

 

今月10日には茨城県鉾田市の海岸10キロ以上にわたって約

150頭ものイルカが打ち上げられているのが発見されたと

いう報道があったばかりだ。