気ままな歳時記

 気ままに日々の出来事を写真で綴っていきたいと思います。

『柳津虚空蔵尊』

2012年01月03日 20時33分55秒 | 日々の出来事
 今年の吉方位は,北北西(壬みずのえ)の方角のようですが,今日石巻に行ったので,北北西ではないのですが,北の方にある登米市津山町柳津にある『柳津虚空蔵尊』に,初詣に行って来ました。

 『柳津虚空蔵尊』は,山口県柳井,福島県会津柳津の虚空蔵尊と並び日本三虚空蔵尊の一つに数えられ,神亀3年(726)に行基により創建されたと言われており,本尊の虚空蔵菩薩も行基の作であると伝えられ,秘仏として33年に一度御開帳されるそうで,次の御開帳は平成28年4月になるそうです。

 今日は,1月3日というのにお参りする人が多くてビックリしましたが,屋台も10店以上出ていて,境内は凄い人で賑わっていました。

 『柳津虚空蔵尊』は,虚空蔵尊は丑(うし),寅(とら)生れの守り本尊であり,境内には‘撫で牛'や‘寅'の像が置かれており,また,絵馬には鰻が描かれ,鰻は虚空蔵尊のお使いの魚であり,絶対に殺生しないことになっています。(登米の‘東海亭'で鰻を食べた後で,『柳津虚空蔵尊』をお参りしてはいけませんね)

 ‘撫で牛'は,臥せた牛の像のことで,自分の患部と同じところを撫でると,病気平癒すると言われているので,頭を入念に撫でてきましたが,この年でも頭が良くなるのかななどと考えながら帰って来ました。(って,言うか,これ以上退化しないようにかな)

 『柳津虚空蔵尊』には,案内板をみると,七不思議があるようなので,次回はそれを捜してみようと思います。

 神聖な雰囲気の参道


 山門


 本堂に続く参道


 龍


 寅


 撫牛


 お神籤


 出店


 鵲(かささぎ)橋