ステップ日記☆

山登りの事、楽しかった事や好きな事を中心に綴っています♪

完熟梅酒

2009-06-30 | 料理・グルメ
梅干にしなかった完熟梅約3kgを焼酎に漬けました。



梅酒といったら青梅で作るのが普通ですが、
完熟梅でも作れるようで、香りがよいものができるとのこと。
どんな味になるかね??楽しみです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤパスタ

2009-06-28 | 料理・グルメ
翌日がヒゲサマのレース日だったので、
「豚カツ」を食べに行くのかなと思ったら、
(最近、家での揚げ物は避けてます^^;)
パスタが食べたいというので簡単に作りました。



ゴーヤパスタ 夏らしい。
余っていた食材(ほうれん草、ベーコン)も入れちゃいました(^^)
トマトは最後に入れて半生状態がおいしいよ。
オリーブも入れて出来上がり!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅漬けvol.1

2009-06-27 | 日記
毎年、同じ写真なんだけど
梅を漬けるときの様子です。



洗って、すっかり乾いた青梅を、
焼酎に少しまぶして殺菌してから、
塩-梅-塩-梅と交互に重ねていきます。



↑なんか、時代を感じる写真の色になってる(^^;)
最後に重石を載せて完了。
二日もすれば梅酢が上がってくるので、
梅酢があふれそうになったら、
重石を半分の重さのものに変えます。
カビが生えないように毎日チェックして過ごします。
これがまた楽しい時間

どんな梅干ができるか楽しみだなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青梅17kg

2009-06-26 | 料理・グルメ
今年もやってきました、梅干作りの季節です
毎年頼んでいる農家から、和歌山の南高梅が届きました。
今年は17kg!漬けますよ~



今年はかなり熟した状態で到着。
追熟はほとんどいらないでしょう。1~2日くらいでOK。



軽く洗って、おヘソのゴミ(ヘタ)を取って、広げて乾かします。
桃のようないい香りが充満しています
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ススメバチの巣

2009-06-24 | 日記
テラスの軒下に発見!



とっくりを逆さにしたような形の巣。
調べたら、コガタスズメバチの巣でした。
これからまだ大きくなるそうです。
攻撃性は弱いとのこと。
でもこれから梅干の季節。
テラスに出入りするから怖いなぁ。。
かわいそうだけど駆除してもらうかな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃスティック

2009-06-23 | 料理・グルメ
簡単おつまみのご紹介。

かぼちゃをレンジで茹でてフードプロセッサーへ。



春巻きの皮を4分の1に切って、くるくる巻いていきます。



トースターに入れて出来上がり。
端っこが先に焦げちゃうので注意。
味付けは、甘くしてもいいし、辛めにしてもいいし、
お好みでどうぞ!
暖かいうちに食べるのがいいです。
ホクホクのかぼちゃがおいしいよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマワリ

2009-06-22 | 日記
父の日だった日曜日、昨年から父が二人になったので、
初夏らしいヒマワリを贈った



ヒマワリってまっすぐ空に向かって伸びていて、
きれいな黄色が大きく咲いていて、明るくなるね

夜はチームの飲み会へ
新しいメンバー、ケガ中のメンバーと、
自転車大好き話を楽しく聞きました
ホント、みんな素直でいい人達ばかり
応援してるからがんばってね
私もまずはパンク修理からがんばりま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レース写真

2009-06-20 | レース
先日参加した富士ヒルクライムレース中の写真。
自分で撮れないから貴重な写真ですが、
これ売り物で、買うとなるとちょっと高い??
いや、でも、プロが撮ってくれたと思えば安いのかぁ・・・??
撮ってくれてありがとです♪



アームウォーマーをはずせなくて、ずり下ろしているからなんか変
さらにグローブもヒゲサマからMTB用のを借りたからやけにゴツイ
相変わらず借り物が多いんだなぁ(ジャージ、サングラスも)。。
今度はいずれかをゲットしよう。
楽しくなると物欲が出てくるね~~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラン蘭

2009-06-19 | 日記
蘭をもらうとワンシーズンで枯らしてしまっていましたが、
母と弟が上手に越冬させて、こんなにきれいに咲かせました!



ほんとに見事なんですよ
母は、蘭によくしゃべりかけていました
植物も、愛情かけて育ててあげると応えてくれもんですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イイ男たち

2009-06-17 | 映画
映画『真夏のオリオン』を見てきました。



終戦間近、戦場にいく潜水艦艦長に渡された一枚の楽譜。
「オリオン(星)よ、帰り道を導きたまえ」という願いが託されていた楽譜。
一戦を交えた日本海軍潜水艦と米国海軍駆逐艦の運命を、
この楽譜がどこへ導くのか・・・

といったストーリーでしょうか(^^)
ヒゲサマは突っ込みたくなるところがいくつかあったようですが、
潜水艦内も生存者から聞いて忠実に再現されていたようですし、
あまり突拍子もないストーリーや映像ではなかったので、
とてもリアルで面白かったです!!

俳優人がイイ男だらけ~
玉木宏は馬に見えてしょうがなかったけど
吉田栄作、吹越満のベテラン勢は素敵だわ~。
ケミストリーの堂珍が出ていてびっくりした。上手でしたねぇ。
黄川田将也の人間魚雷・回天戦闘員の演技が狂気に迫っていてよかった。

人間魚雷・回天、こんな兵器を日本海軍は作っていたのですね。
なんて悲しい事実・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする