ステップ日記☆

山登りの事、楽しかった事や好きな事を中心に綴っています♪

ハロウィン

2008-10-31 | 日記
ハッピーハロウィン



最近、じわじわと浸透してきている行事だよね。

ハロウィンといえば、幼稚園のころ、
フラメンコダンサー風に仮装したのを思い出すなぁ。
他の子は、真っ白い服に羽がはえた天使に扮した子もいたなぁ。
子供がやるからかわいいんだよねぇ

映画『ET』も思い出すなぁ。。
今日も都心ではドラキュラとかがいたりして
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと入手!

2008-10-29 | 料理・グルメ
ぜんぜん手に入らなかった、このキャラメル。



お土産でいただきました(^∇^)/

タレントの田中義剛が経営する花畑牧場のもの。
テレビで紹介したら爆発的に売れちゃったらしい。
完売続きでいつになったら食べられるかなぁ。。と思っていた。

キャラメル特有の歯にくっつきそうな舌触りではなくて、
口の中に入れたらとろけてしまうやわらかさ。
とってもおいしかったです
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーフストロガノフ

2008-10-27 | 料理・グルメ
ビーフストロガノフのはずが・・・

よくわからない煮込み料理になってしまった
アクはちゃんと取りましょう(爆)



・ビーフストロガノフ(言うとき舌噛みそう^^;)もどき。
・揚げジャガイモ
・サラダ
・スパークリングワイン

結婚して7ヶ月。まだ7ヶ月かぁ。。
もう5年くらいは経ってる気がしてる。

あと5ヶ月は若葉マークを意識していいかな
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コッペリア

2008-10-26 | 日記
先週、Kバレエカンパニー(熊川哲也主宰)の「コッペリア」を見に行った。
主役のスワニルダを演じるのは、吉田都
この人の踊りを一度見ておきたかったので、
早めにチケットを確保。ほぼ満席の会場だった。



「コッペリア」あらすじ・・・
コッペリウス博士が作った人形コッペリアに、
人形とは知らずに恋するフランツ。
ひと目コッペリアに会いたいフランツは博士の家に忍び込む。
一方、フランツと恋仲のスワニルダはやきもちをやき、
博士の家に忍び込んでコッペリアの正体を探る。
博士が帰宅し、スワニルダは人形の振りをしてやり過ごすが、
それが博士にばれて。。。

一応、喜劇ということになっていて、
時々コミカルな演技が出てきます。
軽くて見やすい演目だと思います。

吉田都のスワニルダ、かわいくて、
技術も高く最高でした



↑会場に飾られていてチュチュ。
小さい女の子たちが目をキラキラさせながら見ていました。
バレエを始めると、トゥーシューズと、
このチュチュに憧れるんだよね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の応援

2008-10-25 | 日記
先週末はヒゲサマの応援で長野の木島平へ行ってきました。
スキーをしに行ったことがあるのですが、
秋の風景はまた冬とは違っていいものでした



木島平に向かう途中で寄り道。
リンゴのシーズン真っ盛り!
シナノスイーツ、秋ばえ、ふじ、サンふじ、
と数種類が実っていました

初めて食べる、シナノスイーツと秋ばえを買って帰りました。
どちらもとっても甘くてみずみずしくておいしいです

さて、レースはMTBとトレイルラン。
フル60kmとハーフ30kmのコースをMTBとランが同時に走ります



↑ハーフのスタート地点。カヤノ平というキャンプ場。



大会の会場は楽しい
↑北京オリンピックに出場したMTBの選手のバイクが展示してありました。



↑レース前日のウェルカムパーティーでは、
きのこ汁や漬物が振舞われていました。
これ、とってもおいしくて3杯もおかわりしてしまった



↑レース後のグッバイパーティーでは、
地元でとれたお米のおにぎりやおやき、
けんちん汁をいただきました。私、食べてばっかり。。

大会はとっても地元密着型で、楽しく盛り上がっていました
来年はぜひ出てみようかなと思っています。ランで・・・



帰りは馬曲(まぐせ)温泉に入ったり、
紅葉を見ながら帰宅。



↑途中、所々で田を焼く光景に出会う。
飯山盆地に、煙があふれるように広がっていて、
農村の秋の景色がとてものどかで素敵でした。
千曲川のゆったりとした流れもまた、
自然の雄大さを感じさせてくれます。
いい所だぁ・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくりオヤジ

2008-10-23 | 日記
昨日の朝はちょっと遅くに出勤した。
女性専用車両がある時間には乗れなかったので、
普通の車両に乗った

相変らず混んでるなぁ。。。
でも、つり革がつかめたのでほっと一安心

ふと斜め前に座っているオヤジを見ると、
なんと!
手鏡を左手に、毛抜きを右手に、
鼻毛を抜いていた!

・・・・・・・・・・

そして、鼻毛の次は、
ヒゲを抜き出した!

・・・・・・・・・

いやぁ、もうびっくりですよ。
きもすぎ。。

その抜いた毛がどうなったかって??

抜いた毛はミラーを押さえている親指につけていた!
そして、最後は足元に落とすように手をはらっていた

オヤジの前には大学生らしい男性が立っていて、
荷物を足元に置いていた。
ということは・・・もしかして・・・ついちゃった??
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バターケーキ

2008-10-21 | 料理・グルメ
冷蔵庫に、賞味期限がちょうど切れたバターを発見
もったいないので使います

またまた乾燥イチヂクを使って、
バターケーキを焼きました
何年ぶりに焼いたかなぁ、というくらい久しぶり。



レシピは今回、粉、砂糖、バターのシンプルなもの。
すべてほぼ同じ分量です。
砂糖を少し控えました(イチヂクが甘いので)。

丸一日バターを室温に戻しておいて、
後はひたすら泡だて器で空気を含ませながら混ぜます。
翌日、腕が筋肉痛になりました

イチヂクのプチプチ感がおいしいヨ♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節のイベント

2008-10-20 | 日記
10月はハロウィンの月。
街中がオレンジのかぼちゃでいっぱい。
いろんな顔があり楽しいね!

うちも少し飾り付けしようかな。
でもあまりお金かけられないし。。
そういう時は100円ショップへ。



かわいい顔のかぼちゃとコウモリを糸で縫い合わせて、



柱に巻きつけて出来上がり。
これだけでばっちりハロウィン気分になりました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里帰り

2008-10-17 | 愛犬・亀
ディディ、7月以来の里帰り~
うちに入るなり皆から「臭い・・・」と言われ、
シャワーへ直行となりました (^^;)ゞ
しょうがないよねぇ、いつも外にいるんだから。



キレイになったところで日向ぼっこ。
ちょっと怖いポロもいないし、
自由に歩きまわれるし、昼間も人がいるし、
もう快適すぎだよね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内緒話

2008-10-16 | 愛犬・亀
ディ「あのね、におい嗅がせて・・・」

ポ「べつにいいよ~」

ディ「では、ちょっと失礼して・・・」


ディ「もうちょっと失礼して・・・」


ディ「ありがと。ちょっと臭かった・・・」


ポ「うそ、ほんと?」


ディ「うん、うん、シャンプーしたほうがいいわね」


もちろん、自分のは嗅がせずにいたインディであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする