ステップ日記☆

山登りの事、楽しかった事や好きな事を中心に綴っています♪

フルーツジュース

2010-02-27 | 料理・グルメ
最近はまっているもの



朝、急いでフルーツをミキサーにかけて一気飲み



↑バナナ、イチゴ、パイナップル、ヨーグルトのジュース。



↑バナナ、パイナップル、ヨーグルトのジュース。

時々蜂蜜も加えるけど、
フルーツの甘さだけでも十分おいしいネ

今後は野菜を入れるか検討中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂浜サイクリング

2010-02-25 | 自転車
先週末、ヒゲサマが気分転換にとサイクリングに誘ってくれた
時間も遅かったので、車で大船駅へ行ってからスタート。



↑まずはゆうき食堂で腹ごしらえ。地アジと真鯛の刺身定食。



↑江ノ島へ行く途中に浜辺へおりてみた



↑海をバックに写真だけ撮る予定が、



↑砂が固くて走れそうだったので、ゆっくり走ってみた(^^)
結構進んで楽しかったし気持ちよかったぁ
あとから思ったんだけど、自転車で走ってよいのかなぁ??



↑江ノ島へ渡る。時間がなかったのですぐに引き返す。



↑鎌倉の和菓子屋さん「美鈴」へも寄りました(嬉)
生菓子が売り切れだったので、今月のお菓子をゲット。
ごぼうを餡子で巻いてある、後味すっきりのおいしい甘さでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ4年

2010-02-24 | 日記
慌ただしくしていた間に、
ブログを始めて4年が経ちました!

いつも見てくれてありがとう



楽しい記事でみんなの息抜きになればいいなぁ、
と思っていつも書いていますが、
時々愚痴やへこんだ記事も入ってしまいます

そんな時は、逆にみんなから励まされたり支えられているのを感じます。
ほんとにどうもありがとう

ブログでも、つながっているって嬉しいものです。
もう少し続けていこうかなと思っているので、
これからもよろしくネ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪見梅

2010-02-22 | 日記
先週の雪景色



台所の窓から見た梅林。
ここどこ?ってくらい真っ白で驚きました。



外に出てみると、咲いた梅の花に雪帽子が
湿った重い雪だったので、
夕方にはすっかり融けてなくなっていましたね。
早く暖かくならないかなぁ。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOVEディディ

2010-02-21 | 愛犬・亀
小さなお骨になっちゃった。。
いるのが当たり前になってたから、
生活ががらっと変わった感じがして、変な気分でいます。
でも、少しずつですが、
あきらめがついて、現実なんだと思えてきています。。



たくさんの慰めの言葉や思い出話をありがとうございました!
想いを共感できてとても嬉しかったです。



亡くなった日は偶然にもバレンタインデーでした。
with L-O-V-Eです。MJじゃないけど、all for LOVEです


なかなかカメラ目線になってくれなかったなぁ

さて、月末仕事が始まるから、
ぼちぼち頑張らないとです
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイバイ・インディ

2010-02-19 | 愛犬・亀
記事を書き始めると涙があふれてきて、
なかなか書けずにいました

泣いても泣いても、インディはいない。。
分かってはいるんだけどねぇ。。
分かってはいるんだけど、寂しいよぉ。。
こんなに早くくるとは。。
元気出さなくちゃね。。



↑土曜日に入院して、日曜日の朝には熱が下がって、
病院の中庭をお散歩に出したんだよ。
また元気な姿で家に帰ってくると思ったのに。。
夕方に容態が急変し、夜10時ごろに天国へ旅立ってしまった。。
8歳5ヶ月。細菌感染による敗血症の発症でした。
どうして感染したか、何に感染したかは分かりません。



↑毎朝、私が出勤する時、朝日を浴びながら、
見送ってくれた。
帰ってくると今度は飛びついて出迎えてくれた。
今もこの姿が見えるよう。



↑実家にいた時の小さい頃のインディ。
少しずつアレルギーが出始めたとき。
外耳炎もひどくなかったから、ちゃんと耳が倒れてる(^^)

皮膚炎もひどくなったけど、
藤沢市にある米倉動物病院に通い始めて、
見違えるように良くなった。先生はじめスタッフに感謝です。



↑耳が倒れているとフォックステリアらしいでしょ。

元気いっぱいで走るの大好き、いたずら大好き、
なによりも人が大、大、大好き!
愛嬌たっぷりの可愛い子でした。

引っ越してストレスも感じたかも知れない。
でも、ゴンチャン、ポロチャンという兄弟もできたし、
皮膚もとってもよい状態になったし、
本人もきっと幸せだったでしょう。
私達は最高に幸せでした。
ありがとう、インディ、大好きだよ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インディ入院

2010-02-13 | 愛犬・亀
木曜日あたりから目やにが出て、
インディの食欲が落ちて、
今朝獣医へ連れて行きました。
熱も高く、白血球も多く、かなり危険な状態。



ほんとに急に悪くなっちゃって、
私もかなりショック。。
あの元気で何でも食べるインディなのに。。
すっかり別人(別犬)です。

とりあえず入院です。早く治るといいなぁ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場登山

2010-02-11 | 山登り
先週末、寝坊したんだけど、せっかくのお天気だったので、
すぐ近くにある仏果山と高取山へ行ってきました。
だんだん風が強くなってちょっと怖かった。。。



↑出発!登山口にはバス停があります。
後ろに見えるのが宮ヶ瀬湖。
周辺の山々にはまだ雪が残っていますね。



↑登山道が始まるやいきなり残雪が。
でもまだ少ない。



↑進んでいくうちに雪がどんどん増えてきた。
シャーベット状になった雪が凍っていたりして、
滑る箇所も出てきた。



↑宮ヶ瀬越。稜線の鞍部です。
左へ5分ほどで高取山、右へ15分ほどで仏果山です。
まずは左の高取山へ。

風が強くなってきて寒い寒い



↑高取山(705.7m)に到着!
ここにある展望台へは登らず、小休憩してから仏果山へ出発。



↑テルモスに入れた温かい紅茶と柿ピーで補給



↑仏果山の山頂に到着。ここにも展望台があります。



↑お天気に誘われたのかな、数組の登山者がいました。
みんな元気な中高年



↑展望台から。ものすごい風で展望台から落ちるかと思ったほど。
急いで撮ったからよく見えないけど(^^;)
横浜、新宿のビル群までバッチリ見えました
伊豆大島も見えたんだ!



↑宮ヶ瀬湖と高取山方面。



↑途中から付けた4本爪の軽アイゼン。
大いに役に立ってくれました!持って行ってよかった。
特に下りで威力発揮。滑らず無事に下山できました。

また雪が降った直後に来てみようっと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春みたい

2010-02-10 | 料理・グルメ
昨日は、春が来たのかと思ったくらい暖かい日でしたねぇ



思わずこれを買ってしまった(^^;)おいしかったぁ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな味

2010-02-09 | 料理・グルメ
Beeさんおすすめレシピのパスタを作りました。



↑食べかけでスミマセン・・・

Beeさんの出来上がりと若干違うぞ(^^;)
ニンニクを炒めたところに塩辛を入れるだけ。
魚介のコクがでますね。
ほんとに簡単&おいしくできるレシピでした

市販の塩辛を使いましたが、多分、
安い塩辛がいけなかったのかも。。
かなり甘さが強く感じられ、色も濃く付いてる。
今度は新鮮でいい塩辛で作ってみよう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする