ステップ日記☆

山登りの事、楽しかった事や好きな事を中心に綴っています♪

記念日登山

2016-03-30 | 山登り
祝!結婚8周年だったのだぁ
仲良く8年を過ごし無事に記録を更新中でございます
今日だけはたくさんのろけてもいいよね
続かないよ、とか通えないよ、とか当初は色々叱咤激励を頂きました。
また、時々爆発して週末婚を提案することもありました
でも、安心して下さい!
まだまだラブラブでいますよ~
これからも幸せエンデューロ続けていきます

さてさて、昨年の記念日には谷川岳へ登りました。
今年は雪も少ないだろうと空木岳にしましたが、
やはり空木岳の山頂は、簡単には踏ませてはくれませんでした。。。



↑池山尾根からのルートにしたので、
日帰りも可能ではあるけど、夏でもかなり行程は長いです。

冬はこのゲートが閉まっているため、
急な道を1時間ほど歩かないといけません。
もうこれでクタクタですよ←早っ
この時点でだんだん日帰りに疑問を持ち始めていた(^^;)



↑林道から近道に入り、



↑林道終点の駐車場&空木岳登山口に到着。
夏はここまでタクシーが入れるらしいので、
次回はここからスタートしたいと思いました。



↑本格的な山道に入りましたが、雪がない・・・
雲の中にいるらしくガスっています。
風はなくそれほど寒くもないです。



↑池山山頂への分岐。
この辺りは、夏は散策路になっているようです。
確かにとても歩きやすかった。



↑少しずつ雪が出始めました。



↑池山避難小屋の近くの水場。



↑池山小屋の分岐。
踏み跡をたどって進みます。



↑雪は少ないんだけど、
斜度が急になってきたり、凍ってきたので、
アイゼンをつけて登ります。



↑空が明るくなってきた!
稜線に出たようです。



↑雲の上に出ました!マセナギ付近かな。
南駒ヶ岳が見えます。



↑雲海をも綺麗。しばし景色に見とれる。



↑急なヤセ尾根。所々凍っていて怖い。。



↑木々の合間から宝剣岳が見えた。



↑どうやら、小地獄・大地獄と呼ばれる難所に差し掛かったようだ。
しっかりアイゼンを雪に噛ませたり、
木をつかんだりして通過したんだけど、
このペースでは山頂にたどり着けないと分かり、
下りの事も考えて下山することにした。
これは賢明な判断だった。



↑さすがに下りは怖くて、ヒザサマにザイルを出してもらった。
赤いザイルで結ばれているのよ
あ、でも慎重に足を置いて下りましたよ。



↑マセナギ付近。危険地帯が終わり一安心。
登頂できなかったのは残念だけど、
今回は3分の2辺りまで到達できたし、
雪の小・大地獄地点を歩けたので、
私としては大満足の山行でした。
次回、無積雪期の歩きの参考にもなりました。



↑帰りは池山小屋に立ち寄って一休み。
中は広くてトイレもあって、とっても快適そうでした。
ここに前泊してから荷物をデポして登るのも良さそうです。



↑長い林道歩きを終えてゲートに到着。



↑伊那の町を見下ろす展望台がありました。

*数日後に知ったのですが、
今回すれ違った数パーティーの中に、
男性の二人連れがいて、翌日の下山時に、
難所の辺りで滑落して亡くなったとのこと。
それもヒゲサマの知り合いの同僚だとか。
若い方だっただけに残念です。ご冥福をお祈りします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りマグ

2016-03-29 | 日記
私って物持ちがいいほうだと思う
たしか大学院に入った時に買って、
その後の仕事先でも使ってきて、
かれこれ20年ほど使っているマグカップなんだよなぁ。



大好きなミッフィー柄で、大きさもちょうどよくて、
落とした事もあったけど幸い割れずにいます。
少しかけちゃってるけどね。
これが割れたら大泣きしちゃうかも。。
というくらい愛着があります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅見ハイキング

2016-03-23 | 山登り
寒さの残る3月中旬、久しぶりに山歩きを楽しみました。
場所は梅を見に湯河原の幕山です。



湯河原から鍛冶屋行きバスで森下公園下車。
少し民家の中を歩いて南郷山登山口からスタート。



さすがみかん畑の広がる地。どれも100円って安いよねぇ。
小さめのはるみというみかんを買って山頂で食べたんだけど、
とーっても甘くて美味しかったですよ



↑至る所にみかんが実っていました。



みかん畑の急坂が終わるとゴルフ場横の山道に入ります。



↓ハコネザサに覆われた登山道。



↓南郷山山頂手前で真鶴半島が見えました。いい景色です。



↓南郷山山頂に到着。



↓急坂を下って自鑑水という池に立ち寄りました。



↓説明書き。



↓幕山山頂に到着!



山頂は人で埋めつくされていました。



とっても賑わっていた山頂でランチをし、
幕山方面へ下山しました。



↑ロッククライミングのゲレンデでもある幕山には、
多くのクライマーが岩を登っていました。



↑梅祭りも終わりになる頃でしたが、
まだまだ咲いている梅もあり、
十分梅見を楽しめました。



幕山と幕山公園。枝垂れ梅や八重の梅もとっても綺麗で、
岩と梅のコントラストもまた乙なものでした。
梅も咲き終わると、春本番がすぐそこに感じられますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺のクグロフ

2016-03-17 | 料理・グルメ
今月はじめに作ったお菓子。苺のクグロフ。
このクグロフ型が可愛いんだよねぇ
アルザス地方の菓子パンのようなケーキです。



パネトーネ酵母を使ったんだけど、
ちゃんと二次発酵で膨らむか心配していましたが、
2時間くらい経った頃から急に膨らみだした!
イチゴ果肉入りなので粒粒が見えます。



↑うまく焼けました!



↑外はカリっと中はふわっと、
ほんのりイチゴ味のやさしいパン菓子。
最後の空気抜きが甘かったので、
所々に大きな空洞が。。。要修行です。



kkサンからのロゼにイチゴを一粒入れて、
お洒落に頂きました美味しかったぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さ戻り

2016-03-15 | 日記
また真冬のような寒さと冷たい雨の日でしたね。
朝見たら、裏山も大山も真っ白でした



↑駅から見た大山。



こんな日は別府温泉にでも入って温まりましょう
別所温泉じゃないよ
レトロなパッケージがまたいい味出してますねぇ
体の心からポカポカしました。Yサン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈り花

2016-03-11 | 日記
あの大震災から5年。
家の花壇には、あの日と変わらず、
クリスマスローズが咲いています。



<花言葉>
追憶
慰め


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大福怪獣

2016-03-10 | 料理・グルメ
こういうイチゴ大福もあるのね。



少し固めの皮から大きなイチゴが飛び出してる(^^;)
甘さが控えめでイチゴの味がより引き立っていました。
そろそろイチゴ大福の季節も終わりだねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酵素玄米もどき

2016-03-09 | 料理・グルメ
↓このセットをみてピンときた方は、
作っているか or 作ったことがあるか、ですねぇ



先日泊まった裂石温泉・雲峰荘に売っていた小豆と、
玄米を使って初めて酵素玄米なるものを作ってみた。
そもそも酵素玄米って何?発酵とは違うの?
玄米お赤飯というネーミングではダメなの?
という自分なりの疑問が出てきたのは確かです
色々詳しい事は自分で調べてみて下さいね。



小豆と玄米をグルグル右回りに8分混ぜるらしい(私はてきとーに(^^;)。
その時に、おいしくな~れと唱える。

あとは炊飯器の玄米モードで炊いて、
3日間保温状態にしておくので、寝かせ玄米とも言うのね。
その間、一日1回しっかり混ぜる。



↑出来上がり。あれ?もうちょっと、
もちっとしっとりするはずなんだけど。。
(実際の色はもう少し濃い目です)
かなり硬めでパサついてるぞ
味は普通に玄米って感じ...



どうやら始めての酵素玄米は失敗のようですね。
でもね、おにぎりにして、糠漬けと頂いたら、
意外とパクパクいけちゃうの。味が合うんだろうね。
お腹にも優しくてお通じも良くなるようなので、
少し食べ続けてみます。
次回はもう少し水を多めに入れて作ってみます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府の旅2

2016-03-07 | 日記
・・・1からのつづき

友人のうどんを食べに甲府へ行き、
裂石温泉に1泊してのんびり過ごした翌日は、
まずバスで塩山に向かいました。
「行き当たりばっ旅」が好きなので、
どこへ行こうかと相談していると、
ちょうど電車が来たのでひとまず甲府へ移動。



駅からまっすぐの道を上ると、
武田信玄公を御祭神とする武田神社があるので参拝することに。



もともとは武田家の館(躑躅ヶ崎館)があった場所。
立派な拝殿でした。



↑境内の名水の井戸の横の、
「武田水琴窟」という水の滴る音を竹筒から聞いて、
音による癒しを得るというものに近づいてみた。
ん~、かすかに聞こえたような…



↑神社をあとにして少し歩くと、
武田信玄公墓所があります。
自分の死を3年間秘密にするように遺言を残した信玄公は、
ここに3年間葬られていたといわれています。

気づけばもうお昼!
またまた歩いて甲府駅へ戻ります。



↑駅からすぐの所にあるサドヤ・ワイナリーへ立ち寄ったら、
ステキなレストランが併設されていて、
ちょうどお昼だったのでここでランチタイム
平日のお昼なんだけど満席と言われてビックリ。
お客さんは地元のマダムばかりでした
ロゼワインはここのワイナリーのもの。
山梨県産ワインはなかなか美味しかったです



ゆっくりランチしてお土産を買って、
M子チャンと名残美味しいけどまたの再会を約束して、
特急に乗り込みました。
デザートは信玄餅アイス
中に黒蜜も入っていて美味でしたよ

プチ温泉&プチ観光旅行、
久しぶりに会う同級生との再会も兼ねた、
楽しい旅でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府の旅1

2016-03-04 | 日記
長野に引っ越したM子チャンと一緒に、
同級生のお店に突撃訪問&温泉旅行へ行ってきました。



お店は「うどん せんや」甲府と竜王駅の間に位置し、
甲府から歩けば30分ほど。散歩がてら歩きました
予約を別名でして驚かせようという作戦は大成功!
なんでここにいるの?って顔をして驚いていました



お腹が空いていたので、色々食べられるうどん定食を注文。
コシの強いうどんや手作り豆腐、どれも優しいお味で美味しかったです



↑フキノトウの天ぷらで一気に春の気分。
お店の雰囲気も和風モダンでとっても落ち着くよ。

ランチの後は、友達の車でドライブ!



↑大菩薩登山口から5分ほどの所にある、
裂石温泉・雲峰荘に到着。ここも日本秘湯を守る会の宿です



川を渡って本館。



川の手前から少し下ると、
貸切風呂と露天風呂(混浴)の建物があります。



お部屋に入るとこんなおもてなしが。



自家製の黒米のお餅を、ロビーにある囲炉裏で焼いていただきます。
これがほんのり甘くて柔らかくて美味しいの



ひと風呂浴びてから夕飯へ。
お風呂はアルカリ性でお肌がツルツルになります。

夕飯は全部写りきらなかったけど、
ほとんど自家農園で採れた食材ばかりなんだって。
イワナの姿焼き(味噌風味)が熱々で美味しかったぁ(^^)

そうそう、夕飯の前に地下にある喫茶店で、
甲州ワインの無料テイスティングをやっていました。
白ワイン5種類、赤3種類を飲んだらもう回ってしまいましたよ
そのうちの一つを夕飯と一緒に頂きました。

少し酔いをさましてから露天風呂へ。
夜の7~9時は女性専用ですが、
途中で男性が入ってきて焦った
間違ったようですぐに出て行きましたけどね。



↑朝風呂の後はヘルシーな朝食。
前夜にリクエストできた黒米と黒米粥を頂きました。



↑朝食に出た生卵はアロウカナという鶏の卵。
世界で唯一青い殻の卵を産むというニワトリで、
チリ原産、純粋種は産卵率が低いとの事。栄養価大。
これがとっても濃厚なんだけどしつこいない味で、
ほんとに美味しい卵でした!



↑チェックアウト時に、
社長さんの86歳の誕生日をお祝いするというので、
地下の喫茶店で手作りのシフォンケーキをご馳走になりました!

とってもアットホームで素朴で、
お風呂や食事、食材等にとても心がこもっているなと感じました。
玄関に1匹、外に3匹のワンちゃんがいて、
すべて保護犬。保護活動にも力を入れているのが、
廊下の展示で分かります。
ささやかだけど寄付をして宿を後にしました。

2へつづく・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする