ステップ日記☆

山登りの事、楽しかった事や好きな事を中心に綴っています♪

懐かしバンド

2017-01-31 | 日記
まさかまたこのビッグバンドに会えるとは!!!
23年ぶりにほぼオリジナルメンバーが再結成したGuns N' Roses。
アクセル(v),スラッシュ(g),ダフ(b)
昔のように遅れて始まったり、機嫌が悪くなって帰っちゃったり、
そんなことはなく、on timeで始まり、
終始楽しそうにというよりはむしろ、
嬉しそうにステージで頑張っていました(特にアクセル)。



弟の影響で10代の頃によく聞いていたガンズ。
最近YouTubeで見返すとやっぱりカッコいい
ルックスも曲もライブも。



今回のツアー・タイトル「Not in this life time」
昔、再結成は「生きてるうちはありえない」と言った時のことばを使ったみたい。
ありえたじゃん



え?!アクセル~!こんな太っちゃって。。



でも去年に比べたら少し瘦せたかも。
もうね、そんなこといいの、彼の歌声がまた聞ければ



でもね、つい比べちゃうのよね
私、多分この日のツアーを見に行ったと思う。



スラッシュも少し太ってたけど、
超絶技巧はむしろ進化していたか!!
っていうほどしびれた。



ダブルネックの演奏も健在!



23年たって再結成してもアリーナを満席にできるこのカリスマ性。
往年の輝きがまた取り戻せるか、
これからもファンでいたいと思ったなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆苗&たこ

2017-01-29 | 料理・グルメ
豆苗ともやしは家計にやさしい野菜だよね

最近ヒゲサマがよく豆苗を買ってくる(^^)
豆苗って…パッとしない野菜だと思っていたんだけど、
これが意外と色々な料理に使えることに気づいた。



タコ&舞茸&タコのニンニク炒め。
作りながら思わず赤ワインと一緒につまみ食いしてしまった

豆の部分を水に浸しておくとまた生えてくるので、
二度おいしく楽しめます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜キャベツ昆布

2017-01-28 | 料理・グルメ
最近はまっている簡単&美味しいレシピ
塩昆布ってあまり買わなかったんだけど、
簡単に一品が作れて優秀な調味料ですね



↑白菜を軽く茹でてて、
塩昆布としその実漬けを和えるだけ。
冬野菜の白菜がもりもり食べられます(^^)
自分で漬けたしその実、
これもちょっとしたアクセントになって美味しい



↑雪下キャベツに塩昆布、ゴマを和えただけ。
北海道などの雪国で、雪の下にキャベツを埋めて熟成させると、
甘味と旨みが増すと言われています。
天然の冷蔵庫に保存された甘い雪下キャベツは、
今が食べごろです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の大正池

2017-01-27 | 山登り
やっと11月に歩いたカミーノの記事が書きあがった。
ほんとは昨年のうちにまとめたかったんだけどね、
ちょっと間に合わなかったなぁ

これも昨年末のお話。
両親と弟家族と一緒に冬の大正池まで行ってきました。



釜トンネルから旧安房峠へ向かう途中にある中の湯温泉に宿泊
ここから焼岳や上高地に行くのにとってもアクセスがよい。



ロビーの窓から前穂高岳~吊尾根が綺麗に見える。



夕日が当たってピンク色に!一瞬の美
部屋からもこの景色が見られてなんとも贅沢。
晴れ男の父と晴れ女の姪っ子のおかげだわ



翌日、釜トンネルからヘッドランプをつけて歩く。
これは帰りに撮ったんだけど、
朝は山岳警備隊もいて、入山する人をチェックしていた。
スノシューを背負った人が大勢いて賑やかなゲートだった。



トンネルの中は登り坂。
いきなり心拍が上がるのでゆっくりと。



↑約1.3kmの釜トンネルを抜けると、
上高地トンネルという新しいトンネルができていた。
以前はなかったもの。このトンネルのおかげで大正池までが近くなった。



大きな焼岳が出現!



大正池と穂高岳。
2012年の年明けにも一度来たことがあるんだけど、
その時に比べても雪が少ない!(前に行った時
年末の雪の量は予測できないですねぇ。
父と姪っ子のペースに合わせたので、
河童橋までは行かず、大正池周辺でお昼を食べて、
来た道を戻る。



午後から雲が出始め軽く吹雪いてきた。。
でもトンネルの中を通るので濡れずにすむ。ありがたい。
寒かったけど、ゆっくり雪景色を見ることができてよかった。
この地もこれからが冬本番。
今度穂高連峰に会えるのは雪解けの頃だろうなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミーノ'16etapa6

2017-01-25 | 巡礼の旅
…etapa5からのつづき

<6日目(11/4):プエンテ・ビジャレンテ~レオン>

8:25 オスタル出発。
9:40~10:35 アルカウエハArcahueja着。朝食。
12:40 レオンLeonの城壁入り口。
12:55 カテドラル到着。
13:30 パラドールにチェックイン。

歩き:14km  

<11/5 雨:レオン~ビルバオ>
<11/6~7 ビルバオ~日本> 
-----------------------------------------------------------------
今日が今回の巡礼旅の最後の歩き。
最終地点のレオン町には歩いて入りたいので、
頑張って14kmほどを歩きます



プエンテ・ビジャレンテのオスタルを出発するとすぐに、
が降り出した。。しかも寒い。。
この時期らしい天気に変わってきたようだ。



↑アルカウエハという村に到着。
幸いにも小さなバルが一軒だけあいていて朝食をとる



↑冷え切っていたので熱いカフェオレがありがたい



↑朝食後、霧雨が降る中、高速道路と並行した巡礼道を歩く。
上下の雨具でもいいけど、上の人のようにポンチョタイプの雨具でもいいかも。



↑この雨の中、空き地で何やら探し物をしている人を見かけた。



↑聞いてみると、キノコ採りをしていた
オジチャンが得意げに見せてくれた。
Setaというシイタケに似たキノコで、
後で調べてみたら癖もなく秋によく食べられているようだ。



↑キノコオジチャンと別れてほどなくして、
レオンの郊外に入っている。やはり大きい街だけに、
中心地に着くのに時間がかかる。
町も大きくなってきているので、
ホタテ貝のマークを見失わないように進む。



↑レオンの旧市街の城壁に到着。
中世はレオン王国の首都であった街。
この城壁はローマ帝国時代(3世紀頃?)に造られたそうだ。
時代を経て、修復・増築されながらも立派にその姿を残している。



↑途中で韓国人のコウ君と一緒にカテドラルに向かう。
気さくな青年で頑張ってコンポステーラまで歩き続けるとのこと。



↑小さな路地に建つ建物も可愛い。。
多くの人が行き交う町。



↑レオン大聖堂に到着!
嬉しい反面、今回の巡礼旅が終わってしまう寂しさも。。
とにかく、無事に到着できて一安心



↑13世紀に建てられたカテドラル。
ゴシック建築様式の美しい大聖堂。
中に入ると、見事なステンドグラスで埋め尽くされていた。



↑鮮やかな色彩のステンドグラス
外の光がステンドグラスを通して神秘的に見えた。



↑十字架の下で一休みをする巡礼者二人



↑レオンに来たら、せっかくなのでパラドールに泊まろうと決めていた。
パラドールはスペイン各地にある国営の歴史的建造物を利用したホテル。
前回はサント・ドミンゴ・デ・ラ・カルサーダで泊まった。
レオンのパラドールも歴史的建築物を利用したホテルで、
16世紀に建設が始まり、約2世紀かけて造られた、
修道院兼巡礼者のための病院であった。



↑ロビーも豪華。



↑部屋も広々。高級ホテルなんだけど3人部屋で一人60€。
部屋で一休みしてからレオンの旧市街へ繰り出す。



↑小腹がすいてきたので、スペイン名物のチュロスとチョコレートドリンク!
この組み合わせは定番。濃厚なチョコレートを付けながらいただく。



↑旧市街を歩いて回り、
夕飯がてら入ったバルで、今回の旅の成功をお祝いする



↑パラドールに戻りまた乾杯

外は冷たい雨だけど、こうやって暖かい宿にたどり着けて、
美味しいものを頂けることに感謝しなくてはいけませんね。
巡礼旅は感謝・感謝の連続。
人との出会いにも、歩いている時間にも、
自然の力にも、全てに感謝しながら、
これからも歩き続けます

今回、ブルゴス~レオンまで約180kmのうち、
約110kmを歩き、約70kmをバスで移動しました。
ちょうどメセタ地形の広大な高原地帯だったので、
少しワープをして次の巡礼旅に向けて進みました。
天気が崩れて寒い季節と言われていたけど、
幸いにもずっと晴れの天気が続き、
最後の二日間だけ雨に降られました。
ただひたすらに西へのサンティアゴ・デ・コンポステーラを目指して歩くだけですが、
毎回、違った風景、出会い、痛み、出来事などなどがあり、
とっても思い出深いものになります。
サンティアゴまで残り300kmちょっととなりました。
またバスなどの移動も取り入れながら、
歩いていきたいと思います。
次回はいつになるかなぁ。。お楽しみに

簡単に綴りましたカミーノ'16、
読んでくれて

‐カミーノ'16おわり‐
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミーノ'16etapa5

2017-01-19 | 巡礼の旅
…etapa4からのつづき

<5日目(11/3:カリオン・デ・ロス・コンデス~プエンテ・ビジャレンテ>

10:00 アパート出発。
10:30 バスチケット売り場。
12:45 バスが1時間遅れで到着。
14:10 マンシーヤ・デ・ラス・ムーラスMansilla de las Mulasで降りる。
15:00 ランチ後に歩き始める。
16:30 プエンテ・ビジャレンテPuente Villarente着。
17:00 宿着。

歩き: 6km
----------------------------------
帰りの日程が迫ってきているので、
日程調整のため今日はバスに乗り少し先までワープします



久しぶりにゆっくりした朝を過ごしてから出発。



カリオン・デ・ロス・コンデスという町はスーパーもあり、
そこそこ大きい街。歴史的な建造物も多く見どころが多そう。



↑12世紀半ばに建てられたサンタ・マリア教会。
町で最古の教会。残念ながら外観だけ見学。



↑カフェ・バル・エスパーニャでバス待ち。
右にいる人たちは韓国からの巡礼者。
バスは定刻に来るかと思いきや、なかなか来ない。
待っても待っても来ない。。
その間に、前日の宿で同じだった、
アイスランドのドラさんやアイルランドの二人組と再会する。



やっとバスが来てMansilla de las Mulasという町までワープ。



お昼もとっくに過ぎてしまったので急いでカフェで補給。

この町を出たところで、3人の自転車に乗った日本人と出会った。
沖縄からの男性陣で、私達が二日前に泊まった、
アルベルゲ「オリオン」で私達が先を歩いていることを聞いたとのこと。
なんだか嬉しい出会いでした



レオンの郊外になるせいか、
車の量も増え、国道沿いを歩くのが少し怖い

今日はたったの6kmだけの歩きだったんだけど、
待ち時間が多かったりして、意外と疲れてしまった。。



Puente Villarenteというレオンの一つ手前の街に入る手前に、
13世紀ごろに造られた橋を渡る。



空いているアルベルゲも少なく、
下がカフェになっているオスタル(ビジネスホテル?のような安宿)に泊まることに。



カフェのお姉さんが親切で、
長々とテーブル席でおしゃべりしてしまった

翌日は今回の巡礼旅の最後の歩き!
レオンの街までラストスパート

etapa6につづく…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミーノ'16etapa4

2017-01-17 | 巡礼の旅
…etapa3からのつづき

<4日目(11/2:ボアディーヤ・デル・カミーノ~カリオン・デ・ロス・コンデス>

6:30 起床。
7:20 朝食(2.7€ パンとコーヒー)
8:15 アルベルゲ出発。
10:00~35 フロミスタFromista着。観光案内所に寄る。
11:30~12:50 ポブラシオン・デ・カンポスPoblacion de Campos着。昼食。
16:00~16:45 ビヤルカーサル・デ・シルガVillalcazar de Sirga着。休憩。
18:00 カリオン・デ・ロス・コンデスCarrion de los Condes着。 

歩き: 25.3km
----------------------------------
大部屋だとまだ寝ている人もいるので、
気を遣いながら出発の準備。
朝食を頂き、一期一会の出会いに別れを告げる。



↑規模は様々だが、必ず村や町に教会がある。



↑「すぐに気持ちのいい道が出てくるよ~」と、
村の出口で会ったオジチャンが教えてくれた通り、
紅葉の木立の中を、朝日を浴びながら進む。



↑真っすぐな道で飽きそうだけど、
こんなに気持ちがいい道なので大丈夫。



↑カスティーヤ運河が出てきました。
この運河は、18世紀中頃~19世紀前半にかけて行われた、
土木事業を代表する建造物とのこと。



↑フロミスタの街の入り口にある運河に架かる水門。
段々に標高を下げる面白い造り。



↑フロミスタの街に到着。
ここの観光案内所に寄り、
この先の行程を調整するために、
バスの時刻表などについて聞く。



↑星と巡礼者。



↑次の街までまたま~っすぐな道を行く。



↑ポブラシオン・デ・カンポスという町に到着。



↑疲れや足の痛みが出てきて、
小さなカフェで1時間半も休憩をとる。



↑ボカディーヨだけでは物足りなくて、
オリーブもおつまみに追加(^^)



↑お腹を満たしたら、また歩く。



↑時々このようなアルベルゲの案内看板を見かける。



↑ビヤルカーサル・デ・シルガに到着。
着いた!今日はここまで~と思ったら、
アルベルゲが10月いっぱいで休みに入っていた。
ショック。。ほんとにショック。。
他にも数名の巡礼者がこの町に泊まろうとしていたけど、
皆、宿が閉まっていて落胆していた。



↑しょうがないので、カテドラルを見ながらビールを一杯。



↑巡礼者とコーヒーも一杯



↑最後のひと踏ん張りで次の街まで5.8kmを歩く。



↑カリオン・デ・ロス・コンデスに到着。
なんとか日が暮れる前に着けた。もうクタクタ。。



↑アルベルゲでもよかったんだけど、
時間も遅かったので、近くの案内所で紹介された、
アパートタイプの宿に決めた。



↑2LDKの綺麗なアパートで、
ゆっくりと疲れが取れた。
夕飯も紹介されたレストランへ行ったんだけど、
ちょっと注文に失敗して、
苦手な臓物の煮込みが出てきてしまった。。
アパートに戻ってワインを飲みなおして就寝。



↑朝食はピザとフルーツ。

日程が詰まっているので、
この日はバスでだいぶワープしてから歩きます。

etapa5につづく…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の初登山

2017-01-13 | 山登り
今年の初〇〇シリーズの最後は、
丹沢大山へ初詣を兼ねた登山。
メンバーは、S子チャン、Y子チャン、Wサン、私。



普通はケーブルで大山に登ることが多いけど、
バスもすいているだろうということで、
伊勢原から日向薬師へ向かう。



バス停から少し歩いて仁王像のいる山門を抜け、
緩い登り坂の参道が終わると本堂が見えてくる。
参拝してからまたバス通りに戻り大山方面へ。



九十九曲ハイキングコースは、
まさに急坂をジグザグに登る道



風も穏やかで森林浴を楽しみながら登ります。



だんだん視界が開けてきました!



急登が終わって見晴台に到着。
目の前に大山の山頂が見えます。
でもここからがまだ遠かった…
少し休憩してから出発。
階段が続く山道を登り終えると、



山頂に到着!相変わらず人が多くて、
人気の山なのね。



山頂からは富士山にも会えました



山頂に急病人がいて、救助ヘリが飛んできた。
その間は山頂にはいられなかったので、
少し下がって見守る。



ヘリが去ってから急いで遅めのランチ
体が冷え切ってしまったけど、
S子チャンが美味しい濃厚ミルクティーを作ってくれたので、
体が温かくなってきました



夕焼けに染まる富士山。



急いで下山して、大山阿夫利神社に到着。
茅の輪があったのでくぐって心身を清める。



拝殿の右横から奥に入ると、
大山の名水がいただけます。まろやかで美味しいよ(^^)



山頂で思いのほか時間をとられてしまったので、
ケーブルの最終で下山することにした。

お天気にも恵まれて、富士山にも会えて、
今年一年の安全登山祈願もたっぷりできました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の初ハマイチ

2017-01-11 | 自転車
初クライミングの後は、浜松に移動して
初めてのハマイチに挑戦
ハマイチとは浜名湖一周ライドの事
ちなみに、琵琶湖一周ライドはビワイチ。



チャリに乗るのってホントに久しぶり
遠州のからっ風もこの日は少し収まっていて、
前回(前回の様子はこちら)のように途中敗退はないでしょう
弁天島の駐車場からスタート!



浜名湖周遊自転車道が整備されているので、
とても走りやすい。所々途切れるので、
事前に要チェックです



早々と手もお尻も肩も痛くなってきたけど
色々座り方を変えてみたりして対処。
そういうのも楽しいね。



ヒゲサマはMTBだったので、砂浜へ下りたりして遊んでいた。



カモメの大群がいることで有名な、
「浜名湖佐久米」駅。餌をもらえるので待っているらしい。
でも鳥インフルエンザの影響で与えないでと注意書きがしてあった。
一斉に目の前を飛んでくる光景は見事です



だんだん風が出てきて疲れも出てきたところで、
本日のメインイベント、うなぎランチ
たまたま入ったお店は「うな善」(関東風鰻料理)。
私はうな丼にしたんだけど、フワッフワで美味しかったぁ
腹ごしらえをしてから最後のひと踏ん張り。
スタートの弁天島手前は車道になってしまってちょっと怖かったけど、
無事にハマイチのゴールとなりました
多分、60kmくらいのライドだったと思います。
久しぶりにはちょうど良い距離だったかな。
グルメライド、また行きたいです!



いい子で留守番してくれたいそろくクン
旅に付きあってくれてアリガトネ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の初岩登り

2017-01-10 | 山登り
今年は3日に岩登り初めをしてきました。



湯河原の幕岩。
ここの梅林は段々畑のように広がっていて、
満開の頃はとっても綺麗で見ごたえありです。
すでに咲き始めていましたよ



久しぶりの外岩は緊張しっぱなし
ぜんぜん高さはないのに怖くてへっぴり腰で、
岩にへばりついちゃう



2,3本登るとだんだん慣れてきて怖さも軽減。
気持ちはもっと登りたいんだけど、
指先の皮が痛くなってきたので8本ほどで終了

正月太りのなまった体にはちょうど良かったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする