ステップ日記☆

山登りの事、楽しかった事や好きな事を中心に綴っています♪

春アイス

2024-04-20 | 料理・グルメ

最近は仕事と家の往復だけの毎日。記事をアップするネタもなくて。。

というのも、いそろくクンが日に日に弱ってきているので出かける気がしないのです。

とっても痩せちゃって見ていてつらい。。

今はいろそくクンにできるだけ寄り添ってあげたいなと思うのです。

お花見も高尾山のスミレも今年は見に行けなくて、春をあまり感じられなかったけど、

こんなアイスで季節を感じることができました(^^)。新緑の季節になるのねぇ。。

フタを開けてみてびっくり。こんな素敵なメッセージが書いてありました。

仕事もいそがしかったり、いそろくクンのこともあるしでなんだか余裕なし子だけど、

一日一笑、美味しいアイスで頑張るぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春グルメ

2024-03-18 | 料理・グルメ
食欲の春です(笑)
 
 
成城学園前駅にあるクレープ屋さんでランチ。
メインはスパイシーチキンのガレット。
 
 
デザートは塩キャラメルのクレープ。お腹もおしゃべりも満腹でした
 
 
↑代休もらったお昼は近くの道の駅で豚丼。
 
 
↑予約販売のみの空也の最中。これは生地もあんこも絶品でした!
銀座に行くときはぜひあらかじめ予約して行こう。
 
日に日に暖かくなってきて、日も長くなりましたね。
しばらく花粉と仕事に悩まされそうですが、春山歩きを楽しみに頑張りま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文旦ピールチョコ

2024-03-12 | 料理・グルメ
週末の引きこもり生活が続いています(笑)



高知産の文旦が手に入ったので文旦ピールを作りました。



皮の白い部分を取り除き、3回ほど茹でこぼしてあくを抜きをして、
砂糖たっぷりで甘く煮詰めて、オーブンで軽く焼きます。



チョコレートでコーティングして出来上がり。
甘酸っぱくて美味しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のスイーツ

2024-02-20 | 料理・グルメ
なぜだか冬は美味しいアイスが多いような気がする。。気のせいかな。。
最近食べたアイスやスイーツの記録。



↑Y山サンにぜひ食べてほしい美味しいミルクティーそのままでした。



↑安定したチョコの美味しさにキャラメルフレーバーがたまらん



↑元々は濃厚なキャラメル味のクッキー。それも美味しいからアイスにしても最高!
リピしようとしたらもう売り切れてた。。



↑これもマカロンアイスはどれも美味しい!心なしか小さくなったような??



↑姪っ子チャンお手製のバレンタイン・チョコ
ストロベリーチョコとドライフルーツ入り。



↑これは私のお手製。ただリンゴを赤ワインと砂糖で煮込んだだけ
バニラアイスを一緒にいただきました。
暖かい部屋で食べるアイスが止まらない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋グルメ

2023-11-25 | 料理・グルメ
食欲の秋は今年もやってきました



弟の家にお呼ばれ。届いたばかりの北海道の牡蠣。レモン&タバスコで食べてみたらとっても合うのね



鶏肉料理に続きパエリア。エビの頭からだしを取ったりとこだわりの男の料理でした。



先日久しぶりに会った友達と千疋屋カフェで。



フルーツたっぷりのプリン。どれも美味しかったぁ



甥っ子の誕生日にはフルーツケーキ



今年は犬のエマチャンもロウソク消しに参加元気にお仕事頑張ってね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代休ランチ

2023-08-06 | 料理・グルメ
代休の日のランチは、時々ダーリンと外食します。



そら豆のポタージュと美味しいフランスパン。



カフェ「ひとあし」のメインは月替わりのパフェこの日はチェリー尽くしのパフェでした

8月に入っても猛暑が続いていて心身ともに堪えますねぇ
冷房も涼しくていいんだけど、乾燥するのか喉が痛くなります。
冷やしすぎないように気を付けて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルバーブジャム

2023-07-02 | 料理・グルメ
今が旬のルバーブ。和名はショクヨウダイオウ。
食物繊維、ビタミンC、カリウムが豊富だそうです。



道の駅にあったのは緑のルバーブ。



砂糖たっぷりにして甘めなジャムにしました。ヒゲサマいわくジャムは甘くないと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅仕事続き

2023-07-01 | 料理・グルメ
2,3日もすると梅酢が上がってきます。



重石を少し軽いのに変えて引き続き赤紫蘇が届くまでそっとしておきます。



道の駅で赤紫蘇を見つけたので購入し、紫蘇揉みしてから1.3kgの梅へ投入しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’23の梅仕事

2023-06-27 | 料理・グルメ
今年も梅干しづくりの季節がやってきました。



いつもの南高梅農家さんより20kg。今年は半分くらいの梅を追熟しました。
こうやって桃のようないい香りをかぎながら、一粒一粒を眺めている時間が好き。可愛くてねぇ



ヘタ取り、洗い、塩の軽量、消毒などなどして漬け込んでいきます。今年は塩分17%。



右から、10kg、6kg、小さいのが1.3kg、梅酒が1.5kgほど、梅ジャム900gの梅を使いました。
廃棄は300gほど出てしまった。。
あとはカビが出ていないか、毎日チェックしながら三日干しを待ちます。楽しみだな
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熟成梅酒

2023-06-15 | 料理・グルメ
実家に帰ると時々掘り出し物が見つかる



30年前の超熟成梅酒!私が生まれる前の物だわ
しっかりした香りと濃厚な味がしみわたります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする