ステップ日記☆

山登りの事、楽しかった事や好きな事を中心に綴っています♪

ヒルのいない間に

2021-12-31 | 山登り
家から近いのに今まで登ったことがなかった辺室山。
ヒルがものすごく出るので敬遠していた山域でした。



声をかけていただき登る機会となりました。



朝日が当たると紅葉も一段と鮮やかに見えますね。



急登や尾根沿いの気持ちのいい道が交互に出てきて飽きません。



12月の初めでしたがまだまだ紅葉が見頃。



錦織りなす紅葉という言葉が生まれるわけだねぇ。。
四季折々の美を感じられる山がやっぱり好きだな。



辺室山山頂に到着。特に展望はないけど、
広々していて、テーブルもあるからゆっくり休憩を取ることができます。



山頂は653m。ん?高尾山より高いの??



先へ進み物見峠に到着。煤ヶ谷方面へ下れます。



目指すは三峰山。ここからやせ尾根や鎖場が続きます。



開けた所で丹沢山、蛭が岳方面の表尾根が見えてきました。



谷に沿って彩られた紅葉が綺麗で足が止まる。



三峰山の北峰。ここからさらにやせ尾根の連続。



木の根っこにも気を付けながら進みます。



崩れかかっている所にはハシゴがかけられているから安心。



三峰山に到着。狭い山頂には続々と団体さんで埋まっていきました。
ランチ休憩してすぐに下山開始。



大山が近くに見えてきました。



唐沢峠近くの分岐に出てきました。破線部分がつながりました。
あとは不動尻方面から七沢温泉へ下山です。



見事に黄葉したカエデ??



ミツマタはまだつぼみ。不動尻の辺りは群生しているので、
3月になると黄色い花が一面に見られます。楽しみですね。

今年も安全に色々な山へ行けました。
これも一緒に歩いてくれた友人のおかげです
山での出会いもあり、来年もまた楽しく一緒に歩けるといいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヴ・ディナー

2021-12-28 | 日記
毎年恒例のイヴの夕食は七面鳥。
今年も家族だけで集まることにしました。



今年は9.8kg。少し小さめ。仕事を抜け出して急いで骨抜き。
中の肉の詰め物などはママにお任せ



今年もこうやってイヴを迎えられたことに感謝していただきます。



ツリーの下にツリーの足元を覆うカバーがあるんだけど、これママの手作り(自慢させて!)



スパンコールが一つ一つ縫い付けてある。



雪だるまの前髪も手が込んでる!
昔よく、裁縫中の母を見ていつ縫いあがるのかなぁと楽しみにしていた思い出があります。
毎年このカバーを眺めるのが好きなんだぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

X’mas 2022

2021-12-25 | 日記
Merry Christmas



世界中の皆が安心して生活できますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の鍋

2021-12-20 | 山登り
今月の初めに、富士山を見ながら鍋を食べよう!
ということで鍋割山へ登りに行きました。



いつもの県民の森のゲートまでタクシーで移動。
紅葉が残っていてしばしば足が止まる。



紅葉のグラデーションが綺麗。



本沢の渡渉地点。大きい荷物を背負うS子チャン。
スケッチ道具が入っていて山頂で富士山の絵を描きます。



鍋割山荘へ水を運びます。



久しぶりの鍋割山はやっぱり急登だったと再認識
でもゆっくりゆっくり登れば富士山に会えるのです!



鍋割山荘に到着!先に到着してくれたCチャン達が並んでいてくれました



目の前には富士山。ほんとに綺麗でカッコいい。



富士山を眺めながらいただく鍋焼きうどんは最高
鍋割山荘に感謝ですね。



下りは小丸尾根経由で下山。ちょっと急なので注意。



パラグライダーで飛びだしたくなるような開放された景色。
そのまま不時着してリ・ジョンヒョクに会いたい



林道に合流すると小丸尾根が終わります。
あとは大倉バスターミナルへ出てプチ忘年会をしてお別れ。
二次会はうちでヒゲサマによる日本酒講習会でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神聖な時間

2021-12-19 | 日記
大好きな姪っ子が初聖体を無事に受けることができました。
おめでとう



ミサにも久しぶりに出て、神父様より祝福を受けました。
これで明日からの仕事が頑張れそうです
年内ラストスパート ボチボチ頑張りま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の箱根

2021-12-07 | 山登り
気づいたら12月に突入していた。。
早いもので今年も最後の月。師走ですねぇ。。
なんだか気忙しくなってしまう

晩秋の〇〇シリーズ最終章



富士山に会いたくなって、先月の晴れた土曜日に箱根方面へ行ってきました。
朝食は小田原の箱根ベーカリーで。ついでに行動食のパンもゲット。



バスで乙女峠へ。



乙女峠手前のトンネルを抜けると、目の前に富士山がいました
ため息が出ますね。



↑10:05乙女峠に到着。



↑ずーっと見ていたい富士山。



↑金時山方面の分岐でもある乙女峠ですが、
今回は南下して芦ノ湖へ下山しようと思います。



↑まずは丸岳を通過。ここでは富士山より芦ノ湖方面が良く見えます。



↑光る芦ノ湖と三国山へ続く稜線。



↑リンドウかな。



↑リュウノウギク??



↑富士見展望台より。雲が出始めてきました。



↑モミジの絨毯。



↑カエデの黄葉。青空に映えます。



↑ブナ?



↑ハコネザサに囲まれた道が続いて展望がなかったのですが、
急に開けて芦ノ湖が見えてきました。



↑富士見が丘公園に到着。富士山を見ながらランチ。
といっても雲がかかってしまったけどね。ワンちゃんも日向ぼっこ。
ここは時間を忘れてしまうくらい気持ちがいい広場でした。



↑一瞬雲がとれて富士山をチラ見



↑歩いてきた道を振り返る。電波塔が立っている所が丸岳。その右に金時山。



↑富士山を見ながら至福のランチ



↑駒ヶ岳と芦ノ湖。



↑湖尻峠で三国山へ進むか迷いましたが、時間のこともあるので湖方面へ下る。
深良水門からは芦ノ湖西岸ハイキングコースへ行ってみることに。これが意外と侮れない。



↑湖岸沿いは紅葉の見頃でした。はじめは道幅の広く歩きやすいと思っていましたが、
急に山道になり、幅は狭いし笹薮はあるしで少してこずりました。



↑紅葉の間から湖を臨む。足を一歩でも踏み外すと湖に落ちてしまう個所もあり注意が必要。
この西岸コースはエスケープルートがないコースなので、
午後になってから入ると、途中で日が暮れてしまう可能性があります。
私達もギリギリ日暮れ前に林道に出られて箱根港に到着できました。



締めは小田原で箱根そば。カレーコロッケそばが有名らしいけど、
コロッケは別でもいいかな(^^;)
とっても眺めも良くて人もあまりいなくて静かな山歩きが楽しめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする