ステップ日記☆

山登りの事、楽しかった事や好きな事を中心に綴っています♪

テントウムシダマシ

2016-06-29 | 日記
可愛いてんとう虫が遊びに来たのね、
と思っていたら、どんどんミニトマトの葉がなくなっていく。。
せっかく今年は自分でトマトを栽培してるのに~

調べたらなんとその名を「テントウムシダマシ」というらしい。
すっかり騙されましたよ



別名をニジュウヤホシテントウ。
ナス科の農作物を好んで食べる。
特にジャガイモ。きっとお隣さんの畑から飛んできたんだろうなぁ。
見つけたら退治して、なんとか葉っぱを守らねば

プランター三つという初心者規模の菜園だけど、
こんなに害虫に悩まされるとは。
農家の人たちの仕事がいかに大変か分かりますね。
でも収穫できた時は、
きっと苦労も報われて喜び百倍なんだろうなぁ、楽しみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の季節

2016-06-24 | 料理・グルメ
梅雨といえば、梅!ですねぇ
今年も届きました梅農家直送の南高梅。
あまりキズもなくいい色!美味しそうですネ



だいぶ熟した梅を送ってくれましたが、
もう少し熟した状態がいいので、そのまま追熟させます。



↑1.3kgの梅は梅酒にしました。
今年はホワイトリカーと氷砂糖で(甘め)。
特に味にひねりのない普通~に無難な梅酒になってしまいました
これは少し寝かせてみようかなぁ。

うっとうしい梅雨だけど、
こういう作業をしていると楽しいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間

2016-06-23 | 日記
満月の前々日だったかな、
梅雨の晴れ間を狙って、実家でBBQパーチーがありました。



ベランダから見えたお月様。
心地よい風も吹いて、外で食べるのにちょうどいい夜でした。



ぜんぜんクセのないラム肉!
ラム肉はちょっと苦手な私ですが、
これは美味しく食べられました



↑これは別の日の外ごはん。
近所のタイ料理屋さんでカオソーイ。
タイ北部でよく食べられる、ココナッツミルク入りのカレーラーメン。
カリカリとした卵麺と柔らかい麺の二つの食感が楽しめて、
ピリ辛のカレースープとよく合っていて美味しかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願の空木岳3

2016-06-22 | 山登り
…2からのつづき

何度か訪れても途中で敗退していた空木岳。
今日はこんな天気に恵まれて、山頂ももうすぐそこ!
三度目の正直に向けて最後のひと登り。



↑9:40 駒峰ヒュッテから見上げる山頂。
ここから20分位です。



↑10:00 空木岳(標高2,864m)に到着
山頂に出たとたんに南風がすごくて吹き飛ばされそうになりました(^^;)
ちょうど風の通り道だったのね。



↑最高天に向かってありがとう!のポーズ
なんだか山って不思議、山頂は特に。
うまく言い表せないのでこの気持ちは自分だけに
色んなことの感謝と、病気で戦っているJoサンのためをお祈りしました。
今頃、Joサンは永遠の命をもらって上から見守ってるかな。



↑木曽駒へ向かう縦走路。いつか歩いてみたいなぁ。
山頂からは360度の大展望。
南に続く中央アルプスの稜線も、
大きくて深い山々が続くのねぇ。
ほんとに素晴らしい景色。



↑千畳敷カールへ続く稜線。



↑宝剣岳と千畳敷カール。



↑駒峰ヒュッテに戻ってきました。
軽くランチをして、景色を撮るS子チャン。
10:30 そろそろ下山しましょう



↑イワカガミ



↑樹林帯まで戻ってきて、
上りと違うルートで下山することにした。
小屋近くの遊歩道というコースがあって、
こちらは明るい新緑の中の気持ちのいいコース。
コゴミが最盛期でした
また天ぷらにして食べたい!



↑池山小屋への分岐。
ここも3月では、↓こんな感じ。



↑こんなにも雰囲気が変わるとは。
どちらの季節もいいなぁ。



↑14:25 小屋に戻って荷物を取り、
15:10 下山開始。



↑新緑のトンネル。



↑16:10 無事に下山。よく頑張りました!



↑シロバナヘビイチゴ



↑バイカオウレン

~~ここからはおまけだよ~~



↓上諏訪止まりの電車に乗ったので、
乗り換え時間を利用して、ホームにある足湯に入りました。



↑はぁ~極楽極楽筋肉痛にならないで済むかなぁ…
むくんでいた足が軽くなりました

一つ、記録更新!
【百名山完登まで あと 14座!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願の空木岳2

2016-06-20 | 山登り
…1からのつづき

朝4:20に新池山避難小屋を出発して、
エンジンのかからない体をほぐしながらゆっくり登っていきます。
朝日を背に受けながら樹林帯を進んでいくと、



↑池山尾根ルートの核心部が近づいてきました。



↑5:45 大地獄周辺。



↑3月の写真。結構雪が積もっていたんだなぁ。。
とにかく慎重に一歩一歩。



↑鎖付きの岩場が何か所か続きます。



↑6:20 迷い尾根と呼ばれる地点。
よく迷う方がいたんでしょうね。
しっかりロープが張ってあったので安心。



↑まだまだはしごやら階段やら、
不安定な道が続き、緊張した登りが続きます。



↑宝剣岳と千畳敷カールがはっきり見えてきました!綺麗だぁ



↑ずっと夏道を歩いてきたら、北斜面に残雪が出てきた。
こんないやらしいトラバースが何か所が続く
残雪は斜面の下のほうまでつながっていたので、
軽アイゼンを付けたほうが安心。
とにかく気を付けて踏み跡をたどる。



↑残雪のトラバースから途中で一気に稜線に出て、
8:15 空木平避難小屋への分岐地点についた。



↑ハイマツの間からどど~んと空木岳が見えてきた!!
結構疲れていたんだけど、これを見たら俄然元気が出てきたよ



↑9:05 駒石。



↑空木岳!待っててねぇ
2か所だけ雪の上を通りましたが、
あとは夏道が出ていました。



↑振り返って千畳敷カール。
ほとんど同じ高さまで登ってきました。



↑こちらは歩いてきた道を振り返って。
遠くに霞んで見えるのは南アルプス。



↑駒峰ヒュッテが見えてきました!
それにしても雲一つない快晴



↑空木岳~宝剣岳に続く稜線の向こうに木曽御嶽が見えました。
この日は御嶽の麓でヒゲサマのMTBレースが行われていました。
頑張れ~とエールを送ってあげました

いよいよ登頂です!
3へつづく…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願の空木岳1

2016-06-16 | 山登り
先月の半ばに登ってきた空木岳のレポです。
空木岳へは何度も挑戦していたんですが、
なかなか頂上を踏めず、3度目の正直で登頂となりました

朝早く、S子チャンと新宿で待ち合わせて、
特急あずさに乗り岡谷へ



↑岡谷の0番線ホームから飯田線へ乗り換えます。



↑岡谷からタクシーで池山林道終点まで移動(約4000円)
3月にヒゲサマと来た時は、だいぶ手前のゲートまでしか車が入れず、
かなり歩きましたが、今回は林道の終点までタクシーで入れたので、
かなり時間の短縮になりました



↑新緑がまぶしい中、小さな虫にも歓迎されながら進みます。



↑新池山避難小屋に到着!
↓3月に来た時の様子。まだ雪に閉ざされていた小屋も、
雨戸が開けられ、周りの木々も芽吹いていて、全然雰囲気が違う



↑3月来た時



↑小屋の前の水は飲み放題ありがたいねぇ。
ひとまず荷物を置いて、すぐ近くの池山へ向かう。



↑池山山頂に到着!



↑目の前に千畳敷カールと宝剣岳が見えます。
今年はだいぶ雪が少ないらしい。



↑こんな広々と快適な小屋をS子チャンと二人占め。
結局誰も来なかったので私達だけの夜でした。ちょっと怖かったけど
日が長い季節だから、ランプを出さずに夕飯の用意ができて楽できました



↑今宵のメニューは、S子チャンおすすめの、
アボカド&納豆&チーズ&焼きのり和え、とご飯とスープでした。
他にも何か入っていたっけ??とにかく具だくさんで、
とーっても美味しいの。お酒のおつまみにもなるよ

お腹いっぱいになり、夜も更けて寝なくちゃいけないんだけど、
なんだか目が冴えちゃって、二人で昔のTV番組話で盛り上がっちゃった



↑朝3時過ぎに起床。ちょっと寝不足
軽くラーメンを食べ、前日に握ったおにぎりを持って、
4:20amいざ出発!



↑4:55 尻無の分岐。



↑こごみが出始めていて美味しそう



↑朝日が昇ってきた!
背中からエールをもらっている感じ



↑5:05 マセナギと呼ばれる地点。



新芽が芽吹く季節。新緑が鮮やかで、
樹林帯の中が明るく見えてきます。

長丁場のルートなので、
ゆっくりペースで進みます。

2へつづく…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカケーキ

2016-06-14 | 料理・グルメ
先月、一つ年をとったので、
お誕生日ケーキをいただきました



私のだ~~~い好きな丸ごとスイカのスイーツ



真ん中の部分が少し切れていて、
中には杏仁豆腐が入っていました!
夏を先取りのスイーツでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留守番犬

2016-06-08 | 愛犬・亀
僕、留守番しっかりするから安心して、
頑張ってきてね



と、言われているようです
(いいように解釈する私
留守番というか、日向ぼっこでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しいまなざし

2016-06-04 | 愛犬・亀
近所のカメキチに、

私「腰が痛いの。。疲れたよ~」って言うと、



こんな優しい目で「頑張れって」って言ってくれた
よぉし、頑張るぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW金峰&瑞牆2

2016-06-02 | 山登り
…1からのつづき

GW'16、二日目。この日は金峰山へ往復します
朝早く3時頃に起きて朝食の準備。
前の日に食べきれなかったコゴミをいれた雑炊



↑トイレの横から金峰山へ向かいます。



↑苔むした山道。
新緑には少し早いかな。。



↑大日小屋。
ここも20年程前の正月に泊まった記憶が。。
寒かったから中にテントを張って、
トイレもブツまで凍っていて。。
そんな思い出が蘇ってきました
年月が経ったせいか、かなり朽ち果てていたのが残念。。



↑大日岩。ここから所々急登があり、
岩の合間を縫う道も出てくる



↑稜線に出ました。奥のでっぱりの岩が山頂直下。



↑振り返って八ヶ岳。
前日よりもやがかかっていて、
ちょっとスッキリしない天気でした



↑五丈岩がもうすぐ!



↑五丈岩を通過して山頂へ。



↑金峰山(標高2,599m)に登頂!
ここも展望がよくて気持ちのいい山頂です。
五丈岩の前が広場になっているので、
岩を上る人を見ながらしばし休憩。



↑天気が下り坂なので急いで下山開始。



↑ハイマツに埋もれる私(^^;)



↑樹林帯の日陰にまだ雪というか氷が残っていて危ない。
そこは避けて慎重に下ります。



↑テン場に到着。意外と長くてヘロヘロでした
昼食をとってテントも片づけて、



↑16時台のバスにギリギリ間に合いました
到着したのを見計らったかのように雨が降ってきました
でも二日間概ね天気が良くて、
久しぶりのテント山行も食事が充実していたし、
のんびり楽しく過ごすことができました。

登ったことがある山なので記録はこのままで
【百名山完登まで あと 15座!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする