なみ太郎日記 in ニュージャージー

なみ太郎と家族とハスキー犬&猫達のニュージャージー生活日記

大統領選挙終わってまたストームの危機。

2012-11-07 10:11:08 | ペット(ハスキー犬)


大接戦が予想された大統領選挙は、オバマ現大統領の再選で決着。

第一回の討論会では口ごもったり、言い負かされて言葉に詰まり目が泳いだりと、何やら前回の選挙戦の時に比べて精彩さにかけていたオバマ大統領だけれど、昨日の勝利宣言のスピーチでは4年前のような自信に満ちた堂々とした姿に戻っていた。

ハリケーン直後にニュージャージー入りした大統領。

ほとんどの地域が停電状態で、大統領の励ましのスピーチをラジオで聴いてじ~んとした人々も多いはず。

ニューヨーク、ニュージャージー両州ともに、大統領が圧勝した。


我が家で一人だけアメリカ市民権がない私。

当然日本国籍のままだから、選挙権もなく家で結果を見ていたけれど、ロムニー候補に投票したおっちゃまは激怒しておりました。




って、終わった選挙の事よりも、問題は今日からやってくるストーム!

昨日は寒いながらもこんなに良い天気だったのに、今朝はすでにどんより薄暗く木々が風でザワザワ。。。



南からやってきた前回のハリケーンと違って、今回は " Nor'easter"と言って北東からぐる~んと旋回しつつやって来る、超冷た~い厄介もの!

雪・高波・強風の予報で、海岸線地域で前回打撃を受けながらも家に戻れている人々に再度の避難勧告。

ニュージャージーだけでもいまだに約50万世帯が停電中だっていうのに、またもや停電の可能性ありだとか(涙)。。。

ロングアイランドの義姉宅も今日時点でまだ停電中。
ガソリン入れるのにも4、5時間待ちだそうで、ストレスもマキシマムだろうに。。。

ラジオ用の電池も、補充しようにもいまだにどこも売り切れ状態。



今夜どうなる事やら。。。

Tri-State(ニューヨーク・ニュージャージー・コネチカット)の皆さん、一緒に乗り切りませう、オ~!





昨日のトビ男との散歩途中、我が家の通りに戻ってきて鹿さん達とこんにちは。




普通にひとんちの庭でのんびり過ごして、ほんと平和なところに住んでいると思う。
天敵もいないし、人間は怖い存在じゃないし、車に轢かれる心配はあるけれど、意外に用心深くて賢いらしく、ちゃんと車が途切れるまで左右確認しながら道路脇で待っているし。





うちの茶色い狼君、物凄い鈍感で呆れてしまう。

電柱の匂いや動物の足跡の匂いはしつこいくらい嗅ぎまくるのに、肝心の野生動物が4、5メートル先にいるというにに、全く気がついていない。





いやいや、地面の匂いじゃなくって、右、右(道路渡ったのですぐ右3メートルくらいに居る)!




そして帰ってきて庭でくつろぐトビ男。
背後で物凄い目ビームを出しているサム君にも全く気づかず。。。






やはりトビ男は、かー様なしでは生き延びられない、おぼっちゃま鈍感犬であった。。。




万が一の停電に備えて、あれこれ当座煮なんか作っておこうかな。

今回のハリケーン後の停電で、常温で日持ちするものの有り難さを実感する事に。

唐辛子の醤油漬け・紫蘇の穂の醤油漬け・醤油麹はもとより、梅干・ラッキョウ漬け等常温でずっと置いておける物があってとても助かった!


ハマっていたトマティーロスのジャムを作って置いたのもグッドタイミング♪

パティのレシピでトマティーロスジャムを作ったのが停電1週間前くらい。






初めて口にする不思議なジャム。




6日間の停電中、オーブンも電気だから御菓子も焼けないし、おやつ代わりにクラッカーにのせて食べていた♪




そして最強の保存食といえばこれ。キムチ~!



ハリケーン2日前に義母がたくさん作ってくれたもの。
キムチはもともと冬場は冷蔵しなくて良いし、特に作って数日間は発酵を促す為に絶対冷蔵庫には入れないので、常温で食卓テーブルの上が定位置。

冬場はご飯とキムチとデンジャンチゲ(韓国味噌汁)さえ食べていれば栄養取れるというくらい、昔から重宝されている保存食。
そのまま食べたり、雑炊に入れたり、チャーハンにしたり、冷凍庫で溶け始めた肉類やシーフードと炒めたりと、まさに停電生活の心強い栄養源。

随分前に、マンハッタンの豚肉専門店で外食した日本人4家族が食中毒になった際、たった一人キムチを注文して一緒に食べたお父さんだけが中毒症状を逃れたっていうのは有名な話。

強烈な辛味成分のせいなのか、乳酸菌のおかげなのか?キムチ恐るべし。


常温で長期保存出来る食べ物っていうのは、昔の人の知恵が詰まっているね♪









よろしければ、ポチリと押して下さい♪ 
いつも有難うございます。励みになります。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へにほんブログ村