goo blog サービス終了のお知らせ 

The Wine Heat!

オテル・ド・ヤマダ ワインフォーラムの主催者であるDr.ヤマダのワインな日々の記録です。

フリウリの鬼才、ヨスコ・グラヴネル!

2008-01-30 22:44:07 | ライフ
今回のオール・ブラインドの中で出された唯一の白ワイン!
もちろん、泡の代表の98’コント・ド・シャンパーニュを除いてですよ!

それがグラヴネルの97’ブレッグなんですね・・・

ブレッグはシャルドネ、ソーヴィニオン・ブラン、ピノ・グリッジョ、リースリング・イタリコの他に地場品種を混醸させた、グラヴネル独特のセパージュであります!

さて、そのブレッグが11年の歳月を経て、
どう熟成したのでしょうか?

もうロゼのような色付きであります!
濃密な香気は該当者なし!鼈甲あめ、花梨、セメダイン、蜂蜜などなど・・・
味わいは熟フルーツと酸味の十分な調和が生まれ、
トロリと美味しく濃縮されました。

この造り手を大絶賛していたのが、
あのブルネロの鬼才の『カーゼ・バッセ』の『ジャン・フランコ・ソルデラ』でした。
アノ偏屈者とさえ揶揄されかねない稀代の大醸造家がこう言ったそうです・・・

「偉大なワインとは、赤ワインの事なのだ。イタリアでもごく限られた地域にしか、存在しない。だが、もし私が自分ために白ワインを買うとすれば、ただ一つヨスコ・グラヴネルを選ぶね・・・」と・・・

グラヴネルもソルデラ同様に自然の流れで醸造を行ないます。

赤ワインと見紛う輝く液体を眺め、ワタクシもなるほどと思う訳であります!
美味しゅうございました♪

-------------------

ブレッグ99’は今でもこの値段で買えますよ!





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。