徒然地獄編集日記OVER DRIVE

起こることはすべて起こる。/ただし、かならずしも発生順に起こるとは限らない。(ダグラス・アダムス『ほとんど無害』)

BNフェアその後(転載)

2010-08-01 10:15:12 | LB中洲通信2004~2010
6月に東京・ジュンク堂書店新宿店で行われたバックナンバーフェアも好評のうちに無事終了し、早1ヶ月が経ちました。多数のお客さまに、書店でバックナンバーを手に取って読んでいただくことができ、編集部一同、感謝感激でありました(ジュンク堂書店新宿店様にも大感謝!)。今回はバックナンバーフェアで反応の良かった特集号、ベスト3を紹介します!

1位 30周年大感謝号(2010年3月号)
2位 いぶし銀な男たち 寺島進(2006年6月号)
3位 ラジオマニア非公式ガイドブック(2003年7月号)

さすがに書店販売はしていなかった「大感謝号」(2010年3月号)の反応が一番良かったようで、堂々の1位(予想通りかな)。続くのが現代の名バイプレーヤー寺島進さんの迫力ある表紙が目を惹いたか、「いぶし銀の男たち」(2006年6月号)。こだわりの逸品ともいえる寺島さんのスカジャン姿がサイコーです。一方、意外だったのが「ラジオマニア非公式ガイドブック」(2003年7月号)が3位にランクイン。東京のラジオの顔とも言える高田文夫先生や吉田照美さん、さらには今なお深夜のラジオ王として君臨する伊集院光さんのギャラクシー賞受賞直後のインタビューも掲載されている、かなり力の入った特集号です。
その他、「盛場伝説 新宿ゴールデン街」(2002年11月号)、「江利チエミふたたび」(2003年1月号)、「SIONという生き方 そのままで」(2005年10月号)、「100周年とは何か? みうらじゅん」(2003年11月号)、「愛の行方 趣味で生きる人 ピーターバラカン」(2008年1月号)などの特集号の反応が良かったようです。やっぱりみうらじゅんさんやピーター・バラカンさんは表紙のインパクトかなあ…。もちろん内容にも自信はありますが。

本誌は現在休刊中ですが、バックナンバーとはいえ今でもLB中洲通信に興味を持ち続け、また実際に手に取って読んでいただける読者の皆さんが少なくないというのは、本当に編集者冥利につきます。今後も何らかの機会がありましたらバックナンバーフェアを企画していきたいと思っております。
読者の皆様、ご関係者の皆様、今回はありがとうございました。

バックナンバーの在庫は本誌HPでご確認の上、編集部にお問い合わせ下さい。