午前中、エスパルスから「チームユニフォーム」が代引きで届く。注文した覚えがなかったのだが、確認してみるとサポサンで応募した選手使用ユニフォーム・オークションが当選したらしい。
どの選手を応募したのかさっぱり忘れてしまっていたのだけれども、袋を開けてみたらフェルナンジーニョだった。
フェルは健太エスパルスの4年間にとって、特に(いろんな意味で)印象深いプレーヤーだったので全然オッケーであるのだが…皮肉にも、その日にこんなニュースが入ってきた。
<来る4月23日に開催される株主総会での承認をもって、山崎雅彦強化育成本部長が(株)エスパルスを退任する見込みとなった。後任については未定で、外部招聘・内部昇格を含めて検討中とのこと。山崎氏によれば、「今回の異動はチーム成績とは関係ない」とのこと。>(Sの極み 4月10日付)
つまり、この人にとっては「異動」なわけである。
何だかアホらしくなってくるが「異動」と言われてしまったら、それまでの話で、最初からこの人を批判しても仕方がなかったということになる。怒っただけ損である。
フロントも、これを機に本当の「プロ」になっていただきたいものだ。
サッカー(だけ)でメシを喰ってる本当のプロが真剣にやってりゃ、対外的に「毎年優勝しなくてもいい、常勝クラブは目指さない」なんて言わないもの。
フェルのユニフォームはそんな時代の思い出として保管する。
それにしても、フェルの身体って本当に小さかったんだな。
どの選手を応募したのかさっぱり忘れてしまっていたのだけれども、袋を開けてみたらフェルナンジーニョだった。
フェルは健太エスパルスの4年間にとって、特に(いろんな意味で)印象深いプレーヤーだったので全然オッケーであるのだが…皮肉にも、その日にこんなニュースが入ってきた。
<来る4月23日に開催される株主総会での承認をもって、山崎雅彦強化育成本部長が(株)エスパルスを退任する見込みとなった。後任については未定で、外部招聘・内部昇格を含めて検討中とのこと。山崎氏によれば、「今回の異動はチーム成績とは関係ない」とのこと。>(Sの極み 4月10日付)
つまり、この人にとっては「異動」なわけである。
何だかアホらしくなってくるが「異動」と言われてしまったら、それまでの話で、最初からこの人を批判しても仕方がなかったということになる。怒っただけ損である。
フロントも、これを機に本当の「プロ」になっていただきたいものだ。
サッカー(だけ)でメシを喰ってる本当のプロが真剣にやってりゃ、対外的に「毎年優勝しなくてもいい、常勝クラブは目指さない」なんて言わないもの。
フェルのユニフォームはそんな時代の思い出として保管する。
それにしても、フェルの身体って本当に小さかったんだな。