本、CD、映画日記

目標は年間読書100冊。その記録と目標管理をかねたブログです。

Mylo Xyloto

2011-10-29 09:41:56 | Weblog
■本
88 エンパワード/ジョシュ・バーノフ、テッド・シャドラー

 企業がソーシャルテクノロジーとどのように付き合っていったらよいかを、豊富な実例と分析により解説した「グランズウェル」と言う本の続編的位置づけです。今度はテクノロジーではなく、それを有効的にに活用する従業員(HERO-大きな力を与えられ、臨機応変に行動できる従業員-)とそれをサポートする組織について書かれた本です。私自身が文体に慣れたのか、「グランズウェル」よりはるかに読みやすく、気づきも多かったです。HEROの重要性とその成功事例だけでなく、いかに組織として支援し育てていくかについて書かれている点が、興味深かったです。「臨機応変に行動できる従業員」というとどんな苦情にも柔軟に対応することで成功をおさめたノードストロムの事例を思い出しましたが、さらにテクノロジーにより大きな力が与えられているので、その臨機応変さがより能動的に進化して(アクティブサポートにより苦情が顕在化する前に対応できる)かつ低コストで実現できるようになったということだと理解しました。


■CD
68 Mylo Xyloto/coldplay

 キラキラしたハイテンションな作品です。これまでの知的な印象から、より官能的というか肉感のある音になっています。内容もバラエティに富んでいて、全世界に通用するポップで素晴らしい作品であることは間違いないです。逆に栄養価が高過ぎるというか、聴く側にも一定のテンションを要求するような感じで、毎日聴くにはちょっとつらいです。作品を出すたびにスケールが大きくなってきたバンドなので、こういう展開になるのは致し方ないと思いますが、このまま、ポップモンスターに一直線に進むのではなく、次作はgreen dayの「American Idiot」やU2の「No Line on the Horizon 」のような、バンドの個人的な思いが強い作品が聴きたい気がしました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いろんな気持ちが本当の気持ち | トップ | ザッポスの奇跡 »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事