本、CD、映画日記

目標は年間読書100冊。その記録と目標管理をかねたブログです。

寝ながら学べる構造主義

2010-11-29 06:49:22 | Weblog
■本
93 寝ながら学べる構造主義/内田 樹
94 宗教が往く〈上〉/松尾 スズキ

93 構造主義の代表的な思想家が提唱した概念をわかりやすく理解できるとてもよい本です。特に、「実存主義」がなぜ「構造主義」にとって代わられたのか、について解説されている部分は、構造主義が登場した際の知としてのインパクトがよく理解でき、文化人類学者のレヴィ=ストロースがなぜ、現代思想でこれほど大きな影響力を持つのか、とこれまで私が感じていた疑問をかなりクリアにしてくれました。大学生時代に、レヴィ=ストロースの「悲しき熱帯」やフーコーの「監獄の誕生」を何度も読もうとしては挫折した経験を持つ私にとって、この本を当時読んでいたら、違った人生を歩めたかも、と思わず妄想してしまいました。当然、この本で書かれていることはエッセンスの本の一部なのでしょうが、構造主義の入門書としては最適だと思います。

94 松尾スズキさんの初の長編小説。身も蓋もないエグイエピソードの連続で、読んでいてかなりつらいです。本作の後の松尾さんの作品も人間の醜さが全開な作品が多いですが、まだ、緩急というかメリハリが巧みなので、逆に救いや気高さすら感じることがありますが、この作品は剛速球でこれでもか、と人間の業を投げかけてきます。上巻を読んだ限りでは、「海辺のカフカ」ミーツ「コインロッカーベイビーズ」といった趣の、少年の世紀末的ダークな成長物語という印象を持ちました。さて、どう展開していくのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする