本、CD、映画日記

目標は年間読書100冊。その記録と目標管理をかねたブログです。

生きさせろ!

2008-10-27 07:27:51 | Weblog
■本
82 野ブタ。をプロデュース/白岩 玄
83 生きさせろ! 難民化する若者たち/雨宮 処凛

82 楽しくも怖い本です。かなりの傑作です。ご都合主義のストーリー展開など欠点を探せばキリがないですが、ネタ化した心地よくも残酷な人間関係を描いているなど、時代感を的確に描いている視点は高く評価されるべきだと思います。ドラマ(は見ていないですが)とは別物として読んだほうがいいです。甘いコーティングに包まれていますが、すごく苦くて暗い話なので、70万部も売れたと言うことはコーティングに騙されて人が多いのだと思います。ドラマしか観ていない人は是非一読をお勧めします。

83 現在のプレカリアートの問題が個人の問題ではなく社会の構造的な問題であること、また、個人の問題として捉えられるように巧みにすりかえられてきたことがよくわかる本です。個人的な経験として、最近の若い人は物分りのいいやさしい(そして将来について少し諦めている)人が多いと感じているのですが、そのような性格となるよう教育制度からして仕組まれていたのではという疑念すらわき上がってきます。小泉首相がどこまで考えて、構造改革をしたのかはよくわかりませんが、当時の彼を支持した若年労働者が今度の選挙でどういう選択をするかにすごく興味があります。もっとも、その選挙権さえ行使できない(もしくは十分に情報提供されていないため行使できないと思わされている、あるいは生きるための生活費を稼ぐために選挙に行く時間さえない)若年労働者も多数いるのだと思いますが。結局はグローバリズムにより、発展途上国から搾取できなくなった分を自国の若年層から搾取しようと切り替えていることに問題の根幹があるような気がしています。いつか手痛いしっぺ返しがくるような気がして仕方がないですし、端的に年金や少子化問題で顕在化しつつあるのでしょう。今の首相の言動を聞いていると(ホテルのバーぐらいは行ってもいいとは思いますが)この種の問題が肌感覚として理解できるかははなはだ疑問です。

■CD
28 Sunshine Lies/Matthew Sweet
29 YELLOW/電気グルーヴ
30 Perfect Symmetry/Keane

28 近年は過去の人っぽい活動をしていたMatthew Sweetですが、本作は現役感たっぷりのパワー・ポップ(死語!)を聴かせてくれます。名作「Girlfriend」を聴きこんだ30代中後半の方々には、当時の思い出が蘇ると思います。お勧め。

29 電気グルーヴの作品の中で一番好きかも。おふざけが適度に抑えられていて、クールなテクノ作品に仕上がっています。かなり聴きこんでいます。いい意味で円熟味が出てきた感じの傑作です。

30 ソングライティング能力の高さに定評のあるKeaneですが、本作はただの「いい曲」を超えたスケール感が感じられます。世界的な大ブレイクの始まりとなる作品かもしれません。これまでのスタイルにこだわらない野心的な姿勢も好感が持てます。これも、聴いて損のない作品です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする