リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

こんなの大好き!

2019-09-22 18:02:00 | XSR900
さあ、何かやっとこって感じでお休み突入でございますなぁ、
三連おさんどんからの朝鍵当番、そんで土曜日出勤って事で疲れと寝不足が厳しかったっすわ
まあ、お休みって言ってもおさんどん大会なんですけどね・・・

空模様の方は朝は良かったっすkrどあんまし宜しく無いですなぁ、
今日明日は台風の影響もあってかシャキッとしない感じみたいね~
お聡怩ヘ涼しくて楽っすけどね、

さあ、今宵はMotoGPアラゴンGPでございますな~
予選結果は引き続きヤマハさんも好調維持っぽいっすね、しかもアプリリアのお兄ちゃんまで上に上がってきてますな!
なんか決勝楽しみだわ~、
たぶんマルケス君超得意コースだからマルケス君が勝つんだろうけどね(笑
たぶん僕は寝ちゃうんだろうねぇ・・・


なんかEWCのITeM17からボルドール24時間耐久に参戦した大久保君のマシン、
ベースはZX-10Rみたいだけどフロント周りがド変態な模様ですな!

こういうの大好物!良いか悪いかは関係無しに!(笑
elfモトやネッシー、耐久は変態マシンの巣窟じゃないと面白くないよね~
走る実験室的にも色々試さないともったいなし、
耐久じゃなけどブリッテンとかも面白かったっすわな~

今回のマシン、ストリップじゃないから構造が良く分かんないけど、全く同じ機構の自転車も作ってるみたいっすな、こっちで良く分かる

テレスコピックフォークの代わりに4リンクを取り付けた感じですね~
支持フレームは前傾してるけどホイールのトラベル方向はテレスコと同じ様な感じなんかな?

正直な所、このスタイルのフロント周りのメリットってデメリットを上回らないってのが90年代に結論出ちゃってる気もしないこと無いですけどね、
耐久系だとメンテナンスの容易さ、セッティング変更の容易さってメリットは無きにしも非ずですわな、今は電子制御系のサスペンションもあるからね、

フレーム支持させないでステアリングヘッドで受ける形だとあんましテレスコピック式と変わらない挙動なんですかね?
キャリパーの位置からもブレーキ時は沈み込み方向に動きそうだし、
ぱっと見だと重量増になってないのか少々不安、まあワンメーク部品だからしょうがないかな~

ロードレースの方もこの位の変更は許容できるレギュレーションだと面白いんですけどね~
今はイコールコンディションの方が重視されてるから中々難しいかなぁ、
少なくとも鈴鹿8耐くらいはド変態マシンが登場してくれた方が観てて面白いっすわな、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする