リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

これの解決は難しいね~

2016-11-30 20:35:00 | BALIUS2
朝鍵当番三日目、身体は慣れて起きるのはOKなんだけど、やっぱ眠たさ溜まってますな、
やることイッパイで朝からフル稼働したいんだけど、頭に霞がかかったみたい、午前中は効率悪くてしょうが無いっすわ・・・・

満腹になったらスッキリするかな?余計眠たくなりそうだけどね(笑

四元豚のしょうが焼き定食!
この甘めのタレで炒まった玉葱さん超ウマウマっすな~
辛めの醤油だれしょうが焼きも好きだけど、甘辛も中々ね、
たっぷり玉葱とブタさんをご飯に乗っけて食べるの、至福すぎ注意報発令中!(笑


さてさて、日曜日しかお休みが無いと、プライベートな事は中々捗らんね~
「次期主力戦闘機トライアル」も妄想はするけど、進捗は無い感じ・・・

どのバイクに乗り換えるにしても、1つ重大な懸案事項があるんすわ、
それはね、「積載力問題」
NC750S君はシート下燃料タンクでメットインスペースを確保できるくらいの積載能力をお持ちですけど、それ以外のバイクは軒並み積載能力は低い感じ、
SV650君が多少良いかな?って感じだけど、それでもほとんど入らなそうな予感、

BALIUS2はリアサスがツインになってるのもあって、積載能力が非常によろしい感じなんすな、
現行車種はモノサスになってるモノがほとんどですから、シート下収納には限界あるよね
異常なまでの尻上がりデザインもあるし、収納には期待できないデザインばっかり
デザインにこだわるのも良いけど、実用性も多少は勘案してほしい所っすよね~

強迫神経症気味な私、今現在は結構色々な物を車載して走っておりまする。
全部出してきたら↓こんなにあった

 ●増量車載工具(純正はプラグレンチのみ)
 ●救急キット
 ●パンク修理キット+エアャ塔v+CO2ボンベ
 ●ャPッタブルデイパック
 ●レインウエア
 ●サイドスタンド用ベース(写真には入って無い)
 ●アラーム付ディスクロック(写真には入って無い)

正直な所、ここまで必要は無いんだろうなっとも思うんですけどね、なんかね(笑
レインウエアとパンク修理キットはシート下収納に、それ以外はコンパクトシートバッグに入れてる感じ、

レインウエアはコンパクトタイプでも結構なかさがあるんで、シート下に入るのは助かってますな、
高速道路とかで降られる事がほとんどなんで、実際には一度も使われたこと無いんだけどね、
ズブ濡れになっちゃってから着てもね(笑

トライアル参加してるバイクでこれだけ積めそうなのはNC君のみ、
レインウエアを諦めれば、それ以外の物はコンパクトシートバッグでもいけそうな気がしないこともない。
以前使ってたユーロシートバッグにすれば、簡易タイプのレインウエアぐらいなら積めるかな?

見栄え的にあまり大きなシートバッグは付けたく無いし、ボックスとか乗せるのも好きじゃ無い、
最低でも増量車載工具、パンク修理キット、デイパックは持ち歩きたい所なんですけどね~

何かを取ると何かを諦めざるを得ないって感じ、
人生、中々ままなりませんな~
そんな悩みも楽しいんですけどね(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちと早まったかな?

2016-11-29 20:28:00 | BALIUS2
鍵当番2日目って一番眠たいっすわ~
3日目くらいから身体が少し慣れてくるんですけどね、睡眠不足は堪えます、
普段から睡眠十分って訳でもないですけどね(^_^;)

お昼食べないから食後のウトウトはあんまり無いんだけど、その分夕方以降はお腹グーグー言ってます、満たしておかねば!

沖目鯛の醬油麹漬け炭火焼き定食!
やっぱりね、美味しいお魚食べると幸せを感じるタチな模様(笑
若い時はお肉肉肉星人っしたけど、テンション上がるのは美味しい干物とかだった気がする~
お行儀悪いけど「鮭缶丼」が一番テンション上がったりするんだよね(笑


先々週から着々と進めてるBALIUS2のオリジナル戻し計画、残しておきたい部品の取り外しなんですけどね、
電装関係ってタンク外したりなんやらかんやら面唐ネんで、いっぺんにやってしまおう!って感じで外しちゃったんだけど、
ナビ用電源は残しておけばよかったな~って後悔してるんだよね・・・

ナビは充電池で使おうって思ってたんだけど・・・
考えたらさ、MCN45si君ってクレードル無いとヘッドフォンジャックも使えないんだよね・・・
Bluetoothに問題ありなんでナビ音声もBGMも聞けなくなっちゃう・・・

っということで、充電接点不良があった旧クレードルを使ってバッテリー運用仕様のクレードルを作ってみました!
って、要らない配線をぶった切っただけなんだけどね(笑
スイッチ端子とレーダーアンテナ端子、電源端子は根元からぶった切ってもOKっぽい。

フォンジャックも取り付けてオールインワン!

って、我ながら不細工すぎ・・・・

クレードルから出てる線って「電源」「レーダーアンテナ」「リモートスイッチ」「ヘッドフォン端子」が1本にまとめてる感じなんで結構太い、
バラそうかと思ったけど面唐ネんで全部まとめてインシュロック、仮設用だしね、

ナビ本体を付けちゃえば↓

ほらこの通り、全然目立たないからOK(笑

切った線は一応、防水仕様って事でシューグーで絶縁しておいた、ヘッドフォン用端子だけでも運用可能なのは確認済、大丈夫っしょ、
バッテリーパックの予備も1個有るし、半日以上は稼働できるかな?
Bluetoothが問題無ければ、根元からぶった切れるんで苦労しないんですけどね~

ユピテルさんのバイクナビは今のところ基本設計変えずにきてますから、今後も大幅モデルチェンジは無さそうなんだけど、使い勝手良いだけに各部の仕様変更してほしいわ~
RWCさんもフルモデルチェンジしたみたいだし、ユピテルさんもそろそろ・・・・

改善要望的には↓な感じかな?
 ●Bluetoothの機能改善(出力強化・プロトコル刷新)
 ●折角メ[タブルなので本体のみでの運用可能に
 ●電源ケーブルの種類を増やす(変圧器の位置とか)
 ●クレードル接点の改善(接触不良が起きにくい端子)
ってところっすかね~

Bluetoothが強化されたらフォンジャックは本体に付ければOK、
リモートスイッチとレーダーアンテナはクレドール経由でも良いですけど、出来ればアンテナはオプションじゃなく無指向タイプを内蔵して欲しい所だね~

ガーミンさんみたいにバイクメーカーと提携してたら、ユーザーからの要望も聞こえてくるだとうし、きめ細かな仕様変更できるかもしれないけどね、ユピテルさんの大幅モデルチェンジは望めないかな?
グローバル対応有りと国内専用仕様って差があるし、販売台数的に無理せすかね~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こっちは買い換えられないわ~

2016-11-28 20:29:00 | BALIUS2
土曜日に書いた通り、今週も引き続き金曜日まで鍵当番・・・・
ウイークデイと土祭日の当番は別な人って決まりなんだけどね、もうちょっとローテーション考えて欲しいわ~

当番明け日曜日明け当番って感じで超眠たい・・・
朝ご飯も1時間早いからお腹ペコペコ具合も1時間プラス・・・

もろみチキン炭火焼き定食!
なんだか久しぶりな感じだわ、最近はお魚メインになってたから忘れてましたわ、
こんな重要なメニューを忘れてたとは・・・
やっぱ美味しい物食べるとお腹も心もホッコリしますな、
ホント満腹!満足!


さて、とりあえず昨日の作業で走り出せる状態にはなった訳でございますが、ブレーキ関係の調整という事で、次回走る時はまずテスト走行からっすな、
残ってる作業は~
 ●クラッチレバー交換(ワイヤーも新品在庫あるから交換か?)
 ●ナンバープレートベースの取り外し
 ●電圧計取り外し
 ●最後にETC取り外し(実際に下取りに出す前)
って所ですかね~、まあ乗り換える時期も決めてないっすけどね(笑

昨日の作業の後、部屋に戻ってふと気がついたんですけどね、
前述の通り、9月から今月頭にかけて休日はずっと教習所通い、全然走りに行って無いわけで・・・
まだ真夏用メッシュウエアが出しっぱなし、冬用どころか春秋用ウエアも仕舞い込んだままなんだよね・・・
冬用出してメッシュ君達、洗濯しなきゃ(^_^;)

6月からのデスマーチも手伝って結構痩せちゃったんで、バイクウエアもサイズ合わなくなってきたっすわ(太ること前提で買ってるからね)
5~7kgくらい落ちてるかな? 最盛期と比べると12~13kgくらいの落差かも、
それでも世間的には十分「デブ」なんすけどね(笑

ふくよかな方(笑)御用達、コミネマン

厳冬期ウエアってば、中に着込む事考えて少し大きめのを買ってる訳なんすよね~

コミネさんは良く分かってらっしゃるのでアジャスト機構付いてるんだけどね、それを上回る体型変化、ちとユルユル過ぎる感じ
太ってパッツンパッツンになるよりはマシなんですけど、

当面はこのままで騙し騙し着続けようと思ってるんだけど、現状体重を維持できそうだったらバイクウエアの買い換えも考慮しないとな~
そうなるとリーズナブルなコミネさんとはいえ、春秋・真夏・真冬の3セットってなると結構な出費になりそうな予感・・・

まあ、もう一絞りすれば普通のウエア屋さんの格好良いのも着れるような気がするんで、それまで我慢するのが吉っぽいっすけどね、
LLサイズが着れる様になると選択自由度が相当広がりそうな気がする、

そこの一絞りが中々捗らないんすよね~
世の中、美味しいモノが多すぎ!
白ご飯の大盛りはやめられない!


なんか、半年ぐらいでリバウンドして今のがぴったりサイズになりそうな気がする(爆
ウエストは細くなったけど、余ったお肉と皮が下腹部に・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取りあえずなんとかなったかな?

2016-11-27 18:26:00 | BALIUS2
昨日は鍵当番で早起きしたからね、勿論、朝は目が覚めず(;^_^A
想定内ではありましたけど、

天気予報はやっぱり曇り→雨、降り出す前に色々こなさないとね、
っと言うことで、いつもより早目にお聡恆蜑・熏マませ、準備万端!
先週の続きっすね、

本日の目標は「暗くなる前に走れるように!」
雨降り出しても良い様にテント出しておきましょう

雨降りでブレーキフルード関係の作業はしたくないんだけどね、
ここやらないと走れないからね、

っということでFブレーキメンテのお約束、

濡れ雑巾でフルード跳ね対策、
これやっとかないと精神衛生上悪し、

早速フルード投入、フルードは勿論Kawasaki純正ね、

何時もの負圧式フルード交換キット!
これなかったらフルード交換面唐ュさくてやりたくないっす、
今回は入れ替えじゃなく全投入だから、結構時間かかったわ、

続いてリアも交換しておきましょう、

こっちは特に問題無いし、簡単ね、
思った程汚れてなかったっすな、

これで走れるようにはなったわけですが、諸々の小物も交換しておきましょう、
 ○テールランプ クリア→レッド、LED→電球
 ○ウインカー クリア→オレンジ、LED→電球

この色味は久しぶりなんで、逆に違和感(笑
ウインカーをハザードにしたらいきなり電圧落ちたっす、やっぱLEDの消費電力は少ないね~
交換する必要は無かったけど、ウインカーリレーも純正に戻したっす、

この後はハンドル回りにつけてた小物とかの取り外し作業とか、前後タイヤの空気圧調整とかもやっておいたけど~
またまた日暮れでタイムオーバー

クラッチレバーの交換とか電圧計の取り外し、ナンバープレートベースの取り外しとかまで手が回りませんでしたわ、
まあ、この状態で走れますからOKとしておきましょうかね、

っということで来週天気良ければ久しぶりの公道走行!
ブレーキのフルード漏れ無かったら良いな~、何せ何年も放置してあったからね、
一応は保護処置はしてあったし、今回組み付けるに当たってメタルラバーで組み付けてあるから大丈夫だとは思いますけどね、

来週楽しみだな~!
雨降ったりして、AmeOtoKo50だからね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独断と偏見の基づく~!

2016-11-26 20:32:00 | BALIUS2
今日は土曜日出勤でただでさえ眠たいのに鍵当番で早起きっすわ、この季節、6時過ぎはまだ真っ暗で余計に凹むね・・・・
なんか前時代的な事から抜けられない会社って・・・・
どうやら来週ウイークデイも鍵当番な模様・・・・

眠たかろうと睡眠十分だろうと、お腹はグーグー言うわけでございます、

紅鮭炭火焼き定食!
一瞬、なんか小さいわ~ってガッカリしたんだけど、厚みがスゴかったわ(笑
結構な食べ応えで、何時もの通りウマウマっすわ~
土曜日の夕食時なんで結構混んでたっすけど、平日の混み方とはチト違うね~
オッサン&オネエサン御独り様の楽園じゃなく、大人数の家族様向けって感じ、
おじいちゃん&おばあちゃんも孫孝行お疲れ様っす(笑


まだまだ結論が出ない「次期主力戦闘機トライアル」
一応、今現在トライアル参加中のバイクでの注目ャCントをまとめておきますかね、
全然流動的だし、あくまでも「独断」「偏見」「思い込み」で算定してますんで、皆さんには全く参考にならないかと(笑

ごくごく個人的なイメージをメモった感じなんですけどね~
異論は認める!(笑

僕の注目ャCントで点数付けると、最も好みじゃ無いNC君が高得点(笑
やっぱり大型初心者向け&使い勝手良いバイクなんでしょうな、楽しくないかもしれないけど楽そうだよね、
メットインもあるし積載高性能、オールラウンダーって感じね、

それ以外のバイクも「好み(笑)」は倍加点にしたんで差が出てるけど、それを差し引けばあんまり変わらない感じ、
やっぱりZ900は「重くて扱いづらそう」ってのが頭から抜けてないっすわ、
Z650も国内販売確定みたいだし、MT-07の実質的な対抗馬になりそうな予感、カワサキ車って部分も含めれば強敵(笑
ホンダさんからミドル・ツインのスメ[ツが出たら2気筒ミドルが4社出揃うんだけど、VT750Fとか出さないかね、MC08っぽいデザインで
売れないから出さないか? 4発の方が売れそうだし

足付き問題さえなければXSR900がダントツになるかもだけど、価格面も相まって中々踏み切れない感じなんだよな~
近所のYSPにローダウンキット付けてる車両があるみたいだから、またがらせてもらいに行くかな、
OKだったらその場で発注しそうで浮「けど(笑

冬期賞与額にもよるけど、資金調達も春前までには何とかなりそうな気がする<気のせい
出るのか?ボーナス?(泣
XSR・Z900以外なら今すぐIKTできるんだけどな~

ってか、はやくBALIUS2を走れるようにせねば・・・
明日は雨降りなんだってね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと拍子抜けかもwww

2016-11-25 20:22:00 | BALIUS2
今朝方は寒かったっすな、感覚的には昨日の朝より凍えた感じっす
昼間は陽が出て少し大分温かかったっすけど、そろそろ本格的に冬備えしないとっすね、
極寒地域の人が聞いたら大爆笑するかもだけどね(^_^;)

お腹の中も冬眠準備せんとね(笑
バイクは全然給油してないけど、僕は給油!

給油じゃなくて給脂だったwwww
サバ! サバビアン!
脂乗ったサバってなんで美味しいんですかね、もうね、イケナイお薬みたい(笑
寒い時に脂タップリのお魚食べると、お腹ャJャJっすよね~


そういえば、ホンダ 2017メ[タルサイトで隠れたままになった最後のやつ、先日から公開されてましたね~

1番目、レースやってる人は嬉しいのかな?

CRF450R
モトクロス系ってやっぱ緑が強いイメージだわ~

2番目、これは間違い無く待ってた人多いはず!

CBR1000RR Fireblade SP/SP2
R1に対向してホンダさんもワークスサメ[トしないと勝てないね、

3番目、これは結構売れるんでしょうね、トコトコとね

CB1100CB1100EX/RS
ネオクラシック&トコトコ系、それなりに人気あるみたい、

4番目、勿論、売れるんでしょうな、ネットの評判も上々

AFRICA TWIN
最近、このスタイルの人気凄いね、足付き悪くてもOKなん?

5番目はこっちに来ましたか、売れるのだろうか?

X-ADV
ん~、国内だと?だけど欧州だと結構売れるのかな?

そんで6番目がずっと隠れてたんだけどね~
これっすか?ってなったけど、名前は随分懐かしいっす、

Rebel500/300
最後まで取っておく程じゃ無いとは思うんだけど、ソコソコ売れるかな?
V型が根強い人気みたいだし、500/300だと国内は厳しいんすかね?
これってお独り様向け?(笑

まあホンダさんらしいっちゃらしいニューラインアップだとも思いますけど、ちょっと拍子抜け、
ぶっちゃけ、僕の琴線に触れるモデルはゼロ・・・
V4スメ[ツはまだ先になるんですかね?もう無くなっちゃったりして・・・

今回の欧州モーターショーでは海外勢とスズキ、カワサキが元気だった感じかな~
最盛期を知る身としては寂しい限りっすわ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来た!来た!来ました!!

2016-11-24 20:40:00 | BALIUS2
一応、東京も朝から降ってたから「雪降る降る詐欺」ではなかった模様(笑
奥多摩とかでは交通機関の乱れもあったみたいだけど、通勤時間帯はまだ霙交じりの雨って感じだったから特に問題は無かったっすな~
こんなもんで右往左往する首都圏ってヤバイよね・・・

帰る頃には雪はあがってましたけど、超寒い~!
そろそろ冬コートがいるかな~
っと、取りあえずお腹の中から温めておきましょうかね、

チキンかあさん煮定食!
これ、お出汁がしみた大根おろしも一緒に食べるから温まりますね~
もう、下っ腹の辺りがャbカャJ、流石に汗はかかないけどね(笑
昨日は我慢したからね~、ビバ!独り鍋!


来た!来ました!待ちに待った緑色の憎いやつ!
「グリーンミーニー!」

RACERS42 Kawasaki KR250/350

もうね、RACERS創刊以来、一番見たかったバイクかも、嬉しいわ~
表紙はコーク師匠!、マンク師匠の特製カウルでも良かったかなって思ってたら

RACERSブログで2台並んだ写真ゲット!
カトウさんありがとう!
マンク師匠、あのカウルで前見にくくなかったのかな?

近所の本屋さんが無くならないように、出来るだけ実店舗で購入したいんですけどね、Ama●onさんで予約購入できる様になっちゃったから、思わずャ`ッと(^_^;)
発刊当日に手に入るのも嬉しいっすわ、

さあ、70年代後半から80年代前半、WGP中排気量を席捲したKR250/350っすよ~!
中学生の頃に読んでたバイク雑誌でマンク師匠の写真見てからもうね、Kawasaki大好きっす!
「2stタンデムツイン」なんて当時の市販車では見たこと無かったエンジンレイアウト、興味津々だったんだけど、あの頃はそんなツッコんだ記事は全然無かったっすからね~
今と違って「タンデム」なんて言葉は一般的じゃなかったから「何ぞ?」だったし(笑
30年以上たった現在、そんなマシンの解体新書が読めるとは思わなかったっす、
当時、モーターショー行って市販KR250見てガッカリしたのはココだけのヒミツ(笑

WGPはキング・ケニーvsファースト・フレディー以降って人も多いから、意外とこの時代の中排気量でKawasakiが天下取ってたの知られて無いですよね、
KR500のイメージ強いから、勝てない変なバイクって思ってる人も居そう・・・
そもそも350ccクラスや50cc(80cc)クラス、750ccクラスが有った事も知らない人多いよね、

フレディ師匠の250cc/500ccでの2冠ってのは有名だけど、当時の250/350ccはダブルエントリー&2冠ってのが普通な感じっしたな、
KR350vs片山3気筒TZ350の死闘とか胸熱っすよね!って、そんなことばっかり考えてた中学生ってのもなんですけどね(笑

まだ手にしたばっかりで中身読んでませんけど
コーク師匠、マンク師匠、ケン鈴木さん、キヨさん、今聞いておかないと聞けなくなりそうなお話も満載なんでしょう、
1ラップ目、隅から隅まで堪能するぞ~!

保管用にもう一冊買うかな!(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダルマみたいに起きればなぁ~

2016-11-23 20:56:00 | BALIUS2
もうね、祭日出勤だってぇのに寒いのイヤよね・・・・
なんか天気予報では東京でも明日の朝は雪降るかもだって、
朝から雪だと公共交通機関がメロメロだよね東京は、たぶん降る降る詐欺だと思うけど(笑

祭日出勤って事で恒例のデータ調整残業、今日は少しだけだったけどお腹ペコ、
寒いからビバ独り鍋しようかと思ったけど~

しまほっけ君!
なんかね、一年中脂乗ったホッケ食べられる幸せ、噛みしめましたとも(笑
お魚の脂はヘルシーな気がしてるけど、気の所為だけなんだろうね、
美味しいから気にしないけどね~


「次期主力戦闘機トライアル」で基準にしてる「車重200kg」
最近の各社諸元データの車重表示ってほとんどが「装備重量」ですよね、
BALIUSは1型まで遡れば1991年製造開始の古いバイク、メーカーの諸元表では「乾燥重量」の表記になってましたわ、
因みにうちのアオちゃんは最終型07年製ZR250B7Fですけど、やっぱり表示は乾燥重量。

だもんで、今現在のバイクと重量比較をする場合はガソリンやエンジンオイルの分を足さなきゃだめって事ですよね、

ZR250B7Fのカタログ表記本体重量は151kg
ガソリンタンク容量は14L、比重はメーカーや銘柄によって異なるでしょうけど、0.75として計算すると10.5kg
エンジンオイルは2.6L、これまた銘柄によって異なるんだと思いますけどいつも使ってる↓

冴速君の場合は0.853らしい(密度表示)、これで計算すると約2.2kg

っということで合計は163.7kg
これ以外に、ETCやらナビ、電圧計、スライダーなんかを付けて車載工具も満載、でもチタンフルエキでマイナス5kgくらいしてるから160kgくらいって感じかな?
これでNinja250とだいたい同じくらいなんすかね? BALIUS2の方がもっと重いと思ってたけど少しだけって感じね、

250Cccと400cc超のトライアル参加バイクを重量で比較するってのもなんですけど、プラス40kgくらいなら腰に負担かけずに扱えるかな~ってことで200kgを基準にしたんすな
教習車のNC750Lは228kgでも問題無く取り扱えましたけどね、あれは大型バンパーとか付いてて、引き起こし簡単っすからね、

以前、家前に停めてあったのが横唐オ、段差の下向きに転がったのを引き起こしたけど、結構しんどかった、↓こんな感じ

10cm近い段差下(勾配付)、これでヘルニア悪化、座骨神経痛発症しましたから・・・
スライダーのおかげで車体に傷はほとんど無かった、ハンドル曲がったけどね

そんなマイナスな例は中々無いでしょうけど、出先で転けても自分で起こせないのはヤバイっすから、その辺りを勘案しない訳にはいきませんわな、
引き起こしを考えて無いライダーさんも多いみたいだけどね(笑
座骨神経痛で2ヶ月もまともに歩けないのは、まっぴら御免の助(マジで

バイク屋さんで横唐オにして引き起こし実験させてもらえれば一番なんすけどね~
まっ、それはさせてくれませんわな(笑
重心位置にもよるけど230kgくらいまでは問題無いとも思うんだけど、走行運動性も考えると、軽ければ軽いほど良いのは間違い無いですよね、
そうそう、前述の10cm近い段差、スロープ付けてるけど「出発時下ろし」「帰宅時上げ」も考慮しないと・・

そう考えるとMT-07の179kgって凄い魅力的っすな、
XSR900の195kg、Z900の210kgも900ccって考えたら十分軽いっすけどね
BMWがやってる唐黷ネいバイクとか、YAMAHAさんの三輪車とか、転けない前提が出てくるのも分かる気がするな~

まっ、転がるのもバイクの醍醐味の一つっすけどね(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

んん・・悩む、悩む・・・

2016-11-22 20:37:00 | BALIUS2
今朝の地震はビックリしましたね~
やっぱりNZの大きな地震とは何らかの因果関係あるかもですな・・・・
発生直前になんだか目が覚めてウトウトしてる所にグラグラきたから、ヤバイ!って思いながらも、時計見たら6時だったんで布団かぶって二度寝しましたわ(笑

朝のニュースで津波警報出てたけど、実被害はどうだったんだろう?
大きな被害出てなきゃ良いね、
揺れててもお腹は減る、災害時の食事も確保しないとな~
とりあえず今日は平時の食事!

炭火焼きバジルチキンサラダ定食!
お野菜タップリでこんなに幸せ感じるとは、我ながら信じられませんわ~
もうね、ついこないだまで肉々星人でしたからねぇ、
鶏さんも美味しいし、満腹!満足!
カロリー控えめなのもよろしい!(笑


さて、一応「乗り換える」決心も付きましたし、本格的に色々詰めていきましょうかね、
さて、先日書いた目から鱗重量なZ900君、トライアルに加えようかと悩みつつ、
いつものお約束、ディメンション比較!

青:BALIUS2、赤:Z900

勿論、両方4発とはいえ250:900ですからエンジン幅は全然違うのでボリューム感が異なるとは思うんですけど、
思ったほどの差は無いっすな、

着座位置が後ろに下がって、少しアップ、全体的に大きくなった三角が上に上がる感覚かな?
お尻の跳ね上げ具合はご愛敬として、シート高は全然許容範囲っぽいですね、BALIUS2が低すぎるだけっすわ
これなら足ベッタリになりそうな予感。
デザイン的にはZ記念の時に出てたコンセプトの方が好きですけどね、

YAMAHAさんのコンパクトなエンジン構成と比べると、比較的オーソドックスなレイアウト、全長・車体幅は結構大きくなるイメージですかね、
それにしても900cc超の割にはコンパクトっすな~

ん~、悪く無い!悪く無いですぞ~!
Z800の後継だと90万円台、Z1000とZ800の中間だとしても100万円前後、XSR900と同価格帯と考えて間違いないですかね?
デザイン的にはネオレトロなXSRの方が好みなんだけどね、やっぱKawasaki!って気持ちもある(笑

MT-07からXSR900に傾きつつあったんですけど、また揺らぎ初めてきた・・・・
XSR900、Z900と軽量大排気量も有りかなと思いつつ、MT-07の超軽量、低価格も捨てがたい・・・
選り取り見取りなのも困りものですな(笑

ってか、妄想してないで早く資金確保しろ!(笑
そっちも中々捗りませんわ・・・
あぁ、宝くじ(ry・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ残ってる事判明・・・

2016-11-21 20:28:00 | BALIUS2
昨日に引き続き今日も朝から暖かかったね、雨降って帰り時間は結構寒かったけど・・
余りに久しぶりのメンテナンス作業だったんで、普段使って無い筋肉を酷使したみたいで変な所が痛いっす、
体重は減ってきてるけど、運動不足は否めませんな(^_^;)

っと、週休一日で中々現場復帰とは行きませんけど、体力は付けて脂肪は控えめに~

葱たっぷり鴨鍋定食! かっ、カモはだいじょうぶだよね・・・(笑
だって、寒かったんだもん、ビバ!独り鍋!
今日は気の所為か葱が天こ盛りな感じ、美味しいお出汁が染みこんだ葱、最強!
もちろんお出汁も残さず食しました~


昨日の諸々換装作業は途中で終了してしまったもんで若干モヤモヤ、
Fブレーキ関係はフルード入れてエア抜きすれば完了、
スロットル関係は純正ワイヤー(新品)交換も行ったんで微調整程度って感じっすかね

とりあえず、ブレーキ&スロットル&右スイッチ関係を換装した経緯をまとめますか、
元々は下り坂でのブレーキタッチに若干ですが不満があって換装物語スタート
2012年6月NSR250R MC21用に換装、


更なるコントロール性アップを図ってピストン径大径化
2014年5月CBR954RR SC50用キャリパーに換装、


横型マスターのタッチの悪さを改善
2014年6月YZF-R1用セミラジアルマスターに換装、


スロットルライン、ブレーキラインの干渉を解消
2014年8月ハイスロ化


安かったのでついでに(笑
2014年9月可梼ョレバーに交換、

キャリパー変えたがために泥沼にはまってる感じ(笑

Fブレーキ&スロットルは調整するとして、それ以外にやっときたいのは
 ●リアブレーキのフルード交換
 ●クラッチレバーの純正戻し
 ●ウインカー球LED→純正電球
 ●電圧計取り外し
 ●前後タイヤ空気圧適正化
 ●洗車(笑
こんな所かな?
クラッチレバーは換装したら要調整だよね、
ヤバイ、今度の日曜日だけじゃ終わらない気がしてきた・・・・

バックステップとフルエキはそのままとしても、中々走りに行けない感じ・・・
「次期主力戦闘機トライアル」を収束させる為にも現車確認に行きたいんだけどね~
ってか、お金どうする!?(笑えない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする