リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

またかいな・・・・

2024-07-14 18:02:07 | 家電

おさんどん三連勤中日完了間近~!

もうね、三連休とか全然嬉しくないんだよねぇ・・・・

祭日も「あ~明日もご飯の支度かぁ・・」って思うだけ・・・

 

先週前半の真夏の猛暑からやっとこ梅雨時っぽい雰囲気になってきなねぇ、

全然嬉しくは無いですけど、

多少気温控えめですけど、やっぱしこの時期に合羽は避けたいっすよね~

今週は翌朝の空模様を気にしながら寝ることになりそうですわなぁ・・・

 

 

来週は鈴鹿8耐開催ですね~

今年もワークス参戦はホンダさんのみ、一応スズキさんもワークス扱いなのかな?

まあ面白味的には弱めですから昨年同様まとめず録画観戦っすかね~

そんな中でもちょっと楽しみなのは~

ザルコ君ですよね~

MotoGP、WSBKからのトップライダー召還がほぼ皆無になって来た昨今、MotoGPレギュラーライダーの参戦は嬉しいよね、

ポル・スミスを思い出させる様な走りを魅せて貰いたいっすね~

まあ、他が他なんで独走になりそうですけどね(笑

 

 

さてさて、昨年1月末に40年来使用の冷蔵庫が壊れて買い換えたお話しは書きましたけど~

電子レンジ、冷蔵庫、居間エアコン、ダイニング照明、風呂場照明と来て次はどの家電だ~っと思ってたらっすね、

自室で使用してるミニ冷蔵庫が壊れた・・・

三ツ星貿易さんって所のMW-40Bって冷蔵庫なんすけどね、中華製なのかな?

まあ飲み物類が冷えてくれれば何でも良いんですけどね、

日記で調べたら購入したのは2009年の5月ですね、15年保ったってのは充分かもしれませんな、

昨年辺りから冷却性能落ちて来たなぁとは思ってたんだけどとうとう壊れたっす、

僕の部屋は真夏はヘタすると40度越え、直射日光もスゴかったっすから冷蔵庫には過酷な環境だしね、今年は遮光処理したから少しはマシだと思いたいけど、

コンプレッサーレスな「アンモニア吸収式」ってやつでほぼ音がしなくて重宝してたんだけどなぁ、当初は冬場強冷にしてあるとペットボトルが凍るくらい冷えてたんだけどねぇ、

最近夏場は外気温よりはマシかなぁって感じだったんよねぇ、

 

キッチンの冷蔵庫は以前より大きいのになったんで余裕タップリなんすけど、一々階下まで飲み物取りに行くのは超面倒臭い、

少しは動けよってお話しなんですけどね(笑

しょうが無いので買い換えですなぁ、定額減税一瞬で溶けるの巻き・・・

Hisense HR-A45S

またまた中華製ですねぇ、キッチンのは安心の国産にしましたけど、ミニ冷蔵庫は冷えれば何でも良いので、何しろ安いし(笑

MW-40Bは40Lでしたけどこれは45L、一回り大きくなった感じだねぇ、置き場所の関係でホントはコンパクトな方が良いんですけど、容量もある程度は確保したいっすからなぁ、

 

前のは冷蔵専用でしたけど、今度のは製氷スペース付、

庫内に出っ張りが多くて使い勝手的にどうかとも思いますけど、製氷室でアイスクリームも貯蔵出来るのでは無いかと期待!

そういう事言ってるからリバウンドが止まらないんだよね(笑

製氷室だから庫内温度はそんなに低く無いだろうしね、

 

MW-40Bだと500mlペットボトルが11本と小物って感じでしたけど同じくらい貯蔵出来ると良いんですけどねぇ、

しばらく使って使用方法を決めますかね、使い勝手が落ちないと良いのですが~

下段は500mlペットボトルが入らないのがちょっとなぁ、上段に入るから何とかなるかな?背が高いのはドアポケット以外ムリか、

使い始めて気がついたんですけど、庫内灯が無いのが地味に不便かな、小さいセンサーライトあったはずだから入れておこうかなぁ、

 

取りあえずは暑さのピークが来る前に買い換えになって良かったっすかねぇ、冷たい飲み物必須っすからなぁ、

この手の白物家電が壊れるとホント困りますからねぇ、ショックもデカいし、

次は何が壊れるのかなぁ?大物では無い事を祈りましょうかねぇ~

古い方の移動と新しい方の1F→3F搬入で腰が・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い換え!そして増加!

2023-10-11 20:27:24 | 家電

この所ほんと秋めいて来たと言いますか朝晩寒くなりましたねぇ、

天気予報で毛布のご準備を!なんて言ってたけど「まだまだ早いでしょう~」なんて舐めてたらマジで欲しくなりましたわな~

でも今年買い換えた夏掛けフワフワ布団が結構優秀で春秋布団と重ねたら丁度良い感じになったっす、軽くてスゴく快適、

まあ朝方にはどこかにお出掛けしちゃって寒くて目が覚めるんですけどね(笑

 

お散歩好きな掛け布団を何とか確保!身体冷えても腰冷やすな!

マジでこの季節は危険なんだよなぁ、椎間板ヘルニア由来の座骨神経痛発症は毎回々々この時期か春先よな・・・

すりおろし生しょうがをたっぷり使った 豚肩ロースの生姜焼き定食!

寒さには内から対応と言う事で身体ポカポカ生姜さん!

この所お野菜中心にしてはいましたけどリバウンドには歯止めがかからず、どうも夕ご飯が原因では無いのでは!?っと判断、

以前のローテーションに戻りつつある感じでございますが、これが吉と出るか!凶と出るか!?

たぶん凶と出るんだろうなぁ(笑

まあ寒くなって来ましたから帰宅後にアイスクリームに手を出すことは減りそうですけどね~

寒くなれば基礎代謝も上がってくるしね、

そういうこと言ってるからリバウンドするのよねぇ、

 

 

さてさて、何故か昨年末から家の家電品がドンドン壊れて来ている印象、

年末の電子レンジや1月の冷蔵庫はとっくの昔に耐用年数越えてますから致し方無い所、

居間のクーラー故障もそろそろかなぁって感じではありましたわな、

そんで先日ダイニングの蛍光灯がとうとう限界を迎えたっす、これまた40年もの故即諦めてLEDシーリングライトに交換、

ある意味物持ち良いのが災いして一気に来てる気もしないこと無いっすわな、

 

 

ここに来て毎朝毎晩使用してる電動歯ブラシ君が急激に勢いを失って来たっす~

まあこちらは経年劣化と言うか電池が限界を迎えた感じっすかね、

過去にも同様の劣化で買い換えてきたってのもあるんで、ここはサクッと買い換えるのが吉、

ずっとブラウンさんのオーラルbシリーズを愛用、S185353→S1800→D205233と使い続けておりますが、今回もブラウンさんにしておきましょうかね~

ブラウンオーラルB PRO2 D505.513.3BL

バリエーションがイッパイあって良く分からなかったんですけど、比較的シンプルなのにしてみたっす、

今までは歯ブラシ型のを使って来ましたけど、どうやら今はそのタイプは無い模様、

回転式のは初めてなんですけど結構パワフルな回転な感じで好印象っすな~

毎日使う物ですからちょっとした不具合がストレスになるっすから早めに買い換えておくのが吉っすよねぇ

 

 

併せてと言うよりもこの場の勢いを借りてって感じで普段使いでは無い物にも手を出してみた、

以前からどうしようかなぁと迷ってたやつなんすけどね、

何やら高級感のあるパッケージデザイン、

一瞬、こんなもの買ったっけ!?っと躊躇しましたわ(笑

 

中身はこんな感じっす~

何やらメカメカしくてチマチマ作業心をくすぐる感じ、

好きなんだよなぁこういうの(笑

 

勢いで買っちゃったのはコレ↓

パナソニック ヘアーカッター ER-SC61-K

松下さんの電動バリカンっすね~

そうそう、月一の和尚さんモード維持の為に欲しかったんですよねぇ、

普通の時期は床屋さん行けば良いお話しなんですけど、繁忙期シーズンは週休1日ですからおさんどん作業で中々床屋さんには行けないんだよねぇ、

だったらその時期だけでもセルフカットと言うかセルフ刈り上げ出来れば良いんじゃね!?って事で、

勿論プロにお願いした時みたいに綺麗には出来ないんでしょうけど、気にならないレベルに刈り上げられれば御の字よな、

勢い付きすぎて「プログレード」なる本職さんが使う物に手を出しちゃいましたけど、この手の物にケチると失敗するのが目に見えてるからOKとしておきましょう、

 

流石はプロ仕様って事で0.5mm刻みの微調整が出来る模様、

いつも1mmで!ってお願いしてるんできめ細かい調節幅は嬉しいっすな~

 

直刃だとなんと最短0.5mmで刈り込める模様、

流石にそこまで短く刈り込む気はありませんけどね(笑

でも短くすればするほど、ドンドン短さに邁進しちゃう気もしないこと無いよな~

 

アタッチメントの付け替えで刈り高調整出来るのね、

1~10mm用と11mm~20mm用が付属、

たぶん短め用のしか使わないかな、

 

今までセルフカットした事無いですからちょっと自分でやるには躊躇しますよね~

先月末に床屋さん行ったばっかしなんでまだ2週間目くらい、今のところはまだ和尚さんモードを保ってるんで実際に使うのはまだ先なんですけどね、

寒くなってくると少し長めな方がちょっと楽だし、

朝の支度が面倒臭いなぁっと思い始めたら意を決してやってみるかな~

まあ失敗しても丸坊主にすれば良いだけだから気は楽ですけどね(笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活躍の場は~少ないかな(笑

2023-08-31 20:26:24 | 家電

流石にピークは過ぎた模様ですけど、引き続き毎日猛暑が続いてますねぇ、

朝夕はほんの少しだけ涼しい風が吹いてる気もするし、秋の虫も鳴き始めてますよね~

熱帯夜にリーンリーンって声が聞こえるのはウザいけど(笑

それでも少しずつ秋めいて来てるって事ですかね~

 

正式に異常気象と発表された連日猛暑にうんざり!残暑も長く続くんだろうなぁと辟易!

ホント、暑がり汗かきにとって辛い季節が長くなるのは困りますねぇ・・・

ネギ玉牛丼大盛り!with味噌汁!

今日は鍵当番で出遅れ確定なんで迷わず吉牛にゴー!

っと言うか偶に食べたくなる吉牛に朝からワクワクでしたけどね、朝ご飯も1時間早く食べてますからお腹ペコペコだし~

それにしても牛丼ってばファストフードとしては最強だよなぁ、

美味い!早い!、安いに関しては少し違って来てる気もするけどね(笑

家の近所にお店が出来たのは中学生くらいの頃だったと思いますけど、この味がすっかり身体に染みこんでるよなぁ、

今後も月2で出遅れ確定日があるから楽しみだわ~

 

 

さてさて先日届いたBluetoothヘッドフォンは小さな包みでございましたが~

今度はドデカい包みが届いた模様!

重さはたいしたこと無いけど嵩張るお荷物っすな~

 

メインのお荷物は↓これっす~

マキタ 充電式インパクトドライバ TD157DZ

家の片付けしてて事務棚の分解とかが多くなる事が予想されるんでこの際だからと言う事で買っちゃいましたわ、

18V6.0Ahのバッテリーも1本買ったっす、

7.2Vのドリルドライバは持ってるんですけど、ボルトナット外しにはインパクトじゃ無いと厳しいかなぁってね、

18Vとか完全にプロ用機材だと思うんだけどね、その辺りは大は小を兼ねるって事で(笑

バイク整備とかにも使えると思うしヨシとしておきましょうかね、

インパクトレンチの方が今持ってるソケットが使えて良いかとも思ったんですけど、汎用性を考えてインパクトドライバーにしておいたっす~

 

セット品もあったっすけどバラで購入してみたっすけどプロ用なだけあって結構お高価いっすねぇ

ケースだけでも4000円か~

純正品にする必要は無いとも思ったんだけど折角だから揃えておきたいっすもんなぁ、

作りもしっかりしてるしね~

 

変換アダプタ使えば持ってるボックスソケットも使えますが、

一応ボックスソケットのセットも揃えておいたっす、

バイクのアクセルナットとかで使う時様に変換アダプタも買おうなかなぁ、

こうやって工具類が増えて行くんだよねぇ(笑

 

っと、ここまで書いてて気がついたんですけど~

充電器買うの忘れてた・・・

初回だからセットで買っておいた方が良かったかなぁ、

セットだとバッテリー2本付、これ用のバッテリーって超お高価いんだよねぇ、

追加で発注した充電器(純正品)も加えるとここまでで46000円くらい、セット品のTD157DRGXだと55000円+ソケット代くらいだからあんまし変わらなかったかもだね~

バッテリーが2本必要になるシチュエーションも無さそうだしヨシとしておきましょうかねぇ、

 

お安い中華メーカー製のとかもあったけど、やっぱこの手の物はマキタ製ってのは安心出来ますわな、

バッテリー買い足す必要があったら互換品でも良さそうだけど、

出動比率を考えたらちょっと猫に小判な気もしないことないけど、取りあえず家のお片付け作業は捗りそうで一安心、

僕の場合、嬉しくて意味も無く使いそうでちょっと恐い(笑

コンプレッサーとエアツールに手を出してないだけマシっすかね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使い勝手が重要よな~

2023-08-27 18:03:35 | 家電

さあ!今週も完了間近な週末おさんどん大会!

辛くは無いんですけど、毎周々々同じ事を繰り返してると感覚がおかしくなってきますなぁ、

気がつくとカレンダーがドンドンめくられていく感じねぇ、

これは歳取ったからって訳じゃ無さそうよなぁ・・・

 

台風連発で今週も空模様が不安定ですね~

昨日も土砂降り止んだタイミングでママチャリお買い物に出て、帰ってきた直後にまたまた土砂降り、降られなくて良かったっすわ、

まあ車載合羽もあるし全然問題は無いんですけどねぇ、

この季節、合羽着る事自体がね・・ほぼ我慢大会な感じで・・・

そろそろ夏も終わってくれないかなぁ・・・

 

 

最近ちと困り事と言いますか生活している上で不便に感じる事があるんすよねぇ、

↓のBluetoothヘッドセット君なんすけどねぇ、

TaoTronicsさんのSoundLiberty94って完全ワイヤレスタイプのやつ、

2021年の5月から使ってるから丸2年間ほぼ毎日使用って感じっすかね、

 

これがね、最近朝出勤前に装着すると「ローバッテリー」って音声案内が、要は充電不足ですよ~ってね、

帰宅時に外して充電器に繋ぐ時にはちゃんと充電始まってるのを確認してるんだけどね、

特に週明け1番でこの事象が発生する事が多い気がするんで内蔵バッテリーが劣化して来てる様な気がするわな、

まあ2年も毎日補充電しながら使ってりゃバッテリーも劣化するわなぁってお話しなんですけどね、

 

事象が発生したらしばらく充電してあげりゃ回復するし、短時間の使用なんで特に問題無いっちゃ無いんだけどねぇ、

毎朝ちゃんと充電出来てるかな?って確認するのはストレス溜まるっすな、

これは早めに買い換えておいた方が精神衛生上は吉かなっと、

 

どうせだったらコスパも使い勝手も良いしTaoさんの後継モデルにしようかなぁって事でAmaz●nで検索、

って、あれっ!?全然リストに出て来ない?どうした!?

調べてみたらどうやらTaoTronicsを含むブランドの日本法人のサンバレージャパンさんがギフト関連の不正表示をして追い出されちゃった模様っすなぁ・・・

 

いや~Taoさんはコスパ良いし品質悪く無いんで重宝してたんだけどねぇ、

SoundLiberty94もノイズキャンセルやら外音取り込みモードやらあって非常に使い勝手が良かったんだよねぇ、

タッチスイッチの操作にも慣れてたしな~

 

しょうがないんで他メーカーさんのにするか、

コスパの良さでANKERさんとかにしようかな~っと思いつつ、

SONY WF-C500 BZ

超久しぶりにソニー製品に手を出してみました~

ソニーさんの完全ワイヤレスモデルの中ではエントリーモデルな感じですかね、

ノイズキャンセル機能も搭載してないし、機能的にはTaoさんのやつの方が上かなぁ、

この手のバッテリー搭載ものだと寿命は短いでしょうからあんまし高級品には手を出したくない所なんでね、これも結構そこそこなお値段でしたけど(笑

 

質感的には流石はソニーさんって感じ、

充電器もコンパクトで持ち運びは楽そうっすな、

セットする時も結構ガチッと吸い付けられる感じでセット不良による充電不良は防げそう、

 

本体の方は結構コンパクトな感じね、

物理スイッチな所為か少し厚みがある感じかな~

持った感じはちょっとズシッとした重さがありますけど許容範囲、装着しても違和感は無さそう、

不意に外れて無くしちゃうのが恐いですけど、ソニーさんのイヤーピースは昔から作りが良いですからその心配は無さそうね、

 

早速スマホとペアリングしてテスト!

ん~なんかソニーさんらしくない感じの音だなぁってのが第一印象、あんましよろしくない感じ、

どうやら専用アプリをインストールして細かい音質調整が出来るみたい、

っと言うことで早速ダウンロードして調整開始、

チュートリアルに従って好みの音を選んで行くだけの簡単操作、

お~バッチリじゃん!

低音も結構出るし高音も通る音、嫌いじゃ無いっす~

 

取りあえずTaoさんはバックアップに回してソニーさんをしばらく使ってみますかね~

使い勝手に問題なければそのまま継続使用、

普段使いに問題出たら他のを探す感じかな、今のところは大丈夫そうだけどね、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長年ご苦労様でした~

2023-01-30 20:19:26 | 家電

ホント連日々々寒いっすねぇ、朝のお布団が天国に思えるレベルっす~

モモ太郎君が未明に起こしに来るまでですけどね・・・

何でネコさんってば寝坊助のくせに早起きなんすかねぇ、僕を起こした後モモ太郎君寝てるし・・・

最近は目覚まし時計で起きた事無いよ・・・

 

冬の朝、お布団から出るのに一苦労!五月蝿く鳴くモモ太郎君を鎮めるのにも一苦労!

心置きなく眠れる日々はやってくるのだろうか・・・

豚しゃぶと彩り野菜のサラダ仕立て定食!withきんぴらさん!

気温的にはちと寒々しい感じですけど、最近若干カロリーオーバー気味、

冬場はご飯の美味しさアップですから気を付けないとって感じなんすよねぇ、

そういうときに御豚様はホント助かりますわなぁ、サッパリ系でカロリー控え目なんだけどお腹にズッシリ溜まって満腹感は良好、

お野菜不足での禁断症状も抑えられるしね~

何より気分的にヘルシーなのが一番良いっすわな(笑

サラダ系を挟みつつ美味しいご飯を食べてれば身体健やか心健やかにすごせそうっす~

 

 

さてさて、昨日の日記にちょびっと書きましたけど週末に思いも寄らないハプニングが~

金曜日の夜に帰宅後に起きたのです・・・

家に着いてキッチンを通る時に違和感が!?

何やら冷蔵庫の下の床に水たまりが??

 

冷蔵庫君、ご臨終な模様・・・・

どうやら温度調節機構がぶち壊れたみたいで冷凍室がセルフ霜取り状態、

溶けた水がオーバーフローして床にあふれ出してた模様・・・

冷蔵庫も冷えてない感じ、室温低かったからよく分からないけど・・・

 

今の家を建て替えた時に入れ換えた冷蔵庫、

東芝さんのGR-239Uってモデルっすけど~

なんと40年以上可動、とっくの昔に耐用年数は超えてると思われまする、

ホント、バブル前の昭和家電品は丈夫っすなぁ、

購入当時は結構高価な物だったんだと思うけどこの年数働いてくれたらコスパ最強だよねぇ

 

電源も入ってるし連続運転にすれば冷えるんだけど、それだと冷えすぎて冷蔵室内の食品まで凍り付く始末、

流石にそのままだと支障有りまくり、お野菜凍るのは困るし冷凍食品が溶けちゃうのも困る、

っても40年以上前の機種故、修理も出来ないだろうし、買い換えですかねぇ、

まあ、何時まで保つだろうっては思ってたけどね(笑

 

っと言うことで早速手配!

日立さんのR-V32RV Nってのにしてみました~

冷蔵庫だけ新しくなってキッチンの中で浮いてるわぁ(笑

中一日で日曜日のお昼に配送されて既に稼働中!

丸1日の故障期間でしたけど寒い時期で良かったっすわ、夏に壊れてたら食材全滅だった可能性もありますよねぇ、たぶん冷凍食品が全部溶けてたか冷蔵食品が凍り付いてたと思うわ~

 

最近の冷蔵庫は全体的に大型化してて古い冷蔵庫のスペースに収まるやつを探すの結構大変でしたねぇ、

単身者向けと思われる小型タイプじゃ流石に小さすぎ、

まあオジイとオッチャンの2人くらしなんでそれほど容量は必要ないんすけどね~

今後の事を考えると冷蔵・冷凍ストックが多くなる事も多いだろうから少し大きめでスリムなやつにしといたっすけど、

冷凍室が大きいやつにしといた方が良かったかなぁっとも思いますけど、これも冷凍室はそこそこの大きさだし自動製氷機能までついてるからヨシとしておきましょうか、

 

それにしても、昨年母親が亡くなってからこっち、キッチン家電も含めて家電品が壊れまくってるんだよなぁ・・何か関連性あるのかな?

まあ、今回の冷蔵庫も40年ものだし、電子レンジも僕が初任給で買った30年ものなんで使い切った感充分でしたけどねぇ、

次は何が壊れるのかヒヤヒヤしてますわぁ、居間のTVがちょっと怪しい感じかな、

 

たぶん今の家電品は昭和家電と比べたら壊れやすくなってるんでしょうねぇ、

昔のメイドインジャパン神話は過去の物なんだろうなぁ、

流石に長期間使う冷蔵庫とかは国産品を選びますけど、TVとかは安い海外製を選んで買い換えるのが吉かもっすよねぇ、

取りあえず新冷蔵庫君は僕が生きてる間は稼働し続けて欲しいけどね(笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構丈夫だったなぁ

2022-08-30 20:35:34 | 家電

今日も朝からだいぶ涼し目な感じっしたねぇ、お空も超不安定な感じだったし、

昨日は会社出た時は良かったんだけど、ご飯食べてお店出たらポツポツ降り出してましたなぁ、

本降りになる前に家に着いたから大丈夫だったけどね、

今日も朝は少し霧雨みたいな感じ、合羽着るほどじゃなくて助かりましたわ~

 

もう秋の長雨シーズンに突入なのか!?ついこないだ梅雨明け宣言だった気がする!

もうさ、光陰矢の如しどころじゃないっすよねぇ、これが年を取ると言う事なのか!?(笑

豚しゃぶと彩り野菜のサラダ仕立て!withきんぴらさん!

昨日はカツカレーロスからの自暴自棄、暴食っちゃいましたからねぇ、

海より深く反省!

今日はからだ想いコーナーからの最良の選択!やっぱサラダ系だよね~

でもさ、これからだ想いとは思えないレベルの満腹・満足感なんだよなぁ、

しそひじきご飯が大盛りな所為だけじゃ無い気がするわ、

まあ満腹感はお野菜関連だとは思いたいですけどね~、ムリある?(笑

 

 

昨日帰宅後は結構重労働だったんすわ、色々大きめの届きモノがあったんすね~

1つは大きめのハンガーラック、幅130cm・高さ155cmの伸縮タイプが2つ、勿論組み立て式なんでそれの作業、

母親が残した大量の衣料品を一時的にかけておく為に買ったっす~

全部片付いたら自分の衣料品用で使う予定ですけど、そんなに服は持って無い(笑

 

もう一つは先日書いた長年愛用してたけど動かなくなった電子レンジ君の後釜、

今は亡き三洋さんのEMO-A5って電子レンジを使ってたんですわ、確か僕が就職して初めての給料で買ったと思うんで1980年代後半のモデルだと思うんですけどね~

ググっても画像すら出てこない古いモデル(笑

オーブンレンジでグリル機能も付いた多機能モデルで当時は結構なお値段してた記憶、

実際には電子レンジ機能しかつかって無かったっすけどね(笑

 

そんで今回買い換えるにあたって、どうせ電子レンジしか使わないし~

基本的には温め調理のみ大きなモノを調理する訳じゃ無いんで

単機能の小型・単身者用のに買い換えてみた、

EMO-A5は縦型で上部に操作盤があるタイプで幅が狭かったから置き場所の関係もあるけど、

 

今の電子レンジってお安いんでビックリしましたわ、

勿論、多機能なモデルはそこそこのお値段してますけど、単機能の小型タイプでメーカーを拘らなければホント安価、1万円切ってるのがゴロゴロしてるのね、

そりゃ国内白物家電メーカーさんも衰退するよなぁっとシミジミ感じましたわな~

 

それにしても昭和家電は丈夫ですよね~

電子レンジEMO-A5君は考えたら30年以上活躍してたんすなぁ、耐用年数はとっくの昔に超えてた感じだったんだねぇ、

使用頻度が上がったのはここ10年くらいではありますけどね、

同時期に買った松下製(Nationalブランド)のVHSビデオデッキNV-F15だったかな?あれも20年くらい動いてた記憶、

40年以上動き続けてる冷凍冷蔵庫もキッチンに鎮座してるし(笑

 

まあ某S●NY製品は全然保たなかったっすけどね~、

BetamaxやHi8のビデオデッキはしょっちゅう壊れて買い換えてたから家にジャンク品がゴロゴロしてる気がする、あれも捨てなきゃなぁ・・・

ソ●ータイマー付いてるからしょうがないけど(笑

 

スズキさんのGS1000じゃないけど、昭和の品物は良くも悪くも過剰品質だったかもよね~

だからこそ信頼を得たのかもですけど、その分買い換え需要って面ではマイナス、

でも昨今のサステナブルを考えると再生可能よりもずっと使い続けられる品質ってのも重要な気がしないことないっすよね、

まあ、家電品は省電力化がドンドン進んでるからエネルギー需要的には新型購入が吉なのかもですけどね~

流石に冷蔵庫は買い換えたいわ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジで重要ですわな!

2021-02-09 20:22:00 | 家電
今日は朝から青空で良いお天気でしたけど引き続き風が冷たくて体感温度低めですなぁ、
陽射しはあったから太陽エネルギー&紫外線補充は出来ましたけどね~
春先のホコリっぽい風も嫌ですけど冷たい風も地味に体力削りますわなぁ、衣替えはまだ先な雰囲気だね、

緊急事態対応でリモートワークと言う名の自宅待機で暇な時間が増えてる人が多い所為かスマホ歩き・チャリ暴走してる人の割合が上がってませんかね?
ホント邪魔だし危ないんだよなぁ・・・
結構良いお歳な感じで体幹・認識力が衰えてる人もやってるから更に恐いのよ、
近寄らない様にしてはいますけど気を許すと突撃してくるから避けようが無いんだよね・・・

行く手を遮る強い北風にも負けず!行く手を阻むスマホ歩き集団にも負けない!強い回避能力作り!
子供と一緒なのに両親揃ってスマホ歩きとか見かけるとやるせない気持ちになりますなぁ・・・

ャeタル鶏竜田のサラダ定食(竜田6個)!withひと口カレー!
何だかしょっちゅうャeタルってるな~って印象なんですけど、今月入って初でしたわ、
最近は魅惑のメニューばっかしだからねぇ、自ずとローテーション間隔が広がりますわなぁ
嬉しい悲鳴なんですけど、最近リバウンド傾向が激しいのよねぇ・・・
少し抑え気味に行かないと元の木阿弥になりそうな予感なんだけど止まらないんだよなぁ・・
新調したスーツとか着られなくなったらどうしよう・・・


今期は延期が決定してるアルゼンチンGPが開催されるアウトドロモ テルマス デ リオ オンドで火災があったみたいですね、
VIPセクションから出火してコントロールセクションやプレスセクションを焼いた模様、
いつもは4月開催でしたけど延期でカレンダー的には助かったかもですけど、現地はコロナ禍&火災で大変ですわなぁ・・・


さてさて、日記には書いてませんでしたけど、実は先週末あたりから部屋のメイン照明のシーリングライトが不調で薄暗い生活だったんすよねぇ、
ちょっと前から点いたり点かなかったり微妙な感じで騙し騙し使ってたんですけど、土曜日辺りから本格的に点かなくなって来たっすな、

三洋電機 KLT-U8632ってのなんですけどね、
27型+34型で部屋の広さの割には結構明るいシーリングライトだと思うっす、

こんな感じで豆球はちゃんと点くんだけど蛍光灯部がダメね、

取り付け部をテスターで計測したらちゃんと通電はしてるのよ、豆球点いてるしね、
蛍光管自体は昨年交換したばっかしなんで問題無い、予備と交換しても状況変わらず、
根元の所が光り出して発光しようと頑張ってる雰囲気もあるんだけど・・・
一応、分解して各部コネクタの接触不良を確認しましたけど特に問題無し、基板のハンダ割れとかも無かった、

たぶんですけどインバータ部が壊れちゃったんじゃ無いかと思うんですよね~
昔のグローランプ式の蛍光灯ならその辺りは簡単なんすけどインバータじゃ知識無い僕には修復は難しそうだわなぁ、

この日記で調べたらこのシーリングライトは2009年7月に交換してたみたいね、
大体10年くらいが耐用年数みたいなんで丁度壊れた感じかもですわなぁ、
ってか、今は亡き三洋電機ブランドだし(笑
時期的に三洋がパナソニックグループに吸収合併された前後の製品ですわな、保証切れてるけど修理対応は松下でやるのかな?買った方が安そうだけど

っと言うことで思い切って交換ですね~

PanasonicのHH-CF0820DZってLEDシーリングライトにしてみたっす、
別に三洋さんを吸収した松下さんに変えたって訳じゃ無いんだけどね(笑
これよりお安いのはイッパイありましたけど僕の中では最近でも松下製は丈夫ってイメージなんだよな~、東芝製は地に落ちた感じだけど
この手の家電品は多機能よりも長持ちするのが一番っすよね、

当初KLT-U8632の後継機種調べようと思って松下さんのホームページ見たんだけど蛍光灯式のシーリングライトってばラインアップされてないのね、
室内照明を今交換するなら態々蛍光灯式は選びませんわなぁ、省電力なLED一択だわな

選定理由はもう一つ、

LED式になったけど今のソケットがそのまま使えるってのも大きいですな、
電源引き込み部から付け直さなきゃダメかと思ってたけどそのまま使えるのね、我が家のは一番左側のタイプだわ、

っと言うことで帰宅したら届いてたんで早速交換、

パパッと交換作業も完了、作業時間は正味5分ほど、箱を開封してる時間が一番長かった(笑
なんの問題も無く明るさ復旧、二回り程小さいんで天井に痕残ってるけど(笑
しばらく薄暗い生活だったんで元の明るさがどのくらいだったか分かりませんけど、その辺は慣れの問題ではありますよね、

前のもリモコン式でしたけど今回のはLEDなだけに結構色々できるんですな、
「全灯」ボタンの他に「普段」と「常夜灯」ボタン、明るさ調整も可能、調整したら次からはその明るさを記憶できるのは便利ね、
たぶん使わないと思うけどおやすみタイマー機能とかもある模様、

それにしても前回交換の時も思いましたけど「灯り」ってのはホント重要ですよねぇ、イザ明るくならないとなるといきなり生活に支障が出る、
街路灯に集まる虫さんの気持ちが良く分かる(笑
不調が出たこの数日間は部屋にあった電気スタンドやら写真撮影に使ってたLED照明やら総動員してましたけど薄暗い中での生活はマジでストレス溜まるのよね、
スャbト的に明るくなるんじゃなくて部屋全体が明るく無いとダメな感じ、間接照明はムードは良くても生活は不便だわなぁ、

何だかんだ言って世界最大の発明品はスイッチ一つで点灯する灯りかもですよねぇ、
ガイスラーさんスワンさんありがとう!
エジソンさんにお礼言うのはシャクだけど、普及させてくれてありがとう(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんですとっ!

2020-07-02 20:10:00 | 家電
夕べの雨は降っては止んでを繰り返して結構な雨量でしたけど今日はスッキリ晴れましたねぇ
ってか気温グングン上がって朝から蒸し暑かったわ~
今朝方の火球&轟音騒ぎってなんだったんですかね?

まだ録画してある今日のニュース見てないんですけど原因判明したのかな?
朝のニュースでも流れてた星空アーティストさんの映像見ると燃え方は隕石とか人工衛星落ちるときっぽい感じっすね、轟音はソニックブームかしらん?
前前前世みたいになったらイヤね~(笑

迫り来るアルマゲドンにも負けず!物体Xにもゴラスも負けない!強い想像力作り!
黒部ダムから出てくるキングギドラは見てみたいかな(笑
SF映画界は昔から隕石モノ好きよね~

もろみチキン炭火焼き定食(チキン1.5倍)!
いや~暑くなってくるとサッパリ系に行きたいところなんだけどサラダ系がャeタルしか無くなっちゃいましたからねぇ、
これもサッパリ系としておきましょうかね、1.5倍盛り行ったら充分コッテリ系だと思うけど(笑
けどこれは量増やしても胸焼けには繋がりませんから安心っすわな、美味しいから食べ飽きないしね~
この夏、リバウンドしそうで超恐ろしいんですけど・・・


公式の記事読んでてちょっとビックリしたんですけど欠場無しのドヴィさん、開幕に向けて着々とリハビリ中!って!?
2002年の開幕から連続313戦出走だそうな!そんな衣笠さんみたいなライダー居たのね~
数年参戦するくらいのライダーさんなら欠場無しもあるとは思うけど、18年間も欠場要因になる怪我してないってのはスゴいっすなぁ、

言われてみればドヴィさん大転けしてるのってあんまし見ませんわな、
最近はどちらかと言うとストレートでささっと前に出て頭を押さえて抜かさせない走りでの勝利が多い印象よね、競り合ってたのは17年あたりかなぁ
ある意味着実で転けない長寿走りかもですね、面白いかと聞かれるとウ~ンってなるけど(笑
色んな記録持ちが居るもんだねぇ、


さてさて、こちらは立ち直れない打撃を受けてるお話し~
高度成長期以降の国内産業のベースになってるのは自動車産業系と電気・電子系産業の二大巨頭と言っても過言では無いと思うのですが、これに光学機器が加わって昭和の隆盛が成立してた気がするっすな、
最近自動車産業以外は全体的に陰りが見え隠れしてますよねぇ・・・

そんな中、個人的にもショッキングなニュース!
オリンパス、映像事業の譲渡に関する意向確認書の締結って・・・
光学機器老舗のオリンパスさんが映像関連事業を売却って・・・
色々オプション揃えた我が家のPEN-Lite君が・・・

まあうちの子も中古購入だからオリンパスさんには貢献してませんけどね(笑
最近はもうSonyさんの一人勝ちなお話ししか聞こえてこないわな~
ミノルタさんの事業引き継いだSonyさんの先見の明って感じですかね?
アルファシリーズって聞くと未だにミノルタα7000を思い出す僕はジジイなんだろうなぁ(笑
当時使ってたのはNikon F601だけどね、そのニコンさんも・・・

昔の一眼レフってちょっと贅沢品で普通の人は買わない物だったイメージですけど、今のミラーレス一眼なんかはコンデジの良いやつと変わらないお値段ですもね、
しかもコンデジ並みの使いやすさ、
流石にレンズ関係の良い物は結構なお値段しますけど、そういった物に手を出すのは極一部の人だけだもねぇ、メーカーさん的には厳しくなるわな、

だいぶ前からオリンパスさんはデジ一市場的に厳しくなってるってお話しは聞いてましたけどねぇ、新型機種もあんまし出てこないし、
市場はSonyさんのEマウント系に移行してるっぽいですわな、
フォーサーズ系はやっぱしじり貧なのかなぁ、マイクロフォーサーズはオリンパスとパナソニックだけでしたっけ?軽くて小っちゃくて良いんですけどね~
今後はレンズ類もラインアップ増えたりしなくなっちゃうんだろうなぁ、

まあ、僕はカメラが趣味と言う訳ではありませんから今持ってる分で全然OKなんすけどね
レンズ類にもこだわり無いし、

望遠系レンズもセットに付いて来るお安いやつですけど有るし、
これ以上色々買い足す事は無さそうなんで問題は無いとは思いますわな、

ただカメラ本体が壊れた時にレンズとか使い回せなくなるとちょっと不便だね、変換アダプタあるけど機能的に100%OKって訳じゃなさそう、
また中古のオリンパスやパナソを探せば良いお話しではありますけど(笑
カメラって昔から中古流通が結構しっかりしてますからね~

正直な所、動画撮影に使うとか、色々加工して綺麗な写真撮るとか無ければ現行モデル以上の性能って必要無さそうよね、
オリンパスさんは色相シャープだし手ぶれ補正スゴいし、
僕的には7年オチのE-PL6で何の不満も感じてないんですよね、家での静物撮影にしか使って無いし、あえて言うならバッテリーの保ちかなぁ、
後は単焦点系のレンズでもあれば問題無し、

それにしても白物家電とか光学機器とか日本のお家兼Iなジャンルが廃れて事業譲渡で技術が海外流出しちゃうのは困ったお話しですわなぁ、
その辺りの技術力って一朝一夕に築き上げられたものじゃないのに一瞬で流出ってのもね、
この先どうなるんですかね~

本体売る国内メーカー無くなったら今市場に流れてるレンズとか安くなりませんかね!?
希少価値で高騰しちゃう?
色々安くなるならあえてマイクロフォーサーズ使い続けるメリット有るかも!<ナイナイ(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散財!っと言う程では・・

2020-04-11 18:08:00 | 家電
さあ、またまたやって参りました週末おさんどん大会でございます~
緊急事態宣言出てから初週末ですけど相も変わらずだわなぁ・・・
空模様もイマイチパッとしないし、気分的にはドヨ~ン度アップですわな、
不要不急の外出自粛要請もだいぶ浸透してるみたいで街中がホント静かっすな、近所のワイン飲み屋さんも今週頭から営業停止、夜中に騒ぐヤツも居ないし毎晩日曜日の夜みたい、

取りあえず生きて行くためのお買い物外出は致し方無いとし、身の回りをちゃんとお聡怩オておくってのも感染症対策的には重要ですわな~
流石に週一でしかお聡恟o来ないけどね、
後は帰宅後の手洗いうがいですかね、その辺りもぬかりなく、
まあ、コロナが有ろうと無かろうと週末何処にも行けないしドバッと疲れが溜まるのは一緒、何ら変わらない生活なんすけどね・・・


さてさて、先日からデジタルビューファインダー購入とファームアップデイトやら少し大きめカメラバック新調やらと訳の分からない散財が続いております我が家のOLYMPUS PEN-Lite E-PL6君でございますが~

またまた小物が着弾した模様!

USB充電器と互換バッテリー2個セットっすな~
勿論、バッテリー充電は本体にUSB接続して行えるし、充電器も付属品で付いて来た、
本体にケーブルつないで充電するのは面唐ネんで普段は充電器使ってるんですけどちょっと使いづらい感じだったんですよね、妙にデカいし
だもんで汎用USBケーブルタイプの薄型充電器を購入してみたんすな、2本充電できるし

E-PL6君、コンパクトとは言え流石はミラーレス一眼って事なのか微妙に燃費が悪い、
たまにしか使わない感じなんですけど結構な頻度でバッテリー切れするんよね~
一応、互換バッテリーの予備は持ってますけどイザと言うとき心許ない感じだったんでバッテリー2本セットってのもありがたいですな~

ってかスゴいお安かったもんで勢いでャ`ッとね(笑

オリンパス純正のバッテリーはBLS-5ってタイプで1,150mAh、定価7千円ほどする高級バッテリーなんだよね、そんなん買わないっす(笑
USB充電器に付属してきたバッテリーは~

パッケージの標記は2,100mAhになってますね、
ホントだったら2倍近い容量は嬉しいですけど、これは流石にウソ標記っぽいよね、Li系でそんな技術革新有ったとは思えん(笑
中華系バッテリーは電圧表記も7.2Vだったり7.4Vだったり7.6Vだったり、どうも信用おけませんわなぁ、
まあ、使えればOKってレベルで考えればお得ではありますな

ついでと行ってはなんですが~

USBコンセントも3口のやつを買ってみました、
これまた2個セットで激安だったんでついついね(笑
この手のやつは家にゴロゴロしてるレベルで沢山持ってるんですけど、最近の電子機器は高電流量での充電じゃないとダメなのが多いっすよね、古い5V・1Aのだと充電時間がスゴい長くなったり使えなかったり、
説明読む限り3口合計で5V・3.1A出力みたいなんで大丈夫そうっすね、
3口あれば重宝しそうなんで1個は持ち歩き用に使うかな、

それにしてもこの手のグッズが随分お安くなりましたよねぇ、
電子機器系と言う程じゃ無いですけど単純機能な物はもう国内生産品じゃ太刀打ち出来ないお値段だよなぁ、
品質関係無い物だと僕もお安い方に行っちゃう、
そりゃ国内家電メーカーの経営も傾く訳でございますなぁ・・・

品質や堅牢さではまだまだ国内生産品の方が安心感ありますけど、その辺りは実際に使って壊れてみないと分からない世界だし、国産だからと言っても中身はね
一生使い続ける物でも無し、悪かろう安かろうで割り切っちゃうねぇ、
昔と比べると粗悪品レベルの物は減って来てるし国内メーカー的には厳しい所ですわなぁ、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで保管もOKかな

2020-03-15 18:07:00 | 家電
おさんどんデー二日目は冷たい雨も上がって多少気温も上がったみたいですけど引き続き寒かったっすねぇ、
平年並みみたいですけどおさんどんは寒いと嫌すぎる・・・

昨日は東京でも雪降ってた所あったみたいっすねぇ、3月の寒の戻りって雪降ること結構ありますよね~
高輪ゲートウエイ駅も開業したし常磐線も昨年の被災以来久しぶりの全線開通、鉄子さんたちは寒い中忙しい一日だったんすかね~?
このご時世、僕は人混みが予想される所には行きたくないっすけどね(笑


さてさて、先日デジタルビューファインダーも届いて周辺機器が一段と膨らんでしまったPEN Lite E-PL6君でございますが、
やっぱし一ヶ所にまとめて保管出来ないと使い勝手が悪すぎる、
今現在の収納は↓

ナカバヤシ ミラーレス一眼カメラケース DCC-M01BKってのでカメラ本体は収納してるっすな、流石に裸で置いておく訳にもいかないし、

非常にコンパクトで邪魔にならなくて良いんですけどね、

収納力としては14-42mmレンズを付けたE-PL6本体と予備バッテリー1本、レンズ拭きくらいしか入らないんですよね、

バッテリー充電器は出しっ放しだし40-150mmレンズは↓

別途ハクバ レンズメ[チ70-120 KLP-LS7012BKってソフトバッグに入れて置いてあるんすよね、
これはこれでクッション性バッチリでコンパクトなんで悪くは無いですけど、

っと言うことでミラーレス一眼関連のグッズをまとめて収納出来るバッグをご購入、

OUTDOOR PRODUCTS カメラショルダーバッグ03 ODCSB03NVってのを手配してみました、
持ち歩く訳じゃないからサイズ的には最小限、邪魔にならないサイズ感ですな、
普段使いのコンデジでもOUTDOOR PRODUCTSさんの小さいバッグ使ってますけど比較的使いやすい気がしますね、

早速諸々収容!

カメラ本体、望遠レンズ、デジタルファインダー、予備バッテリー、充電器を収容してまだ余裕あるね、
E-PL6君は結構電池食うから予備バッテリーがもう数本あっても良さそう、充電器も純正のはゴツイから薄型のUSB充電器の方が何かと便利、
収納バッグが大きくなった事で更にムダ使い出費が増えそうな予感(笑

E-PL6君は2013年発売ですからもう7年近いっすけどまだまだ現役続行出来そうっすな、
昔の35mm一眼レフは良いやつ買えば一生モノな勢いで寿命長かったですけど、デジタル一眼の場合はどうなんだろうね?
ハード面ではオリンパスさん他がマイクロフォーサーズ規格を続けてくれてるから安心なんですけど、画像処理エンジンなんかは日々進化してるんだろうなぁ、
まあ、今以上の性能は必要としてないから本体買い換える事は無さそうっすけどね~
無いよね!?(笑

何かカメラ系ってバイクに似たロマンを感じますよね~
大昔使ってたNIKON F601とか京セラ SAMURAIとか手放しちゃったのが今更ながら悔やまれますなぁ
35mmフィルムカメラだとデジカメみたいにパシャパシャ撮れなかったよね、デジカメの登場は写真をより身近な物にしましたな、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする