リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

さてさて~

2011-07-31 20:21:00 | RC
新潟・福島は大雨で大変な事になっておりますが~

東京は少し涼しくなっております~
だもんで~少しは進めないと、皆さんに怒られるかな~と思いまして(笑

少しだけ進展いたしました~

ニューカラーのお披露目でございます~
だいぶ雰囲気変わりましたね~

この後、塗装の手直しとデカール貼り、トップコートして完成予定っす~
写真では分かりづらいですが、水性ホビーカラーのメタリックグリーンをベースにして、デイトナグリーン、イエローグリーンを調合したカラーになっております~
当然、目見当ですので再現不可能~(爆

フロントフェンダー塗り忘れてるのは内緒の話~(笑

今回の塗装に併せて、コンプレッサーを新調してみました~

クレオスさんのL7っす

今まではエア缶とプチコン・キュートを使ってたんですけど、流石に塗装面が広いときついんですよね~

その点L7君は音も静かで、風量も問題なし、ケッコウ気に入りました~
今日は湿度が高かったんで少し水吹いちゃいましたけど、まあ問題無いレベルっすね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発掘~!

2011-07-26 23:16:00 | RC
またまた、確か作ったよな~って不確かな記憶を辿って押入を漁ったら出てきました~
ちょっとビックリ!
ホント物持ち良いと言うか、捨てられない病と言いますか~
(^^ゞ

elf-eの登場に衝撃を受けて数十年前に作っておりました↓


我ながら稚拙な手際なんですけど~

ハブ・センター・ステアリングって言葉も知らずに、たぶんこんな構造だろうって~
TAMIYAさんの1/12バイクシリーズの色んなパーツを切った貼った~
たしかベースはモトクロッサーのCR250だった様な気が・・・

elf-eと違ってリアは右保持(CRのチェーンラインが右なので)、
ハンドル操作とステアリングの動きはちゃんとリンクしてたりします~
前後サスも動いたりするから中々マニアックっすな(笑

制作途中で投げ出したっぽいっすけど、奇跡的に形は保っておりました
こんな物まで作るとは、当時の衝撃受け具合が伺えますな~

HORで作る気はないんで、その辺は校長さんにお任せいたしま~す(笑
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちろん~

2011-07-26 00:46:00 | BALIUS2
入手しておりますよ~
「RACERS10号」

もう外せないアイテムになっております~

毎度の事ですが、深いっすな~
ってか、この年代のレーサーが好きな人って僕が思ってる以上に多いのですな~
やっぱ古き良き時代を懐かしむ&深く掘り下げるって楽しいっすよね(笑

今回はHONDAさんのV4レーサーの歴史を紐解いていただいております~

実のところ、この頃にはオートバイへの興味が薄れつつあったのですが~
「V4って反則じゃね!」(笑)って思ってた気がしますな~
だって他は並4でしたからね~
KAWASAKIファンとしてはやっとRCBやRS1000と対等に戦える戦力になったと思った途端に驚異的なマシンが送り込まれて来た感じでしたからね~

まあ、色々と思うところはありますが~
この年代のマシンには何にしても思い入れが強く、今号も随分楽しめました~

RVFの快進撃のお話と解体新書かと思ってたんですけど、FWS(当時はRS1000RWって言ってましたよね~)からRVFまで幅広く解体していただけてますな~
毎度の事ながらHRCさんの太っ腹さ加減、恐ろしいっす~(笑

今から考えると、当時のV4マシンはその後に来るMotoGPへの流れを予測していたかの様な方向性で開発が進められた様な気持ちになって来るから不思議っす~
耐久系レースが徐々にスプリント化しつつあった頃だから当然の成り行きだったんですかね~
何にしても4STのHONDA 流石っす!

次号のKAWASAKI Zレーサー特集が更に待ち遠しくなってまいりました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか~

2011-07-23 22:13:00 | RC
進展を見せてくれないハングオンレーサー1号車の新外装ですが~
(って僕が全然やる気出さないだけなんですけど~

とりあえず↓まで到達いたしました~

プチ改造のラムエアダクトとテールカウルも形になりました~

でもって諸々取り付け用の穴開けて~

塗装の一歩手前の所まで来ました~

今回は塗装に水性ホビーカラー使ってみようかな~っと思っております(やっぱ溶剤臭は近所迷惑な感じがしてね~

2007年型ZX-RRは写真を見る限り2006年と若干色が違う気もするし~

この後、デザインを煮詰めようかと思っております~

水性ホビーカラーって塗膜が薄くて乾きも遅いって話ですけど大丈夫かな~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと~

2011-07-22 20:00:00 | BALIUS2
「RACERSブログ」によりますと、9月24日発売号はなんと「KAWASAKI”Z”レーサー特集」だそうっす!

いや~待ちに待ったって感じっすね~!

大排気量GPレース・シーンではカナリ革新的な事を行っていたのにもかかわらず、今一パッとしなかったKAWASAKIではありますが(350cc・250ccでは大活躍しましたけど)

耐久レースをはじめとする「Z」ベースのレーシングマシンでは、かなり印象的な活躍でしたよね~

世界耐久やAMAスーパーバイクでの活躍は皆さんもご存じの事でしょう~

どうやらKR500特集号では売れ行きが今一だったらしく、ファンの間ではKAWASAKI特集はもうやらないのではと噂されていた様ですが・・・

流石はRACERSさん!
「漢KAWASAKi」のマニア心を分かってらっしゃいますな~(笑
も~今から楽しみで楽しみで~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き続き~

2011-07-20 20:15:00 | 
まだまだ物語シリーズを読み続けております~
ってお手軽で読んでて疲れないのよね~(笑


まずは「花物語」
今回の語りべは神原駿河~って大丈夫か!
時系列的にはだいぶ後のお話って感じですよね、暦くん達が卒業しちゃった後。
「するがモンキー」の解決に至るお話というか~結果、解決しちゃったお話ですな
沼地蝋花というとんでも無いキャラクタや、貝木と駿河母の関係など伏線が繋がってくる感じのストーリー展開で、結構面白く読みましたが~
やっぱ物語シリーズと言えば暦くんと各キャラの鰍ッ合い漫才っすよね~
ボケ担当の駿河が生かされて無い感じっす~ってか、まじめキャラになっちゃったっす。



でもって、花物語を読み終わった段階で、まだ囮物語は発刊されてなかったんで、とりあえずは大元で有るところの「化物語」も読んでおくかって事で上下巻共に行ってみました~

ストーリー的にはアニメで分かってはおりましたが~
これって原作の方が面白いっすな!
鰍ッ合い漫才に関して、原作の方が数倍面白いっす!特に八九寺は最強!
こんな「ああ言えばこう言う」キャラが身近にいたら飽きないでしょうな~(笑

八九寺のくだりにしても神原のくだりにしても、どう考えてもアニメ化は無理っすよね~
放送倫理コードに引っかかりますわな~(爆
各キャラクターはアニメ化時に上手く行っていると思いますが、千石は原作とはちょっとイメージ違いますよね~どっちかと言うと原作版の方が好きだな~

どうやら偽物語と傾物語の間にショートショートが数話ある様なのですが、ここまで来ると読んどきたいな~とは思うのですが・・・・
収録されている「コンプリートガイドブック」とやら、結構お高いのです・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は~

2011-07-16 12:09:00 | お散歩
超久々に新幹線に乗っております~

もちろんN700系(笑

ほんと震災前に行ったきりだから、ほんとに久しぶりな感じっす~
なんか新鮮(爆

ってことでハングオンレーサー・ファンの皆様、今週は試走会はございませんので悪しからず~
ってか、新外装は全く進んでおりませ~ん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた~

2011-07-14 12:15:00 | RC
エルフ・プロジェクトつながりでネットをうろうろしてたら、とんでも無いモン発見!

って僕がELF-HOR作ってる訳ではないんですけどね(笑

なんと、実車で個人的にエルフ・プロジェクトしてレースにまで出てしまってる方のホームページ見つけちゃいました!!
「Mash Room」

ミニバイクを改造して前後片保持・ハブセンターステアリング化されてます~

しかも完全に個人制作っすよ~スゴイな~

工業系のスキルをお持ちの方達って、スゴイですよね~

極々文系スキルしか持っていない僕としては非常に羨ましい限りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり~

2011-07-12 22:38:00 | RC
「バイク馬鹿」の校長さんがお作りになられてるelfプロジェクトのマシーンを見て~

たしか有ったよな~っと思って探したらヤッパありました~



1983年10月号の別冊MOTOR CYCLISTさん~
鈴鹿8耐に出場したelf-eの解説やってくれてます~
僕が初めて目にしたelfはこいつなんで、僕のelfイメージはこのelf-eなのです~

当時はオーソドックスなマシンばっかりだったんで、このフォルムは衝撃的でしたね~
なんせフレームレスですから~
ハブ・センター・ステアリングなんて機構も知らなかったし、???って感じでした~

前後左保持のホイールなんで右から見るとタイヤが固定されていないように見えて不思議な気持ちになりました(笑



どう見ても80年代のマシンじゃないですよね~
外装とかは粗削りな感じがしますけど、超近未来的なフォルムは非常に魅力的っすな

この後、HONDAさんのサメ[トが本格的に始動してGPマシンのelf-3、elf-4へと進化して行く訳ですが、全体的なフォルムと方向性はこのelf-eが特化していて好きですな~

ロケット・ロンことロン・ハスラム先生が乗ってたGPマシンは知ってる人多いけど、
このelf-eは知らない人多いんじゃないかな~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは~

2011-07-10 17:34:00 | RC
新外装の準備ってことで~

またまた初の外装改造(テールカウル除く)に挑戦してみました~

MotoGPっぽくと言うとやっぱりラム・エアダクトっしょ~

十数年ぶりにパテ盛り中っす~(笑

サイドバーの構造からカウルの強度を落とす加工は嫌だったんですけど、プラ板でダクトを作った後、表裏共にパテ盛りして強度を確保しております~

昨日からパテ盛りしたんですけど、タミヤさんの速硬化タイプが売り切れてたんで高密度タイプでも良いでしょうと思って使ったら~

硬化時間12時間って・・・
エャLシパテってもっと硬化速いんじゃないの~?

とりあえず今日は硬化してたんで、一時削りを行った後、こんどはクレオスさんのエャpで更に盛りつけてます~
こっちは3時間硬化みたいなんでもう少ししたら削り始められそうっすな~

校長さんみたいに完成度高い物はムリですから、自己満足出来る物を目指します~(爆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする